人生にゲームをプラスするメディア

終末世界、少年が出会ったのはもふもふケモミミ娘でした―『トリカゴ スクラップマーチ』プレイレポ

DeNAが贈る2019年配信予定のゲームアプリ『トリカゴ スクラップマーチ』。荒廃した都市「トーキョー」を舞台に、ちょっぴりわがままで可愛い個性豊かなケモミミ娘たちのお世話をしながら、終末世界を旅をしていくという本作の魅力をお届けします。

モバイル・スマートフォン iPhone
終末世界、少年が出会ったのはもふもふケモミミ娘でした―『トリカゴ スクラップマーチ』プレイレポ
  • 終末世界、少年が出会ったのはもふもふケモミミ娘でした―『トリカゴ スクラップマーチ』プレイレポ
  • 終末世界、少年が出会ったのはもふもふケモミミ娘でした―『トリカゴ スクラップマーチ』プレイレポ
  • 終末世界、少年が出会ったのはもふもふケモミミ娘でした―『トリカゴ スクラップマーチ』プレイレポ
  • 終末世界、少年が出会ったのはもふもふケモミミ娘でした―『トリカゴ スクラップマーチ』プレイレポ
  • 終末世界、少年が出会ったのはもふもふケモミミ娘でした―『トリカゴ スクラップマーチ』プレイレポ
  • 終末世界、少年が出会ったのはもふもふケモミミ娘でした―『トリカゴ スクラップマーチ』プレイレポ
  • 終末世界、少年が出会ったのはもふもふケモミミ娘でした―『トリカゴ スクラップマーチ』プレイレポ
  • 終末世界、少年が出会ったのはもふもふケモミミ娘でした―『トリカゴ スクラップマーチ』プレイレポ

DeNAが贈る2019年配信予定のゲームアプリ『トリカゴ スクラップマーチ』。荒廃した都市「トーキョー」を舞台に、ちょっぴりわがままで可愛い個性豊かなケモミミ娘たちが登場します。そしてプレイヤーである少年は、彼女たちと一緒に暮らし、お世話をしながら終末世界を旅をしていくというRPGです。今回は、現在開催中のβテストをプレイしてわかった本作の魅力をお伝えします。


前述の通り『トリカゴ スクラップマーチ』は、崩壊した「トーキョー」を舞台にした終末探索RPGです。プレイヤーはコールドスリープから目覚めた少年。彼の前には、獣の耳を持った「獣人(ケモミックス)」のケモミミ娘たちが現れます。個性が強く、ちょっぴりわがままな彼女たちとともに、謎のコロニー「トリカゴ」で生活しながら、トーキョー崩壊の謎を探索していくという物語です。本作には、「お世話・ダンジョン探索・バトル」という3つの要素があります。


まずは、大注目の「お世話」を紹介します。廃墟探索を有利にするために、獣人たちをブラッシングしてあげたり、なでたりギフトをあげたりして、コミュニケーションをとるのがこのパートです。スキンシップをする場所によって異なるリアクションを返してくれますし、ころころと変わる表情を見ているのもとても楽しめます。普段はツンとしているキャラクターも、お世話をすると可愛らしい一面を表したりもするので、いろいろな獣人のお世話をしていきたいですね。

また、キャラクターを回転させるともふもふの尻尾にも触ることができるのは、かなりポイントが高い要素です。こうした触れ合いそのものの楽しさに加え、上手にコミュニケーションができると絆レベルがアップし、スキルやステータスアップができるため、探索もスムーズに進められます。


ダンジョン探索」では、廃墟に残されたお宝を求めて獣人たちと冒険をするパートです。人がまったくいない廃墟となり、どこか神秘的な雰囲気を漂わせているトーキョーでは、宝箱が見つかることもあるので、隅々まで探索していきたいですね。ちびキャラサイズになった少年も見どころで、アイテムを見つけてにっこりしたり、敵に驚いたりする姿もキュートでした。


廃墟には探索を妨害する厄介な敵の「街獣」が登場します。街獣と遭遇したらバトルが発生。バトルでは、獣人が提案する行動を「GO・却下」で返答してアクションを行わせます。望む行動をなかなか選択されずに「却下」ばかりしているとすねてしまうことも……。「却下」ですねてしまうと「ムード」が悪化。キャラクターアイコン横に表示された「ムード」を表す顔マークの表情が変化します。「却下」しても武器コマンドが実行されると「ムード」は良くなります。「ムード」がいい状態でSPが溜まると、強力なスキルを発動できます。ムードは出発前の「お世話」でも上げることができるので、できれば最高の「フィーバー」状態まで上げておきたいところ。


バトルでは、スキル発動時にアニメーションムービーが流れたり、キャラクターのカットインイラストが表示されたりするのも魅力的。バトル後にはこんなに可愛い表情でおねだりされるので、お世話もはかどりますね。


以上、ワガママだけどもふもふで可愛い獣人たちをお世話しながら、謎に満ちた廃墟探索を行う『トリカゴ スクラップマーチ』の魅力をお伝えしました。配信は2019年予定です。
《カミヤマ》

ゲームを買うのが生きがいです カミヤマ

家庭用ゲームが大好きなインターネット老人会の積みゲーマーです。毎週木曜日を楽しみに生きています。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 実は下ネタでお馴染み!?『ウマ娘』に登場するレジェンドジョッキーの意外な素顔

    実は下ネタでお馴染み!?『ウマ娘』に登場するレジェンドジョッキーの意外な素顔

  2. 『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

    『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

  3. 公式イラストレーターが『ブルアカ』カリン&アスナを描く!新鮮すぎる“制服姿”に、11万超えの先生が「いいね」

    公式イラストレーターが『ブルアカ』カリン&アスナを描く!新鮮すぎる“制服姿”に、11万超えの先生が「いいね」

  4. 『アズレン』衝撃グッズ「樫野の等身大おっぱいマウスパッド」が1893個を売り上げる!反対から読むと「サンキューパイ」になる奇跡まで…

  5. 『原神』甘雨の髪がなびき、視線が合う…! 導入簡単&無料の壁紙アプリ『N0va Desktop』に新たな一枚が登場

  6. 今さら聞けない『アズールレーン』ー『艦これ』との違いや魅力って?【特集】

  7. 『FGO』第1部を改めて振り返ろう~特異点F・冬木の巻~【特集】

  8. 「おはようじょー!」『ブルアカ』公式の挨拶にファンが混乱ー「公式のすることかよ!」「いいぞ、もっとやれ」

  9. 『ウマ娘』クリスマス、年末年始はログインを忘れないで!特別ボイスが聞ける「絶対にプレイしたい記念日」ひとまとめ

  10. 『FGO』現在登場している疑似サーヴァントを改めて確認―「司馬懿」&「アストライア」の登場でその数は11騎に!【特集・UPDATE】

アクセスランキングをもっと見る