人生にゲームをプラスするメディア

ワタナベ神経衰弱、キョンシー、ウボンゴ…!年末年始に遊びたいボードゲーム10選【特集】

年末ということで、休暇に入って家族で過ごしたり、友達と集まったりすることも多くなる時期です。そんな時みんなで遊べるゲームがあるといいなぁなんて思いますよね。

その他 全般
ワタナベ神経衰弱、キョンシー、ウボンゴ…!年末年始に遊びたいボードゲーム10選【特集】
  • ワタナベ神経衰弱、キョンシー、ウボンゴ…!年末年始に遊びたいボードゲーム10選【特集】
  • ワタナベ神経衰弱、キョンシー、ウボンゴ…!年末年始に遊びたいボードゲーム10選【特集】
  • ワタナベ神経衰弱、キョンシー、ウボンゴ…!年末年始に遊びたいボードゲーム10選【特集】
  • ワタナベ神経衰弱、キョンシー、ウボンゴ…!年末年始に遊びたいボードゲーム10選【特集】
  • ワタナベ神経衰弱、キョンシー、ウボンゴ…!年末年始に遊びたいボードゲーム10選【特集】
  • ワタナベ神経衰弱、キョンシー、ウボンゴ…!年末年始に遊びたいボードゲーム10選【特集】
  • ワタナベ神経衰弱、キョンシー、ウボンゴ…!年末年始に遊びたいボードゲーム10選【特集】
  • ワタナベ神経衰弱、キョンシー、ウボンゴ…!年末年始に遊びたいボードゲーム10選【特集】

◆クマもパンダもコアラも飼える「クマ牧場」




人数:2~4人 時間:30~45分
ホビージャパンのスタッフさんが悩みに悩んで紹介してくれた一押しのゲーム「クマ牧場」。動物好きにはたまらないゲームです。


ゲームはクマ牧場を完成させることが目的です。それぞれのプレイヤーにクマ牧場のボードが与えられ、飼養場、厩舎、緑地などのタイルを組み合わせて作って行きます。上手く隙間なく組んでいき、誰かが完成させることができたらゲームは終了。厩舎、飼養場と完成された区画が得点になり、その点数が高い人が勝利です。ちなみに飼える動物は、北極熊、ゴビ熊、コアラ、パンダの4種類。子どもでも楽しめるパズル系のゲームです。

◆仲間たちとドラゴンを倒す協力型ゲーム「ドラスレ」




人数:2~5人 時間:30分
ジャイアントホビーのスタッフさんが紹介してくれた一押しのゲーム「ドラスレ」。チームプレイの光る協力型のゲームです。


ゲームの目的は明快で、仲間達と共にドラゴンを倒す事。それぞれのプレイヤーは、まずパラディンやハンターなど違う職業に就きます。このフィギュアも素敵で、拡張版では違う職業に就く事も出来るそうです。このゲームは、前半がレベルを上げたりアイテムをゲットすることのできる冒険フェイズで、後半がドラゴンとの決戦フェイズ。冒険フェイズでは5つの山にあるクエストをこなすのですが、その際にダイスで高い数字を出してしまうと、ドラゴンの警戒心が上昇します。上昇しきってしまうと急に決戦フェイズに……。ファンタジーな世界で仲間と一緒に冒険したい!という人におすすめです。

次のページでは「キョンシー」「レジスタンス:アヴァロン」を紹介
《タカロク》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. サイコガンダム、キケロガ、ハンブラビ、ギャンまで!「ガンダム ジークアクス」第7話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

    サイコガンダム、キケロガ、ハンブラビ、ギャンまで!「ガンダム ジークアクス」第7話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

  2. “痛車”約150台が全国から集結!入場無料の「ARC Championship 2025」が5月25日開催

    “痛車”約150台が全国から集結!入場無料の「ARC Championship 2025」が5月25日開催

  3. 「ガンダム ジークアクス」大川ぶくぶ先生による「シャリア・ブルとキケロガ」のファンアートが大注目!「緑のおじさま可愛い」「7話カッコ良すぎた」

    「ガンダム ジークアクス」大川ぶくぶ先生による「シャリア・ブルとキケロガ」のファンアートが大注目!「緑のおじさま可愛い」「7話カッコ良すぎた」

  4. 「ガンダム ジークアクス」アニメーター陣による「シイコ」の特別イラストに阿鼻叫喚…「人の心!」「あの後にコレはきつい」

  5. ジム…ではなくゲルググ!?「ガンダム ジークアクス」第4話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

  6. 強化人間にバスク・オムまで…「ジークアクス」第6話登場キャラに視聴者騒然―「Zガンダム始まった?」「ムラサメとか嫌な予感しかしない」

  7. 全国各地から“痛車”約150台が集結!入場料無料のイベント「ARC Championship 2025」が5月25日開催

  8. 「ガンダム ジークアクス」TV特番が放送決定!鶴巻監督へのインタビューや、地上波初のガンプラ新工場が紹介

アクセスランキングをもっと見る