人生にゲームをプラスするメディア

【特集・読者アンケート】『FGO』カルデアメガネコレクション―あなたはどのメガネが好き?

『Fate/Grand Order』には、現在約190騎のサーヴァントが登場しています。

モバイル・スマートフォン iPhone
【特集・読者アンケート】『FGO』カルデアメガネコレクション―あなたはどのメガネが好き?
  • 【特集・読者アンケート】『FGO』カルデアメガネコレクション―あなたはどのメガネが好き?
  • 【特集・読者アンケート】『FGO』カルデアメガネコレクション―あなたはどのメガネが好き?
  • 【特集・読者アンケート】『FGO』カルデアメガネコレクション―あなたはどのメガネが好き?
  • 【特集・読者アンケート】『FGO』カルデアメガネコレクション―あなたはどのメガネが好き?
  • 【特集・読者アンケート】『FGO』カルデアメガネコレクション―あなたはどのメガネが好き?
  • 【特集・読者アンケート】『FGO』カルデアメガネコレクション―あなたはどのメガネが好き?
  • 【特集・読者アンケート】『FGO』カルデアメガネコレクション―あなたはどのメガネが好き?
  • 【特集・読者アンケート】『FGO』カルデアメガネコレクション―あなたはどのメガネが好き?
つい最近、マシュイメージのメガネも発表されました

Fate/Grand Order』には、現在約190騎のサーヴァントが登場しています。その中でメガネをかけているサーヴァントが何騎いるか皆さんはご存知ですか?……ずばり、10騎です。残念なことに意外と数が少ないメガネサーヴァント達。誰がメガネかけてたっけ?と思う方も多いと思います。そこで今回は、カルデアが誇りしメガネサーヴァント達を一挙に紹介します。記事の最後には「好きなメガネサーヴァントは?」をテーマに読者アンケートも実施!ぜひ参加していってください。

◆謎のヒロインXオルタ



一人目は、「謎のヒロインXオルタ」です。文系バーサーカーという珍しいサーヴァントであるえっちゃん。攻撃時には某SF映画のような動きをし、使用武器は通販で買ったというツッコミどころ満載なサーヴァント。そんな彼女は、初期と第一、第二再臨の時にメガネをかけています。


初期の状態では、学生服&マフラー&メガネというパーフェクトコンボが炸裂。さらに第一、第二再臨では体操服&スパッツ&メガネというこれまたスペシャルなコンボが決まります。しかし非常に残念なのが、第三再臨でメガネを取ってしまうことです。なぜそこでメガネをはずしてしまったのか!あのかっこいいSFパーカーにメガネが組み合わさったえっちゃんを見たい!といつも考えている筆者。聖杯を手に入れたならメガネ着脱機能が追加されることを祈ります。

◆諸葛孔明〔エルメロイII世〕



二人目のメガネキャラは、「諸葛孔明〔エルメロイII世〕」です。強力なサポート役としていつもPTに引っ張りだこな孔明さん。公式イベントで絆礼装取得ユーザー数がトップと発表されるほど使用率が高く、ユーザー達の間ではいつか過労死するんじゃないかと言われています。そんな彼は、第一、第二再臨の時にメガネを着用します。


黒スーツにメガネ、片手にはライター、口元にはくわえタバコ。元が軍師&教師なので頭も良いときました。一歩間違えれば軍師じゃなくてインテリヤ◯ザなんじゃないですか?と間違えそうな程にメガネが似合ってる孔明さん。あの眼鏡から覗く鋭い視線は、敵の一挙手一投足を見逃すことは無いでしょう。…実は鑑識眼の使いすぎで視力が落ちてきたのではないかという可能性もあるのではないでしょうか。

◆ヘンリー・ジキル&ハイド



三人目のメガネキャラは、「ヘンリー・ジキル&ハイド」です。二重人格であるジキルは、宝具を使うことによってハイドに変身。セリフや見た目、クラスまで変わってしまいます。そんな彼は、人格がジキルの時に限り第一、第二、第三再臨でメガネを着用します。


