人生にゲームをプラスするメディア

『スプラトゥーン2』6月の新ブキはどれくらい強いのか!?その性能をチェック

『スプラトゥーン2』では2018年6月1日に新たなブキ4種類が追加されました。今回の特集記事では、それぞれの特徴や使い所を見ていきましょう。

任天堂 Nintendo Switch
『スプラトゥーン2』6月の新ブキはどれくらい強いのか!?その性能をチェック
  • 『スプラトゥーン2』6月の新ブキはどれくらい強いのか!?その性能をチェック
  • 『スプラトゥーン2』6月の新ブキはどれくらい強いのか!?その性能をチェック
  • 『スプラトゥーン2』6月の新ブキはどれくらい強いのか!?その性能をチェック
  • 『スプラトゥーン2』6月の新ブキはどれくらい強いのか!?その性能をチェック
  • 『スプラトゥーン2』6月の新ブキはどれくらい強いのか!?その性能をチェック
  • 『スプラトゥーン2』6月の新ブキはどれくらい強いのか!?その性能をチェック
  • 『スプラトゥーン2』6月の新ブキはどれくらい強いのか!?その性能をチェック
  • 『スプラトゥーン2』6月の新ブキはどれくらい強いのか!?その性能をチェック

◆デュアルスイーパーカスタム



今回の新ブキにおいて最も注目を集めているのはデュアルスイーパーカスタムではないでしょうか。サブウェポンは汎用性が高く相手を倒すことも得意なスプラッシュボム、スペシャルウェポンは膠着状態の相手にガッツリ刺さるアメフラシ……。これが弱いわけがありません。

しかしながら、デュアルスイーパーカスタムは実際に使ってみるとあまりシナジーがないことがわかります。まずメインウェポンのインク効率があまりよくないうえスライドでもインクを使うため、ボムにあまりインクを割けないのです。そのため、メインウェポンを撃っている間にサブウェポンを絡ませにくくなります。


何よりマニューバー系のブキは撃っている最中はメインウェポンとスライドの射程管理を重視することになる、つまり発想がシューターなど他のブキと異なるため、非常に扱いが難しい。性能は文句なしのはずですが、ふつうのデュアルスイーパーのほうが好ましいと言う人がいてもおかしくありません。

とはいえ、サブウェポンそのものもスペシャルウェポンそのものも悪くはないわけです。うまく使いこなすのが非常に難しいブキなので、その潜在能力をどこまで引き出せるかが肝になると思われます。

◆スパイガジェットソレーラ



正直なところ、スパイガジェットソレーラはあまり語ることがありません。そもそもスパイガジェットを使っている方ならわかるのですが、現在このブキはだいぶ使いにくいからです。とにかくメインウェポンがひ弱で、距離減衰が激しいため相手を倒しそこねます。

そのため、私としてはスパイガジェットにクイックボムが付けば十分に戦えると思っていたのですが……。残念ながらサブウェポンに採用されたのはスプラッシュボム。スペシャルウェポンもイカスフィアと、サブ・スペシャルのそれぞれは良いにしても大きく化けるような構成にはなっていません。


そもそもスパイガジェットはカサを開きながら撃てるのが大きな特徴のため、撃っている途中にボムを織り交ぜるということが不可能。となると最初か最後にボムを絡めることになるわけですが、スプラッシュボムは起爆まで少し時間がかかるので最初に織り交ぜるしかありません。とはいえ、ボムを投げたところに突っ込めるほどカサの耐久力があるわけでもなく。

イカスフィアとの相性もいまいちで、敵陣に入り込んだところで何をするのかという感じですし、撃ちもらした相手を追いかけるのに使うのがベターでしょうか。このブキに関してはクイックボムが欲しかったという感想になります。


(C)2017 Nintendo

■関連記事
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

    任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

  2. 『モンハンライズ』これでカムラの里マスター!?勲章「歩き疲れない下駄」入手への道&カムラの里人物名鑑

    『モンハンライズ』これでカムラの里マスター!?勲章「歩き疲れない下駄」入手への道&カムラの里人物名鑑

  3. 「同性パートナーシップ制度」導入 任天堂のゲームと性的少数者のこれまで

    「同性パートナーシップ制度」導入 任天堂のゲームと性的少数者のこれまで

  4. 『超執刀カドゥケウス』のベスト版が発売!

  5. 『プロジェクト クロスゾーン2』11月12日発売決定、主人公は有栖零児&小牟に!新システムも続々公開

  6. 小さくなったWiiはファミコンサイズ ― Wii miniハードウェアレポートをご紹介

  7. 『モンハンライズ』タマミツネが登場するなら“あの装備”も来るのでは!? そんな期待から、カッコかわいい「ミツネシリーズ」に注目したい

  8. 【MH4G特集】懐かしの舞台ドンドルマとは?登場キャラやストーリー、狂竜ウイルス研究所のまとめ

  9. 『ポケダンDX』ストーリー攻略につまずいた同志に送る5つのポイント─「詰んだわ」なんて諦めるな、ボクたちはポケモン救助隊だ!

  10. 『トモダチコレクション』の同性婚問題、「人々を傷つけ時代に逆行」と関係団体が声明

アクセスランキングをもっと見る