人生にゲームをプラスするメディア

プロゲーミングチームDeToNator代表が語る「自分たちがメディアになる」重要性と今後の展望

ASUS JAPANは4月21日に大阪市内某所にて#ROGアンバサダーMeetingを開催しその中でゲストセッションも開催しました。

その他 全般
プロゲーミングチームDeToNator代表が語る「自分たちがメディアになる」重要性と今後の展望
  • プロゲーミングチームDeToNator代表が語る「自分たちがメディアになる」重要性と今後の展望
  • プロゲーミングチームDeToNator代表が語る「自分たちがメディアになる」重要性と今後の展望
  • プロゲーミングチームDeToNator代表が語る「自分たちがメディアになる」重要性と今後の展望
  • プロゲーミングチームDeToNator代表が語る「自分たちがメディアになる」重要性と今後の展望
  • プロゲーミングチームDeToNator代表が語る「自分たちがメディアになる」重要性と今後の展望
  • プロゲーミングチームDeToNator代表が語る「自分たちがメディアになる」重要性と今後の展望
  • プロゲーミングチームDeToNator代表が語る「自分たちがメディアになる」重要性と今後の展望

ASUS JAPANは4月21日に大阪市内某所にて#ROGアンバサダーMeetingを開催しその中でゲストセッションも開催しました。

#ROGアンバサダーとは、ASUSの製品をSNSや動画等で情報発信し、その内容によってポイントを付与する制度。ポイントによりランクが決まり、製品プレゼントやイベントの招待等を優先的に案内し、ASUS製品の貸し出しも行うというものです。

本稿では#ROGアンバサダーのイベント「#ROGアンバサダーMeeting」のゲストセッション「DeToNator×#ROG」をレポートします。

「DeToNator」は自分たちがメディアになる道をなぜ選んだか



ゲストセッションのテーマは「自分たちがメディアになる」。プロゲーミングチーム「DeToNator」の代表江尻 勝氏が登壇し、同氏の活動を振り返るところから始まりました。

江尻氏は元美容師で、33歳の時に『サドンアタック』の広告をクリックし、ごく普通のプレイヤーのようにゲームを始めてからe-Sportsへの道を歩み始め、2年後に日本一になったと当時を振り返りました。

江尻氏が日本一になったイベントは後楽園ホールで2011年に開催され2,000人を集めたそうですが、メディアには取り上げられず情報発信について課題を感じたとのことです。

江尻氏は自分たちプロゲーミングチームが発信力を高めるには何をすべきかを考え、今回のセッションのテーマ「自分たちがメディアになる」という答えに至った言います。また、発信にあたり理由付けや数字など根拠を示し説得力のある情報づくりの必要性を感じたとのこと。

「DeToNator」の情報発信例と発想力・企画力



続いて、直近の取り組みとしてソフマップe-Sportsコーナーのグッズ展開や10周年イベントとしてサンリオのコラボなどを挙げました。こういった企画はどうやって発想しているのか?との質問に対し、江尻氏は美容師時代に築いたクリエイティブ性が活きていると個人の素質があるとしながらも、短期~長期と分けてプランを立てを実行する、という計画性の必要性も挙げていました。

◆プレイヤーの低年齢化と教育の重要性



短期目標については、この企業と何かしたい!と思ったら即行動するというスピード感が大切とし、中長期的な取り組みとしては、バンタンゲームアカデミーと提携している教育事業を挙げ、e-SportsだけでなくN高(通信制高校)の授業も受けることができるようにしているとのこと。

教育事業について、e-sportsではプレイヤーの低年齢化が進んでおり「DeToNator」にも16歳のプレイヤーと13歳のプレイヤーがいることに触れ、若いプレイヤーに対し「ゲームだけの人生を送るのでなく、学校の勉強やゲーム以外の事を学んだ上でe-Sportsをやることが大事だ。」と伝えているとのこと。

またプレイヤーの低年齢化にも触れ、小中学生にストリーマーの道を安易に勧めるだけでは家庭にも混乱が起こる可能性があると指摘。ゲームの技術向上だけでなく教育が重要だと語りました。

「DeToNator」の展望


今後の展望について「DeToNator」を海外に広めパソコン業界のPRをできるようになりたいと語り、e-Sportsやパソコンをよく知らない人にも存在を知ってもらう必要性を感じているとのことでした。

そして、e-sportsだけでなく低年齢化していくプレイヤーの教育も続けてやりたいと想いを述べてセッションは終了しました。
《HATA》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 「ハッピーセット」問題で見送られた「ONE PIECEカードゲーム」配布方法が発表ーバンダイと協議の結果、マクドナルド店舗では実施せず

    「ハッピーセット」問題で見送られた「ONE PIECEカードゲーム」配布方法が発表ーバンダイと協議の結果、マクドナルド店舗では実施せず

  2. カシオ計算機は “兼業VTuberの大変さ”を知っている。「頑張っているストリーマーの手助けをしたい」という思いから生まれた「Streamer Times」について、開発チームの3人にインタビュー

    カシオ計算機は “兼業VTuberの大変さ”を知っている。「頑張っているストリーマーの手助けをしたい」という思いから生まれた「Streamer Times」について、開発チームの3人にインタビュー

  3. 「ガンダム ジークアクス」待望のBlu-ray・DVD発売決定!新規収録のドラマCD封入、特典のみの「ディスクレスパッケージ」も用意

    「ガンダム ジークアクス」待望のBlu-ray・DVD発売決定!新規収録のドラマCD封入、特典のみの「ディスクレスパッケージ」も用意

  4. 葛葉、月ノ美兎ら8名が浴衣姿で“ととのう”!「にじさんじ」×「極楽湯・RAKU SPA」コラボが開催ーグッズ販売やお風呂、店舗装飾を実施

  5. 【オトナの乙女ゲーム道】第1回 乙女ゲームの歴史を振り返る ― ネオロマからオトメイト、ハードの変化まで

  6. “艦娘”がカッコよすぎる“GR86”に…!『艦これ』金剛型姉妹4人がスポーツカー「金剛型86」になって、提督の元へ―公式納車式も

  7. ハッピーセット「ポケモン」にマクドナルドが謝罪―より厳格な個数制限、ルールを守らない客の購入拒否、違反者のアプリ退会処理などを表明

  8. 【プライム感謝祭】ドンキーコングの最新3Dアクションが21%オフ!Switch2で“壊して突き進む”大冒険【ドンキーコング バナンザ -Switch2】

アクセスランキングをもっと見る