メガネを着用したジキルは、「近所の優しいお兄さん」「同じ学部の優しい先輩」という風に、ともかく優しい印象が強いです。元が博士なので、どんなことでもわかりやすく教えてくれること間違い無しのイケメンお兄さんですね。

◆レオナルド・ダ・ヴィンチ



四人目のメガネキャラは、「レオナルド・ダ・ヴィンチ」です。ゲーム配信時からショップ「ダ・ヴィンチ工房」の店員やサーヴァントの強化を担当してきたダ・ヴィンチちゃん。たぶんプレイヤーが一番お世話になっているサーヴァントなのではないでしょうか。そんなダ・ヴィンチちゃん、店員の時もバトルの時もセイントグラフでもメガネはかけていません。ではいつメガネをかけるのか?ずばり宝具を撃つ時です。


宝具発動と共に突如スチャッっとメガネを着用。これが天才のメガネパワーか!と思えるまでに知的さと美しさを感じさせるダ・ヴィンチちゃん。どうせならいつもかけてくれればいいのに!と思う筆者ですが、それも“たまにメガネ姿を見せることでこそ美しさが際立つ”みたいな天才の考えの内なのでしょうか。ちなみにこのメガネの効果、実際は対閃光防御用。そしてメガネ好きへの特攻付与です。

◆ハンス・クリスチャン・アンデルセン



五人目のメガネキャラは「ハンス・クリスチャン・アンデルセン」です。文系サーヴァントの一人であり、よく〆切に追われているアンデルセン。サポート役としての実力も高く、多くの高難易度で活躍します。同じ文系サーヴァントであるシェイクスピアとの会話も必見です。そんなアンデルセンは第一再臨からメガネを着用します。


再臨を進めることによって作業環境を近代的に変えていくアンデルセン。最終的にはヘッドホンを付けタブレットで作業をしています。メガネをかけ近代機器を巧みに使いこなすアンデルセン。白衣を羽織っていることもあり、もはや作家には見えません。大学で教鞭をとっていても違和感ないです。美少年好きの武蔵ちゃんが見たら絶対に飛びつくでしょうね。

◆ファントム・オブ・ジ・オペラ



六人目のメガネキャラは「ファントム・オブ・ジ・オペラ」です。重度の精神汚染を抱えているため、会話でも軽い狂気を感じるファントム。男女関係なくマスターをクリスティーヌ認定してきます。そんな彼は第三再臨でメガネを着用します。


メガネをかけたファントムはどこからどう見ても執事です。普段から紳士的な態度をとっていることも拍車をかけています。戦闘時の見た目も主人の指示を待つ執事のように変化。一度付けた不気味な爪を外してフォーマル手袋にする徹底っぷり。ファントム怖いなと思っていた筆者もこの姿を見て唖然。怖いという印象は消えた上に、このイケメン執事はなんだ!?と驚いてばかり。かけた人のイメージをパッと変えてしまう…やっぱりメガネって凄いですね。

◆新宿のアーチャー



七人目のメガネキャラは「新宿のアーチャー」です。ダンディなアラフィフ紳士として人気な彼。カルデアが認める「悪巧み四天王」の一人であり、年頃の娘にパパと呼ばれて涙を流す。どんなボケにも対応可能な紳士。そんな彼は、第一再臨からメガネをかけます。


メガネをかけた彼は大人としての魅力が上がりました。そして胡散臭さも倍増です。メガネをかけると頭が良さそうに見えるとよく言われますが、このアラフィフがかけると納得です。練りに練られた難解な策略を考えてそうですね。こんな状態でもボケを突っ込んでくる所が筆者は大好きです。ただ、このおちゃめなアラフィフに関しては、もしかしたら老眼の影響でかけはじめちゃった、みたいな可能性もあるかもしれないですね。

◆BB



八人目のメガネキャラは「BB」です。『FGO』唯一のムーンキャンサーとして、アヴェンジャー戦で大活躍してくれるBBちゃん。高難易度イベント限定報酬だったために所持していないユーザーも多いという、実に惜しいメガネキャラです。そんなBBも、ダ・ヴィンチちゃんと同じく宝具発動時にメガネを着用します。


