人生にゲームをプラスするメディア

任天堂のキャラクター、今と昔で見た目がぜんぜん違う!?マリオやカービィの歴史を画像で振り返る

任天堂キャラクターの今と昔を振り返ります。

任天堂 その他
任天堂のキャラクター、今と昔で見た目がぜんぜん違う!?マリオやカービィの歴史を画像で振り返る
  • 任天堂のキャラクター、今と昔で見た目がぜんぜん違う!?マリオやカービィの歴史を画像で振り返る
  • 任天堂のキャラクター、今と昔で見た目がぜんぜん違う!?マリオやカービィの歴史を画像で振り返る
  • 任天堂のキャラクター、今と昔で見た目がぜんぜん違う!?マリオやカービィの歴史を画像で振り返る
  • 任天堂のキャラクター、今と昔で見た目がぜんぜん違う!?マリオやカービィの歴史を画像で振り返る
  • 任天堂のキャラクター、今と昔で見た目がぜんぜん違う!?マリオやカービィの歴史を画像で振り返る
  • 任天堂のキャラクター、今と昔で見た目がぜんぜん違う!?マリオやカービィの歴史を画像で振り返る
  • 任天堂のキャラクター、今と昔で見た目がぜんぜん違う!?マリオやカービィの歴史を画像で振り返る
  • 任天堂のキャラクター、今と昔で見た目がぜんぜん違う!?マリオやカービィの歴史を画像で振り返る

◆サムス(中身)


昔:『メトロイド』 今:『大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL』

『メトロイド』は素早くクリアするとサムスの中身が見られるというのが特徴のひとつだったわけですが、おそらく今の子供たちが昔のサムスを見せられたらガックリするのではないでしょうか。セクシーなことは確かなものの、顔がドット3つで表現されてますからね……。

しかし今の子供たちは幸福です。なぜなら『大乱闘スマッシュブラザーズ』では最新技術で表現されたゼロスーツ姿のサムスがいるのですから……。

◆ヨッシー


昔:『スーパーマリオワールド』 今:『ヨッシークラフトワールド』

クッパも時代が進むにつれて怪獣から人間に近くなっていきましたが、ヨッシーもそれと同じかもしれません。『スーパーマリオワールド』ではいかにも“単なる乗り物”というデザインでしたが、今では指までしっかり描かれています。さらにマスコットキャラクター寄りなのか、だいぶあざとくなりました。

◆ドンキーコング


昔:『スーパードンキーコング』 今:『ドンキーコング トロピカルフリーズ』

『ドンキーコング』に出てくるドンキーコングは現在のクランキーコング(先代)なので、今のドンキーコングの昔Verは『スーパードンキーコング』に出てくるドンキーコングとなります。ややこしいですね。

それにしても現在のドンキーコングは毛まで丁寧に表現されていて驚きますね。『スーパードンキーコング』のころも3Dグラフィックを採用しており当時としてはかなりの出来栄えだったのですが、並べると驚かされます。

◆アイスクライマー


昔:『アイスクライマー』 今:『大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL』

アイスクライマーも進歩した部分が非常にわかりやすくなっています。あたたかそうな衣服がきちんと表現されていますし、ポポとナナの髪型が違うことも明らか。モコモコ感がぜんぜん違いますよね。

◆ネス


昔:『MOTHER2 ギーグの逆襲』 今:『大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL』

『MOTHER2 ギーグの逆襲』の主人公であるネスは、昔と今、どちらも違う雰囲気があっていいですね。ドット絵のころも雰囲気はしっかり伝わってきますし、『スマブラ』のネスはどのように戦っているかものすごく明確でよりカッコいい感じになっています。


■関連記事
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

    『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  2. 【特集】『スーパーマリオ オデッセイ』小ネタ12選!知ればマリオの旅がもっと楽しくなる!?

    【特集】『スーパーマリオ オデッセイ』小ネタ12選!知ればマリオの旅がもっと楽しくなる!?

  3. 【特集】『星のカービィ』一番強いのはどれだ!?最強コピー能力10選

    【特集】『星のカービィ』一番強いのはどれだ!?最強コピー能力10選

  4. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  5. 『スプラトゥーン』のイカたちはいつも何を食べている!? ゲームからその食生活をチェック

  6. スイッチではじめる『Apex Legends』ガイド! 初心者もこの知識さえあれば活躍できるぞー独特なジャイロ操作の設定も解説【UPDATE】

  7. 天変地異の前兆!?『あつまれ どうぶつの森』で釣れる「リュウグウノツカイ」ってどんな魚?【平坂寛の『あつ森』博物誌】

  8. ニンテンドースイッチでプレイできる農業系ゲーム5選!『ルーンファクトリー5』など大自然に囲まれてスローライフを満喫しよう

  9. ニンテンドースイッチから始める『荒野行動』!ジャイロ操作の感覚やスマートフォン版との違いをじっくり解説

  10. 【こーの『あつまれ どうぶつの森』マイデザイン講座】誰でも簡単にできる、可愛い石畳の作り方を解説します!

アクセスランキングをもっと見る