人生にゲームをプラスするメディア

インティ・クリエイツ新作『Dragon Marked For Death』1月31日発売決定!呪われし“龍血の一族”が織りなす本格2DアクションRPG

インティ・クリエイツは、ニンテンドースイッチ向け最新作『Dragon Marked For Death』を発表し、発売日を2019年1月31日に決定しました。

任天堂 Nintendo Switch
インティ・クリエイツ新作『Dragon Marked For Death』1月31日発売決定!呪われし“龍血の一族”が織りなす本格2DアクションRPG
  • インティ・クリエイツ新作『Dragon Marked For Death』1月31日発売決定!呪われし“龍血の一族”が織りなす本格2DアクションRPG
  • インティ・クリエイツ新作『Dragon Marked For Death』1月31日発売決定!呪われし“龍血の一族”が織りなす本格2DアクションRPG
  • インティ・クリエイツ新作『Dragon Marked For Death』1月31日発売決定!呪われし“龍血の一族”が織りなす本格2DアクションRPG
  • インティ・クリエイツ新作『Dragon Marked For Death』1月31日発売決定!呪われし“龍血の一族”が織りなす本格2DアクションRPG
  • インティ・クリエイツ新作『Dragon Marked For Death』1月31日発売決定!呪われし“龍血の一族”が織りなす本格2DアクションRPG
  • インティ・クリエイツ新作『Dragon Marked For Death』1月31日発売決定!呪われし“龍血の一族”が織りなす本格2DアクションRPG
  • インティ・クリエイツ新作『Dragon Marked For Death』1月31日発売決定!呪われし“龍血の一族”が織りなす本格2DアクションRPG
  • インティ・クリエイツ新作『Dragon Marked For Death』1月31日発売決定!呪われし“龍血の一族”が織りなす本格2DアクションRPG

インティ・クリエイツは、ニンテンドースイッチ向け最新作『Dragon Marked For Death』の発売日を、2019年1月31日に決定しました。

本作は、攫われたアミカを救い一族の復讐を果たすため、キャラクターを成長させたり、マルチプレイでクエストを攻略したりする本格2D横スクロールアクションRPGです。

本作の発売日決定にあわせて、ゲーム概要や限定版の情報なども公開。世界観やプレイアブルキャラクターについて紹介された映像も公開されていますので、ぜひご確認ください。

◆『Dragon Marked For Death』ゲーム概要


■ストーリー

一族の祖の命を古龍の血によって救われて以来、その身に古龍の力を受けついだ民“龍血の一族”である主人公たちは、一族の巫女アミカを攫い、故郷を滅ぼした「中央国家メディウス」に復讐を果たすため、龍の力を手に入れます。



主人公たちはその力を使って、街の人たちからの依頼(クエスト)をこなし名声を上げ、最後に待つマルチエンディングへと物語を進めていきます。


■ゲームシステム

●全く異なる2Dアクションゲームを1つのタイトルに凝縮!
攻撃アクションが多彩な皇女、状況に応じ攻守を切り替える戦士、機動力を武器に戦う忍び、特殊なコマンドで魔法を発動する魔女など、操作性・ゲーム性の全く異なる4人の主人公キャラが1つのタイトルに凝縮!



●個性の異なる4つのキャラクターでマルチプレイ!
マルチプレイでそれぞれのキャラクターの長所を生かし、短所を補い合うことで難しいクエストも楽々クリアできます。


●レベルアップでキャラクターをカスタマイズ!
クエストをクリアすることで得られる経験値でキャラクターがレベルアップし、ポイントを各ステータスに割り振ることでキャラクターをカスタマイズできます。レベルやステータスがアップすることで、装備できる武器や防具の種類も増加!


●続々配信される追加シナリオ!
レアなアイテムを獲得できる追加シナリオ、世界観を掘り下げる物語が楽しめる追加シナリオ、ただひたすら難易度の高い追加シナリオなどを続々配信する予定です。※追加シナリオは有料DLCです。


■世界観&キャラクター紹介



◆初回生産特典・パッケージ限定版情報


■初回生産特典

パッケージ版初回生産分(通常版・限定版共通)には、各プレイアブルキャラクターが装備可能な「雷霆の武具」のダウンロードコードが封入されています。


■パッケージ限定版

オーケストレーションされた70曲以上にも及ぶ、『Dragon Marked For Death』の全楽曲を収載したオリジナルサウンドトラック(2枚組)と、世界観を掘り下げる設定資料集を同梱した、限定生産パッケージの発売も決定しています。限定版のパッケージは、オフィシャルイラストレーター中山徹氏の描き下ろしです。




『Dragon Marked For Death』は、2019年1月31日発売予定。価格は、通常版が5,537円(+税)、限定版が9,241円(+税)、ダウンロード版が未定です。なお、通常版・限定版ともに「追加シナリオ1」が遊べるシーズンパス(ダウンロードコード)が封入されています。

©Marvelous Inc. / INTI CREATES CO., LTD.
《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

    『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

  2. 『ポケモン』シェルダーに秘められた可能性…「設定上存在しているはず」のポケモン3選

    『ポケモン』シェルダーに秘められた可能性…「設定上存在しているはず」のポケモン3選

  3. 『モンハンライズ』これでカムラの里マスター!?勲章「歩き疲れない下駄」入手への道&カムラの里人物名鑑

    『モンハンライズ』これでカムラの里マスター!?勲章「歩き疲れない下駄」入手への道&カムラの里人物名鑑

  4. 『あつまれ どうぶつの森』定番からオンリーワンまで大集合!皆が付けた「島の名前」約60個を紹介【読者アンケート】

  5. 『ポケダンDX』ストーリー攻略につまずいた同志に送る5つのポイント─「詰んだわ」なんて諦めるな、ボクたちはポケモン救助隊だ!

  6. 『Apex Legends』渋谷ハル、NIRUのコラボスキン・武器チャーム登場!3周年イベで“誰でも”獲得可能

  7. 『モンハンライズ:サンブレイク』マルチで使えば効果絶大!「弱いの来い!」の使い方【UPDATE】

  8. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

  9. 『ダイパリメイク』“ひでん要員”の任は解かれず!? 献身的に旅をサポートする野生のビーダルとムクホーク

  10. 眠れない夜に『あつまれ どうぶつの森』を遊ぶと楽しい8つの理由─夜中にこそ見える世界もある

アクセスランキングをもっと見る