人生にゲームをプラスするメディア

360°空中アクション『Kick-Flight』発表!『ポコロンダンジョンズ』を手掛けたグレンジによる最新作

サイバーエージェントの連結子会社であるグレンジは、「東京ゲームショウ2018」の「ファミ通ブース」にて、iOS/Android向け新タイトルとなる『Kick-Flight(キックフライト)』の発表会を行いました。

モバイル・スマートフォン iPhone
360°空中アクション『Kick-Flight』発表!『ポコロンダンジョンズ』を手掛けたグレンジによる最新作
  • 360°空中アクション『Kick-Flight』発表!『ポコロンダンジョンズ』を手掛けたグレンジによる最新作
  • 360°空中アクション『Kick-Flight』発表!『ポコロンダンジョンズ』を手掛けたグレンジによる最新作
  • 360°空中アクション『Kick-Flight』発表!『ポコロンダンジョンズ』を手掛けたグレンジによる最新作
  • 360°空中アクション『Kick-Flight』発表!『ポコロンダンジョンズ』を手掛けたグレンジによる最新作
  • 360°空中アクション『Kick-Flight』発表!『ポコロンダンジョンズ』を手掛けたグレンジによる最新作
  • 360°空中アクション『Kick-Flight』発表!『ポコロンダンジョンズ』を手掛けたグレンジによる最新作
  • 360°空中アクション『Kick-Flight』発表!『ポコロンダンジョンズ』を手掛けたグレンジによる最新作

サイバーエージェントの連結子会社であるグレンジは、「東京ゲームショウ2018」にて、iOS/Android向け新タイトルとなる『Kick-Flight(キックフライト)』(以下、『キックフライト』)の発表会を行いました。

『キックフライト』は、簡単操作で爽快感あふれる空中バトルアクションを楽しむことができる、スマートフォン用アクションゲーム。

発表会では、コスプレ占い師の渚さん、「ファミ通App」の編集長である中目黒目黒さん、「ファミ通App」岩田ジュビ漏さん、そして本作の開発エンジニアであるダンさんが出演し、ゲーム情報の初公開や、実機による対戦を行いました。

◆「キックフライト」のプレイ画面を初公開



発表会は、まず「キックフライト」のキービジュアルとPVの公開からスタートしました。スタイリッシュなキービジュアルや、PVに収録されたスピード感あふれるゲーム画面に、出演者から驚嘆の声があがります。


「キックフライト」は、高低のあるフィールドを飛び回る、対戦型の空中アクションゲームです。プレイヤーは「キッカー」と呼ばれるキャラクターとなり、他のプレイヤーと対戦を行います。ルールは「フィールド内に設置された“クリスタル”を、一定時間内に多く集めたチームが勝利」という内容となっています。戦いを避けてクリスタルを集めるか、それとも相手のキャラクターを積極的に攻撃してクリスタルを奪い取るのか、シンプルながらも戦略やチームワークが勝利の鍵となります。



ゲームの特徴である“フライトアクション”は、スマートフォンでも空中を飛び回る爽快さを味わえるよう、工夫が凝らされています。たとえば、空中の前進はタッチ、上下左右の方向転換はフリック、高速移動はタップなど、スマートフォンの操作ではお馴染みの動作でキャラクターを360°自由自在に操ることが可能です。

また、カスタマイズ可能な「ディスクスキル」や、キャラクター固有の「キッカースキル」、そして一発逆転が可能な「スペシャルスキル」など、戦術を拡張する多彩なアクションが用意されており、プレイヤーの好みや作戦に合わせた戦い方が可能となっています。

以上のような「キックフライト」の説明を聞いた出演者は、もう遊ぶのが待ちきれない様子。「実機はないんですか?」という声に、試遊版のアプリをインストールした端末が用意されます。公式コスプレイヤーの皆さんを交え、「ダン&渚チーム」と「中目黒&ジュビ漏チーム」に分かれて4vs4のエキシビジョンマッチが行われることになりました。



試合は3分間の1本勝負。両チームとも、メンバー同士で声をかけ合いながらクリスタルを回収していきます。事前に簡単なレクチャーを受けていた渚と開発者であるダンのチームが有利か……と思いきや、結果は「中目黒&ジュビ漏チーム」の勝利。はじめてゲームに触るプレイヤーでも戸惑うことなくプレイできるゲームであることが、あらためて明らかとなりました。

「東京ゲームショウ2018」の「サイバーエージェントグループ内ブース」では、本作の試遊コーナーが設けられているほか、公式コスプレイヤーの皆さんが巨大バンジートランポリンで空中に飛び上がる姿を撮影できるコーナーなどを設けています。また、ブース内で試遊いただいた方には特製マフラータオルをプレゼントするキャンペーンも行っております。

ぜひ「東京ゲームショウ2018」へお越しの方は、「サイバーエージェントグループ内ブース」の「キックフライト」試遊コーナーへお立ち寄りください。

公式Twitter:https://twitter.com/KickFlightJP(@KickFlightJP)

◆「サイバーエージェントグループブース」出展概要



・出展日時:2018年9月20日(木)~9月23日(日)
・会場:幕張メッセ/ホール2-N19サイバーエージェントグループブース内(一般展示)
・「サイバーエージェントグループブース」特設サイト:https://www.cyberagent.co.jp/special/TGS2018
・「TGS2018」URL:https://expo.nikkeibp.co.jp/tgs/2018/

『Kick-Flight』は、2019年配信予定。基本プレイ無料のアイテム課金制です。

■公式サイトはこちら
URL:https://kickflight.grenge.jp/

©Grenge, Inc. All Rights Reserved.
《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【東日本編】

    落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【東日本編】

  2. 落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【西日本編】

    落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【西日本編】

  3. 『コトダマン』x『シンカリオン』コラボは12月6日から!「クロス合体 E5×ドクターイエロー」の登場も決定

    『コトダマン』x『シンカリオン』コラボは12月6日から!「クロス合体 E5×ドクターイエロー」の登場も決定

  4. 『ウマ娘』実装望まれる「タマモクロス」、その人気過ぎる理由は?トレーナーさんが語る“推しポイント”【アンケ結果発表】

  5. 『ウマ娘』謎の新ウマ娘の正体判明!初の海外馬「モンジュー」参戦は叶ったのか?

  6. 即完売となった『FGO』羽海野チカ先生の「オベロン本」が再販!確実に入手できる“受注生産”で予約開始

  7. 【クラフィ攻略】今からはじめる『クラッシュフィーバー』…基本と序盤の進め方(第2回)

  8. 『ぷよクエ』×『美少女戦士セーラームーンCrystal』 コラボ開催中─限定クエストでちびうさちゃんをメイク・アップ!

  9. 『アークナイツ』紙幣や理性、足りてますか?イベント周回に役立つ4つの心構え

  10. “最後のジョジョアプリ”、9月2日をもってサービス終了―『ジョジョのピタパタポップ』が幕を下ろす

アクセスランキングをもっと見る