人生にゲームをプラスするメディア

『ロックマン ゼロ&ゼクス ダブルヒーローコレクション』タイムアタックを実装!TEAM SHACHIと『ロックマン』コラボも【TGS2019】

2019年9月12日から15日までの4日間、幕張メッセにて「東京ゲームショウ2019」が開催されます。この記事では、9月12日にカプコンブースで行われた『ロックマン ゼロ&ゼクス ダブルヒーローコレクション』&ロックマンシリーズ スペシャルステージの様子をお伝えします。

任天堂 Nintendo Switch
『ロックマン ゼロ&ゼクス ダブルヒーローコレクション』タイムアタックを実装!TEAM SHACHIと『ロックマン』コラボも【TGS2019】
  • 『ロックマン ゼロ&ゼクス ダブルヒーローコレクション』タイムアタックを実装!TEAM SHACHIと『ロックマン』コラボも【TGS2019】
  • 『ロックマン ゼロ&ゼクス ダブルヒーローコレクション』タイムアタックを実装!TEAM SHACHIと『ロックマン』コラボも【TGS2019】
  • 『ロックマン ゼロ&ゼクス ダブルヒーローコレクション』タイムアタックを実装!TEAM SHACHIと『ロックマン』コラボも【TGS2019】
  • 『ロックマン ゼロ&ゼクス ダブルヒーローコレクション』タイムアタックを実装!TEAM SHACHIと『ロックマン』コラボも【TGS2019】
  • 『ロックマン ゼロ&ゼクス ダブルヒーローコレクション』タイムアタックを実装!TEAM SHACHIと『ロックマン』コラボも【TGS2019】
  • 『ロックマン ゼロ&ゼクス ダブルヒーローコレクション』タイムアタックを実装!TEAM SHACHIと『ロックマン』コラボも【TGS2019】
  • 『ロックマン ゼロ&ゼクス ダブルヒーローコレクション』タイムアタックを実装!TEAM SHACHIと『ロックマン』コラボも【TGS2019】
  • 『ロックマン ゼロ&ゼクス ダブルヒーローコレクション』タイムアタックを実装!TEAM SHACHIと『ロックマン』コラボも【TGS2019】

2019年9月12日から15日までの4日間、幕張メッセにて「東京ゲームショウ2019」が開催されます。この記事では、9月12日にカプコンブースで行われた『ロックマン ゼロ&ゼクス ダブルヒーローコレクション』&ロックマンシリーズ スペシャルステージの様子をお伝えします。


ステージには「ロックマン」シリーズ総合プロデューサーの土屋和弘さんと、「ロックマン ユニティ」の管理人であるウッチーさんが登壇しました。さらに実機プレイのため竹中司プロデューサーも登壇。


8月末に発表されたばかりの『ロックマン ゼロ&ゼクス ダブルヒーローコレクション』の出ている情報をおさらいしつつ、収録されているアートが650枚以上、楽曲は200曲とボリュームたっぷりなことを紹介しました。さらに難易度が高いと感じる方向けの「カジュアルシナリオモード」、「アシストセーブ」といったありがたい要素も。アクションは苦手だけどストーリーを読みたいというファンには嬉しいシステムです。


そして画面を好きにカスタマイズできるレイアウト機能も実装されました。DSのように上下に配置する事もできます。


また、新モード「Zチェイサー」の情報も明らかになりました。この「Zチェイサー」はステージクリアまでの速さを競うタイムアタックモードで、3種類用意されています。


1人用の「シングルチェイサー」は難易度に合せたCPキャラが対戦相手に。ステージは全12ステージあり、それぞれNOMALとHARDがあります。難易度はBからZZまでの5段階あり、CPはその難易度に合せた速さで進みます。これらはカプコン社員の方が一生懸命プレイしたものだそうで、実質社員さんと戦っていることにもなりますね。難易度が高いものは見ていても楽しく、プレイを学べるのだとか。


そしてローカルでの2人対戦が遊べる「ダブルチェイサー」。ニンテンドースイッチではJoy-Conでの2人プレイが不可で、Proコントローラーなら可能とのことです。


3つ目は世界のトップ記録と競う事の出来る「WWレコードチェイサー」。世界ランキング1位のデータと戦う事ができます。さらに2位以下のプレイもリプレイデータを見ることができるので、自分のプレイを磨くための参考にもできそうですね。


2020年1月23日とまだ発売は先ですが、ショップ別の数量限定特典情報が公開されました。ブロマイドやポスター、描き下ろしのイラストが使用されるものもあり、今後の続報が待たれます。


さらにはイーカプコン限定版の情報も公開。ゼロとゼクスが1つとなった胸象に、ヴィランたちが勢揃いした中山徹さん描き下ろしのアクリルアートと豪華なラインナップです。さらには購入特典としてゼットセイバーアクリルキーホルダーもプレゼント。色は青と赤があり、色はランダムになるとのことでした。


