人生にゲームをプラスするメディア

『FF VIII』「G.F.の中で一番好きなのは?」結果発表!苦労したエピソードも一挙紹介【アンケート】

2019年2月11日で、『FINAL FANTASY VIII』が発売から20周年を迎えます。今回は「一番好きなG.F.」のアンケート結果を発表します。

ソニー PS

◆第2位エデン


第2位はエデン。アルテマウェポンにドローすると入手可能で、無属性の召喚魔法「エターナル・ブレス」を使う事ができます。強いのはもちろんですが、G.F.の中でも最も長いという、一分以上のムービーがすごかったですね。あとはビジュアルが独特で、一体何をイメージして描かれたのだろう?と思ったものです。ムービーも近代的な雰囲気と思いきや、魔法陣のような絵柄も出てきてなんともカオス。でもかっこいい!そして強い!色々な意味で思い出深いG.F.です。

◆第1位ディアボロス


第1位はディアボロス。なんと、全体の2割以上の方が投票していました。ディアボロスはアイテム「魔法のランプ」を使用すると入手可能で、重力系の召喚魔法「闇よりの使者」を使う事ができます。ビジュアルはどことなくバハムートっぽいのですが、足が長くスタイリッシュ。ムービーの蝙蝠や魔法陣の演出もかっこよかったですね。1位だったのは少し意外でしたが、優秀なアビリティにお世話になった人も多いG.F.です。最後は総合結果をどうぞ!

◆総合結果
1位:ディアボロス
2位:エデン
3位:ケツァクウァトル
4位:バハムート
5位:シヴァ
6位:イフリート
6位:オーディン
6位:ギルガメッシュ
6位:ブラザーズ
10位:グラシャラボラス
10位:カーバンクル
12位:アレクサンダー
13位:セイレーン
13位:リヴァイアサン
13位:トンベリ
13位:パンデモニウム
13位:コチョコボ
18位:ムンバ
18位:フェニックス
20位:ケルベロス
20位:サボテンダー
20位:コモーグリ

というわけでいかがだったでしょうか?こんなG.F.いたな~、どんな効果だっけ?と懐かしみつつ、ぜひ思い返すきっかけになれば幸いです。最後のページでは「『FF VIII』で一番苦労したところはどこですか?」のコメントを一部ご紹介します。

次のページでは『FF VIII』で一番苦労したところを紹介!
《タカロク》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ソニー アクセスランキング

  1. 『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

    『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

  2. 『バイオハザード RE:2』高難易度DLC「THE GHOST SURVIVORS」で生還するための12のコツ

    『バイオハザード RE:2』高難易度DLC「THE GHOST SURVIVORS」で生還するための12のコツ

  3. なぜこれほどまでに面白い? ホラーゲームの金字塔『SIREN』の人気の秘密は“ループ”にあり!

    なぜこれほどまでに面白い? ホラーゲームの金字塔『SIREN』の人気の秘密は“ループ”にあり!

  4. 【褪せ人ってなに?】『ELDEN RING』の物語が分かる冒頭解説【デミゴッドとは?】

  5. 『DEATH STRANDING』コレクターズエディション開封の儀!BBポッドの圧倒的存在感、小旅行にも使えるBRIDGESケースなどが同梱

  6. なんで初代PSのホラーゲームって、あんなに怖かったんだろう…?今思い出してもゾワ~っとなる名作5選─迫り来るゾンビにパッと見可愛い“ボクっ娘”まで

  7. 『ファンタシースター ノヴァ』武器の強化や拠点のカスタマイズなど、多彩なゲームシステムを一挙公開

  8. 『ELDEN RING』「魔術師セレン」の素顔はホントに可憐だったのか?そのヒントが、学院の「討論室」にあった

  9. 『バイオハザード ヴィレッジ』名言・迷言集! まったくよくない「よし」をはじめ、本作はスゴいセリフで溢れているぞ【ネタバレ注意】

  10. PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

アクセスランキングをもっと見る