人生にゲームをプラスするメディア

任天堂のキャラクター、今と昔で見た目がぜんぜん違う!?マリオやカービィの歴史を画像で振り返る

任天堂キャラクターの今と昔を振り返ります。

任天堂 その他
任天堂のキャラクター、今と昔で見た目がぜんぜん違う!?マリオやカービィの歴史を画像で振り返る
  • 任天堂のキャラクター、今と昔で見た目がぜんぜん違う!?マリオやカービィの歴史を画像で振り返る
  • 任天堂のキャラクター、今と昔で見た目がぜんぜん違う!?マリオやカービィの歴史を画像で振り返る
  • 任天堂のキャラクター、今と昔で見た目がぜんぜん違う!?マリオやカービィの歴史を画像で振り返る
  • 任天堂のキャラクター、今と昔で見た目がぜんぜん違う!?マリオやカービィの歴史を画像で振り返る
  • 任天堂のキャラクター、今と昔で見た目がぜんぜん違う!?マリオやカービィの歴史を画像で振り返る
  • 任天堂のキャラクター、今と昔で見た目がぜんぜん違う!?マリオやカービィの歴史を画像で振り返る
  • 任天堂のキャラクター、今と昔で見た目がぜんぜん違う!?マリオやカービィの歴史を画像で振り返る
  • 任天堂のキャラクター、今と昔で見た目がぜんぜん違う!?マリオやカービィの歴史を画像で振り返る

◆キノピオ


昔:『スーパーマリオブラザーズ』 今:『進め!キノピオ隊長』

ピーチやデイジーは実物(?)とドット絵がだいぶかけ離れていましたが、キノピオは昔からそこまで変わりないかもしれません。『スーパーマリオUSA』などでプレイアブルキャラクターになり、今では『進め!キノピオ隊長』などで主役を務める立場になりました。

◆カービィ


昔:『星のカービィ』パッケージ 今:『星のカービィ スターアライズ』

「君、本当にあの時のカービィ?」と言いたくなってしまうほど顔が変わったのがカービィです。最初は顔のパーツが中央に寄りまくっていましたが、今では目も大きくなりすっかりかわいらしく……。もはや別人(別ぽよ)と言いたくなるくらい変わりました。

◆リンク


昔:『ゼルダの伝説』 今:『ゼルダの伝説 ブレス・オブ・ザ・ワイルド』

『ゼルダの伝説』シリーズのリンクは作品によって容姿が変わる(別人であることが多い)ため、単純に昔と今を比較しても仕方がないかもしれません。とはいえ、ドット絵のかわいらしい姿と見比べるとずいぶんカッコよくなりましたよね。

◆ピカチュウ


昔:『ポケットモンスター緑』 今:『ポケットモンスター Let’s Go! ピカチュウ』

カービィと同じくらい別人(別ポケモン)になったキャラクターといえば、ピカチュウではないでしょうか。昔はずんぐりむっくりなねずみらしかったのですが、今ではだいぶスマート、さらに可愛くなりました。かつては声も電子音だったわけですが、今はゲームも大谷育江さんのボイスに。マスコット系キャラクターほど変化が激しいのかもしれません。

◆サムス


昔:『メトロイド』 今:『大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL』

『メトロイド』シリーズの主人公であるサムス・アランは技術の進歩が理解しやすい見た目をしているのではないでしょうか。なんといってもパワードスーツの細部まで表現されているのでめちゃくちゃクール! 音響技術も向上しているので、ビーム音なんかも昔と今ではぜんぜん違いますね。

次のページ:サムス(中身)は顔がまったく違う!
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

    『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  2. 【特集】『スーパーマリオ オデッセイ』小ネタ12選!知ればマリオの旅がもっと楽しくなる!?

    【特集】『スーパーマリオ オデッセイ』小ネタ12選!知ればマリオの旅がもっと楽しくなる!?

  3. 【特集】『星のカービィ』一番強いのはどれだ!?最強コピー能力10選

    【特集】『星のカービィ』一番強いのはどれだ!?最強コピー能力10選

  4. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  5. 『スプラトゥーン』のイカたちはいつも何を食べている!? ゲームからその食生活をチェック

  6. スイッチではじめる『Apex Legends』ガイド! 初心者もこの知識さえあれば活躍できるぞー独特なジャイロ操作の設定も解説【UPDATE】

  7. 天変地異の前兆!?『あつまれ どうぶつの森』で釣れる「リュウグウノツカイ」ってどんな魚?【平坂寛の『あつ森』博物誌】

  8. ニンテンドースイッチでプレイできる農業系ゲーム5選!『ルーンファクトリー5』など大自然に囲まれてスローライフを満喫しよう

  9. ニンテンドースイッチから始める『荒野行動』!ジャイロ操作の感覚やスマートフォン版との違いをじっくり解説

  10. 【こーの『あつまれ どうぶつの森』マイデザイン講座】誰でも簡単にできる、可愛い石畳の作り方を解説します!

アクセスランキングをもっと見る