人生にゲームをプラスするメディア

「どの『モンハン』が一番好き? 据え置き機編」結果発表─名シリーズは人気も肉薄! 上位三作の差はわずか“2%”【アンケート】

ハンティングアクションの草分け的存在である『モンスターハンター』シリーズ。最新作の『モンスターハンター:ワールド』も発売され、SNSなどで既に様々な話題が飛び交っています。

任天堂 Nintendo Switch
「どの『モンハン』が一番好き? 据え置き機編」結果発表─名シリーズは人気も肉薄! 上位三作の差はわずか“2%”【アンケート】
  • 「どの『モンハン』が一番好き? 据え置き機編」結果発表─名シリーズは人気も肉薄! 上位三作の差はわずか“2%”【アンケート】
  • 「どの『モンハン』が一番好き? 据え置き機編」結果発表─名シリーズは人気も肉薄! 上位三作の差はわずか“2%”【アンケート】
  • 「どの『モンハン』が一番好き? 据え置き機編」結果発表─名シリーズは人気も肉薄! 上位三作の差はわずか“2%”【アンケート】
  • 「どの『モンハン』が一番好き? 据え置き機編」結果発表─名シリーズは人気も肉薄! 上位三作の差はわずか“2%”【アンケート】
  • 「どの『モンハン』が一番好き? 据え置き機編」結果発表─名シリーズは人気も肉薄! 上位三作の差はわずか“2%”【アンケート】

ハンティングアクションの草分け的存在である『モンスターハンター』シリーズ。最新作の『モンスターハンター:ワールド』も発売され、SNSなどで既に様々な話題が飛び交っています。

本シリーズが幕を開けたのは、2004年3月に登場したPS2ソフト『モンスターハンター』から。以来、様々なプラットフォームで活躍し、最新作は満を持してPS4に登場しました。この『モンスターハンター:ワールド』のリリースを記念し、インサイドにて「どの『モンハン』が一番好き?」というお題のアンケートを、据え置き機編と携帯機編に分けて実施。その結果を、こちらで報告させていたきます。なお、今回は据え置き機編の結果となります。携帯機編についても公開するので、どうぞお楽しみに。

◆第8位:モンスターハンター / 62票(2.6%)



残念ながら最下位となったのは、初代に当たる『モンスターハンター』でした。シリーズというのは、作品をを重ねるごとに要素が増え、またシステムも改善されていくため、どうしても原点が荒削りに見えてしまうこともあります。その意味では、後続作に人気が集まったのも仕方のない話かもしれません。

また、シリーズが大きなヒットを記録したのは後々の展開も含めてのことなので、初代は未プレイという方も少なくないのでしょう。票こそ集まらなかったものの、本作がなければ『モンスターハンター:ワールド』もなかったはず。本作が偉大な先人であるのは、間違いありません。

◆第7位:モンスターハンター G / 91票(3.8%)



第7位は、初代をパワーアップさせた『モンスターハンター G』。前作のヒットを受け、シリーズ化が決定した記念すべき作品とも言えます。本シリーズでは、より強大なモンスターを「G級」とも称しており、その表現の原点がここにあります。ゲーム内の要素としては、本作で「双剣」が初めて導入されました。

本作もスマッシュヒットを遂げましたが、要素としてはパワーアップ版としての色合いが強かったためか、シリーズ作を通した順位としては今回低めの位置に落ち着く形となりました。

◆第6位:モンスターハンター 2 / 158票(6.7%)



『G』はパワーアップ版という位置づけで、こちらは初のナンバリングタイトル。それだけに、新モンスターをはじめ多彩な要素が加わり、『2』(ドス)の名に相応しい進化を遂げました。本作で初めて『モンハン』に触れたという方も多いのでは。

「太刀」「狩猟笛」「ガンランス」「弓」が実装され、『モンハン』初期の武器が一通り揃ったのも『2』から。そのため、シリーズの中でも重要な位置を占める一作ではありますが、こちらは6位という順位に。上位勢への支持の厚さが伺えます。

◆第5位:モンスターハンター フロンティア オンライン / 337票(14.2%)



シリーズ初のオンライン専用ゲームとして登場した『モンスターハンター フロンティア オンライン』。『2』をベースとしつつも、オンラインの特徴を活かして定期的にアップデートを実施しており、独特の進化・発展を遂げています。本作にしか登場しないモンスターもおり、「穿龍棍」などの武器も本作のみの楽しさです。

シリーズ作の中でも他に類を見ないほど多くのハードに進出しており、今も運営が行われていますが、オンライン専用という点で人を選ぶ面もあるためか、今回5位に落ち着きました。

上位3タイトルの差はわずか2%! 激戦を制したタイトルは…
《臥待 弦》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『超探偵事件簿 レインコード』小高和剛氏インタビュー!新作のこだわり&Zにはならない?CERO設定…『トライブナイン』制作状況や『ダンガンロンパ』続編の話も

    『超探偵事件簿 レインコード』小高和剛氏インタビュー!新作のこだわり&Zにはならない?CERO設定…『トライブナイン』制作状況や『ダンガンロンパ』続編の話も

  2. 『スプラトゥーン2 オクト・エキスパンション』60もの小ネタを一挙に紹介―懐かしのゲーム機や玩具などが隠れてる!?

    『スプラトゥーン2 オクト・エキスパンション』60もの小ネタを一挙に紹介―懐かしのゲーム機や玩具などが隠れてる!?

  3. もう20年以上「リンクをゼルダと呼んでしまう病」に苦しめられている話

    もう20年以上「リンクをゼルダと呼んでしまう病」に苦しめられている話

  4. 裏サクセスが面白すぎる『パワポケ』作品3選!大正ロマンから海賊モノまで…

  5. 『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】

  6. 『パワポケR』戦争編とWW2にまつわる文学―やたらめったら秀逸な戦争体験ができる「野球ゲーム」がここにある

  7. 『ポケモン ダイパリメイク』あの懐かしのキャラクターも参戦!? 劇場版AGからの訪問者たち

  8. 「脱衣麻雀」の時代が戻ってきた!?スイッチで続々と名作が復活!!

  9. 『モンハンライズ』狩りに役立つ小ネタ集―せっかちさんなら覚えておきたいテクニック等、アナタはどこまで知っている?

  10. 『モンハンライズ』バルファルク安定討伐のために注意すること!龍気吸い込み時の“弱点”や彗星落下攻撃の回避方法まで徹底解剖

アクセスランキングをもっと見る