人生にゲームをプラスするメディア

『スプラトゥーン2』6月の新ブキはどれくらい強いのか!?その性能をチェック

『スプラトゥーン2』では2018年6月1日に新たなブキ4種類が追加されました。今回の特集記事では、それぞれの特徴や使い所を見ていきましょう。

任天堂 Nintendo Switch
『スプラトゥーン2』6月の新ブキはどれくらい強いのか!?その性能をチェック
  • 『スプラトゥーン2』6月の新ブキはどれくらい強いのか!?その性能をチェック
  • 『スプラトゥーン2』6月の新ブキはどれくらい強いのか!?その性能をチェック
  • 『スプラトゥーン2』6月の新ブキはどれくらい強いのか!?その性能をチェック
  • 『スプラトゥーン2』6月の新ブキはどれくらい強いのか!?その性能をチェック
  • 『スプラトゥーン2』6月の新ブキはどれくらい強いのか!?その性能をチェック
  • 『スプラトゥーン2』6月の新ブキはどれくらい強いのか!?その性能をチェック
  • 『スプラトゥーン2』6月の新ブキはどれくらい強いのか!?その性能をチェック
  • 『スプラトゥーン2』6月の新ブキはどれくらい強いのか!?その性能をチェック

ニンテンドースイッチ『スプラトゥーン2』では2018年6月1日に新たなブキ4種類が追加されました。ブキが追加されれば環境が変わる可能性があり、環境が変わるとバトルのやり方もこれまでとは少し異なってきます。そして何より、今まで使ったことのないブキを触るのは楽しいものです。

そんなわけで今回は『スプラトゥーン2』に登場した4種類の新ブキのスペックや使い心地をチェックしましょう。もしかしたらこのブキがあなたにとって最高のパートナーとなるかも?

■関連記事

◆Rブラスターエリートデコ



Rブラスターエリートデコは、射程が長いブラスターにスプラッシュシールドとインクアーマーがついたブキです。構成から見てわかるようにいかにも防衛向きのブキで、これまで以上に強固な守りを作り上げることができるようになりました。

もともとブラスターはナワバリバトルには向きませんが、このブキに関してはガチエリアやガチヤグラで活躍しそう。スプラッシュシールドで定点防衛には向いていますし、味方に合わせてインクアーマーを発動すればかなり活躍することでしょう。


問題があるとすれば、現在の環境で一番人気なのがジェットパックであること。Rブラスターエリートデコで敵のジェットパックに対峙すること自体はかまわないのですが、似たようなブキにラピッドブラスターデコがあるのです。

そのため、Rブラスターエリートデコを使う場合はこのブキをきちんと選ぶ理由を持っておきたいところ。幸いラピッドブラスターより射程は長いので、その射程差が有利に使えるステージを選ぶ、あるいはスプラッシュシールドやインクアーマーが特に有効な状況で使いたいところです。

◆カーボンローラーデコ



これまでも「カーボンローラーにクイックボムをつけて欲しい!」という人はたくさんいたのではないでしょうか。前作『スプラトゥーン』ではクイックボムを持ったカーボンローラーがかなり暴れていたわけですが、『スプラトゥーン2』のクイックボム付きカーボンローラーはちょっと癖が強い印象です。

メインウェポンとサブウェポンの相性が良いことは間違いないのですが、しっかり当てないと相手を逃してしまう可能性が高くなっています。使いこなすにはけっこうな鍛錬が必要になってくるでしょう。


そしてもうひとつ注目したいポイントが、スペシャルウェポンのロボボムピッチャー。なんとあのロボットボムをたくさん投げられて楽しいのですが、これもけっこう癖が強いのです。

ロボットボムは相手をロックオンすると追尾してから爆発するため、下手をすると爆発位置を調整されてしまいます。ガチエリアを塗ろうと思ったら相手がロボットボムを率いて違う場所に行ってしまったり、そもそも敵を特定の場所から引きずり下ろすのにはひとつで十分だったり、ほかのボムピッチャーに比べるとなかなか使い所が難しい。とはいえオンリーワンのブキであることには代わりありません。

次のページ:超注目のブキ&たぶん限りなくマイナーなブキ
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

    『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

  2. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』衝撃!パラセクトの本体はやっぱりキノコだった!?

    『ポケモンレジェンズ アルセウス』衝撃!パラセクトの本体はやっぱりキノコだった!?

  3. ポータブルゲーミングPC界に巨龍出現。MSI「Claw 8 AI+ A2VM」の進化した性能を徹底チェックしてお店で体感しよう

    ポータブルゲーミングPC界に巨龍出現。MSI「Claw 8 AI+ A2VM」の進化した性能を徹底チェックしてお店で体感しよう

  4. 任天堂のインパクトある悪役10選【特集】

  5. 「脱衣麻雀」の時代が戻ってきた!?スイッチで続々と名作が復活!!

  6. 【特集】『ロックマン エグゼ』15周年特別スタッフ座談会!プリズムコンボ発覚から完結の理由まで

  7. 『モンハンライズ』タマミツネが登場するなら“あの装備”も来るのでは!? そんな期待から、カッコかわいい「ミツネシリーズ」に注目したい

  8. 【ハドソンWiiウェアタイトル発表会】 最後は山本梓さんも交えて『スタソルR』ゲーム大会!(3)

  9. 『モンハンライズ:サンブレイク』に「ラギアクルス」は登場しない―辻本氏がメディアインタビューで明言

  10. 元ドット職人が教える『あつまれ どうぶつの森』マイデザインお役立ちテクニック!描き方の初歩から独特な「なめらか補正」まで幅広く解説

アクセスランキングをもっと見る