そして発売に向けて、ステージ開催中時にプレゼントキャンペーンもスタートしました。TGS出展記念のこのキャンペーンでは、パッケージイラストが印刷された1000円分のオリジナルQUOカードが100名にプレゼントされます。ロックマン公式ツイッターをフォローし、キャンペーンツイートをRTすれば応募は完了。応募期間は9月12日から9月末までとなっています。


ここで『ロックマン ゼロ&ゼクス ダブルヒーローコレクション』の情報は終わり、続いては『ロックマン』シリーズの情報へ。2019年12月19日に発売される『ロックマン&ロックマンX 5in1 スペシャルBOX』の詳細が公開されました。19作品が収録された5本のソフトがパッケージ化され、価格は税抜き9990円。収納BOXや『ロックマン11運命の歯車!!』縮刷版台本、アクリルスタンドが付いてきます。


アクリルスタンドには今まで登場したロックマンが描かれているのですが、海外版のパッケージのロックマンも網羅され、非常にインパクトのある一枚になっています。


さらに収納BOXには、エックスとロックマンの内部メカニック図解イラストを描きおろしが。ウッチーさんは初公開のイラストに大興奮、ロックマンの腕に運命の歯車的なパーツが入っていることや、エックスの内部メカニック図解が今までなかったことなども語りました。実際に内部メカニック図解は今まで存在しておらず、今回のために水野佳祐さんが新たな設定を描き起こしたとのことでした。ファンにとっても貴重なイラストとなりそうです。


続いて発表されたのが、TEAM SHACHIとのコラボ。楽曲「Rocket Queen feat. MCU」自体は既に発表されていましたが、このコラボプロジェクト「ロックマン20XX~戦え!TEAM SHACHI」特設サイトで実際にゲームをプレイできることも明らかになりました。


ステージにはTEAM SHACHIと楽曲でラップを披露しているKICK THE CAN CREWのMCUさんが登壇。ゲーム好きと名高いMCUさんですが、手にはロックバスターが……。


このコラボは30周年ライブがきっかけで誕生したプロジェクトだそうです。当初ゲームを作る予定はなかったそうですが、楽曲の制作が終わってから「作っちゃおう」とカプコンサイドが提案。リーフシールドが手羽先シールドになっていたりと、随所にこだわりもあります。難易度が高いらしく、TEAM SHACHIの周りにはクリアした人がいないと語っていました。


これに対してMCUさんはファンとしてうらやましいそうで、「俺の方が(ロックマンを)好き!」とロックマン愛をさく裂。最後には「ドクターワイリーの土下座についてここ1時間……」と語り始めるシーンも。MCUさんによると、『ロックマン3』のワイリーの土下座が一番早いそうです。

『ロックマン ゼロ&ゼクス ダブルヒーローコレクション』は2020年1月23日発売、『ロックマン&ロックマンX 5in1 スペシャルBOX』は2019年12月19日。「Rocket Queen feat. MCU」が収録されているシングル「Rocket Queen feat. MCU / Rock Away」は10月2日にリリース予定。30周年を超えても、『ロックマン』のジャンルも超える幅広い展開はまだまだ続きそうです。
《タカロク》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

    『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

  2. 『スーパーマリオ 3Dコレクション』の『サンシャイン』で“難関トラウマコース”に挑戦しよう! たどり着くまでも激ムズなコースを君はクリアできるか

    『スーパーマリオ 3Dコレクション』の『サンシャイン』で“難関トラウマコース”に挑戦しよう! たどり着くまでも激ムズなコースを君はクリアできるか

  3. 『ポケモンSV』伝説のポケモンに“ライドオン”!?「コライドン」と「ミライドン」にまさかの変形説浮上

    『ポケモンSV』伝説のポケモンに“ライドオン”!?「コライドン」と「ミライドン」にまさかの変形説浮上

  4. 『スーパーマリオメーカー2』小ネタ20選!知っていればコース作りやプレイがより楽しくなるかも

  5. 『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた

  6. 「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」上位ポケモン人気の理由を解説! なぜあのポケモンが支持を得たのか?

  7. 『遊戯王 マスターデュエル』“女騎士”フルルドリスは、なぜ新規カードで“侍”になったのか―その背景には胸アツなストーリーが

  8. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

  9. じっくり考えて究極の一手を打つ!戦国時代や異世界を頭脳を使って切り抜けるスイッチのストラテジーゲーム特集

  10. 『スプラトゥーン3』怪しさ満点のバイト「サーモンラン」を斡旋する「クマサン商会」―その正体と運営者を考察してみる

アクセスランキングをもっと見る