人生にゲームをプラスするメディア

『Kick-Flight』自由に飛び回るポップなアニメーションPVを公開!KANA-BOONの新曲「FLYERS」を起用

グレンジは2019年配信予定の新作スマートフォン向けゲーム『Kick-Flight(キックフライト)』に関して、新たなアニメーションPVを公開しました。

モバイル・スマートフォン iPhone
『Kick-Flight』自由に飛び回るポップなアニメーションPVを公開!KANA-BOONの新曲「FLYERS」を起用
  • 『Kick-Flight』自由に飛び回るポップなアニメーションPVを公開!KANA-BOONの新曲「FLYERS」を起用
  • 『Kick-Flight』自由に飛び回るポップなアニメーションPVを公開!KANA-BOONの新曲「FLYERS」を起用
  • 『Kick-Flight』自由に飛び回るポップなアニメーションPVを公開!KANA-BOONの新曲「FLYERS」を起用
  • 『Kick-Flight』自由に飛び回るポップなアニメーションPVを公開!KANA-BOONの新曲「FLYERS」を起用
  • 『Kick-Flight』自由に飛び回るポップなアニメーションPVを公開!KANA-BOONの新曲「FLYERS」を起用

グレンジは2019年配信予定の新作スマートフォン向けゲーム『Kick-Flight(キックフライト)』に関して、新たなアニメーションPVを公開しました。

以下、リリースより引用

◆アニメーションPV 公開!



このたび公開したアニメーションPVは、『ユーリ!!! on ICE』、『BANANA FISH』などで知られるアニメーションスタジオMAPPAが制作を担当し、監督・コンテ・演出は『ONE PIECE FILM STRONG WORLD』、『ゾンビランドサガ』などの人気作品を手掛けてきた境宗久氏が務めています。そして、本作のイメージソングには、4人組ロックバンド「KANA-BOON」が2019年6月12日(水)にリリースするニューシングル『まっさら』に収録されている楽曲「FLYERS」を起用しております。

●谷口鮪(KANA-BOON)コメント
『退屈だったりそれなりだったり、僕らを取り巻く現状にキックして刺激的な世界を飛び回る。』・・、そんな願望と妄想を歌にしました。ゲームのテーマソングとなって、また新たな出会いが生まれることも嬉しいことですが、自分らしい言葉の組み立て方や造語、これからの作詞のキーとなるものを見つけられたこともとても喜ばしいことでした。

作品のPVを観ましたが、TVアニメのOPかと思うくらいの仕上がりで興奮しました。制作チームの熱量が映像からも伝わってきます。ゲームをプレイするのがより楽しみになりました。皆様も是非、ご覧ください。

■「キックフライト」アニメーションPV 作品情報
原作:グレンジ
監督・コンテ・演出:境宗久
アニメーションキャラクターデザイン:長谷川ひとみ
アニメーション制作:MAPPA
プロデュース:CAAnimation
イメージソング:KANA BOON「FLYERS」
作詞:谷口鮪
作曲:谷口鮪
編曲:KANA BOON
レーベル:Sony Music Labels Inc.

■「KANA BOON」プロフィール

谷口鮪(Vo./Gt.)、古賀隼斗(Gt./Cho.)、飯田祐馬(Ba./Cho.)、小泉貴裕(Dr.)からなる大阪・堺出身のロックバンド。2013年のデビュー以降、ライブシーンでも怒涛の快進撃を続け、新世代ロックバンド筆頭として熱い支持を集める存在に。メジャーデビュー5周年を迎え、5シーズンにわたり、5リリース・5イベントを企画するなど、精力的に活動中。

公式サイト:http://kanaboon.jp/

◆『Kick-Flight(キックフライト)』



空中を舞台にした4人対4人のリアルタイムアクション対戦ゲームです。タップやスワイプなどのスマートフォンならではの操作で、空中を自在に飛び回って楽しめるアクションが新しく、個性豊かなキャラクターを操作し、ディスクと呼ばれる特殊スキルを発動することで生み出される幅のある戦術が最大の特徴となっております。

▼ゲームショット



ジャンル:360°空中対戦型アクション
配信開始日:2019年(予定)iOS版/Google Play版
価格:基本プレイ無料(一部アイテム課金制)
対応OS:iOS/Android(機種によりご利用いただけない場合があります)

公式サイト:https://kickflight.grenge.jp/
公式Twitter:https://twitter.com/KickFlightJP



(C) Grenge, Inc. All Rights Reserved.
《monnchi》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 今さら聞けない『アズールレーン』ー『艦これ』との違いや魅力って?【特集】

    今さら聞けない『アズールレーン』ー『艦これ』との違いや魅力って?【特集】

  2. 『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』バーチャルライブを体験!ペンライトを振りまくり、思いっきりジャンプして一体感を味わった

    『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』バーチャルライブを体験!ペンライトを振りまくり、思いっきりジャンプして一体感を味わった

  3. コナミ、モバイル向け「ときメモ」最新作『ときめきメモリアル4 Chu!』配信スタート

    コナミ、モバイル向け「ときメモ」最新作『ときめきメモリアル4 Chu!』配信スタート

  4. 『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

  5. 『FGO』アンリマユ召喚を目指して…約450万フレポを使い、2万回以上ガチャをした結果は

  6. アーケードで人気のカードゲームがケータイに登場『仮面ライダーバトルガンバライドモバイル』

  7. 『ウマ娘』最強ウマドル・スマートファルコン…新しいあだ名は“赤鬼”!?

  8. 『原神』甘雨の髪がなびき、視線が合う…! 導入簡単&無料の壁紙アプリ『N0va Desktop』に新たな一枚が登場

  9. 熱さが魅力の本格バトルビジュアルノベル『Deep One』のスピンオフ作品、『DeepOne 虚無と夢幻のフラグメント』の楽しみ方を開発スタッフに訊いた

  10. レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】

アクセスランキングをもっと見る