敵をスキャンしたと思ったらナース服にメガネをかけた姿に変身!まさかのメガネナースです!決めポーズもメガネが目立っていて実に良いです。正直メガネナースのBBになら注射されてもいいかもしれない。

◆マシュ・キリエライト



九人目のメガネキャラは「マシュ・キリエライト」です。主人公が一番初めに出会う我らが後輩。コストゼロの強みと圧倒的防御力でマスターを支えてきました。そんなマシュは、霊衣開放で手に入る「常夏の水着」の時にメガネを着用します。


制服時みたいにバトル中もメガネをかけさせたいと思っていた筆者ですが、霊衣の実装によってそれが可能に!しかも水着にまでなります。メガネをかけたマシュはなんというか後輩のイメージがパワーアップしてますね。守ってあげたい感が凄い。「夏だ!海だ!FGO2016 Summer」告知CMのときみたいに、メガネをかけた状態で隠れている片目がチラッと見える場面は最高です。

◆刑部姫



十人目のメガネキャラは「刑部姫」です。現在開催中のハロウィンイベント2017にて実装された★5アサシン。味方全体のクイックカードを強化する宝具を持つ刑部姫。強力なサポート系サーヴァントになるのでしょうか?そしてまさかの引きこもり属性です。バトル中なのにコクリコクリと眠たそうにしてる所が可愛い!そんな彼女は初期状態でメガネを着用しています。


ついに和服サーヴァントにメガネが着用されるという筆者も大興奮の刑部姫。引きこもり属性の女の子がメガネかけてるって萌えますよね。片手に構えているiPadのような物でスケジュール管理してるって思うと、委員長キャラにも見えてきます。概念礼装「ルームガーダー」のように、部屋でだらけている彼女をいつか見てみたいです。



現在カルデアに存在するメガネサーヴァントは今回紹介した10騎です。やろうと思えば、PT全員をメガネサーヴァントにすることも可能!マスター装備をアトラス院制服にすれば主人公までメガネに!メガネ好きの方もそうでない方もこの機会にメガネサーヴァントを育ててみてはいかがでしょうか?

全てのメガネサーヴァントの画像はこちら

◆読者アンケート


そしてここからは、「好きなメガネサーヴァントは?」というテーマでアンケートを実施します。候補は今回紹介した10騎のサーヴァントです。メガネ女子、メガネ男子が入り混じった今回のアンケートですが、選べるのは1人だけです。

投票は11月3日の23時59分まで。このメガネサーヴァントが好きだ!というメガネ愛を胸に、ぜひアンケートに参加していってください。
《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

+ 続きを読む

【読者アンケート】

『FGO』好きなメガネサーヴァントは?

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【東日本編】

    落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【東日本編】

  2. 落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【西日本編】

    落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【西日本編】

  3. 『ウマ娘』トレーナー名刺に「レース勝利ポーズ」を使う方法発見!とあるモードでレースに挑むだけ

    『ウマ娘』トレーナー名刺に「レース勝利ポーズ」を使う方法発見!とあるモードでレースに挑むだけ

  4. 【特集】『FGO』主人公って「マスター」以外になんて呼ばれてる?子ジカにオタクに黒騎士まで!

  5. 『FGO』一番好きな褐色サーヴァントは誰?(女性編)【読者アンケート】

  6. 『FGO』あのシーンの真相はこうだった!第2部 第5章「星間都市山脈 オリュンポス」クリア後にCMを振り返り【特集・ネタバレあり】

  7. 情勢が目まぐるしく変化する中国ゲーム事情に注目!4月にリリースされたばかりの『山海鏡花』のポテンシャルに迫る

  8. 美少女RPG『オルガル2』に史上最大のドキドキ体験がやってきた! 新機能「VR添い寝」で味わう夢のようなひと時をレポート【プレイレポ】

  9. “モブ娘”だけのライブシアター鑑賞のススメ!彼女たちも『ウマ娘』を支える立派な屋台骨だ

  10. 『ウマ娘』タキオンの研究室に新事実判明!マンハッタンカフェとの共用スペースだと明らかに

アクセスランキングをもっと見る