人生にゲームをプラスするメディア

【特集】『スプラトゥーン2』ガチマッチに参戦する時の心得 ─ これを読めば初心者でも勝てるかも?

今回の特集記事では、『スプラトゥーン2』のガチマッチにおける基本をお伝えします。

任天堂 Nintendo Switch
【特集】『スプラトゥーン2』ガチマッチに参戦する時の心得 ─ これを読めば初心者でも勝てるかも?
  • 【特集】『スプラトゥーン2』ガチマッチに参戦する時の心得 ─ これを読めば初心者でも勝てるかも?
  • 【特集】『スプラトゥーン2』ガチマッチに参戦する時の心得 ─ これを読めば初心者でも勝てるかも?
  • 【特集】『スプラトゥーン2』ガチマッチに参戦する時の心得 ─ これを読めば初心者でも勝てるかも?
  • 【特集】『スプラトゥーン2』ガチマッチに参戦する時の心得 ─ これを読めば初心者でも勝てるかも?

◆ガチヤグラの基本とコツ



ヤグラに乗って相手陣地のゴールを目指すガチヤグラ。ヤグラは特定のルートで進むため(地面の進行ラインでどのように動くかわかります)、まずはさんぽをしてルートを確認しましょう。

■ヤグラに乗るのはひとりでよいが、乗らないのはダメ

ヤグラは誰かが乗っている時にだけ進行します。そのため、相手の数が減ったチャンスだと思ったら積極的に乗るべきです。ただし、前作と異なり今回は何人乗ってもヤグラのスピードは変わらない模様。そのため乗るのはひとりで良いのですが、そうなると皆「きっと誰かが乗るだろう……」と思い出すので注意が必要です。

■カンモンが攻めと守りのキモ

ヤグラを進めていくとカンモンに行き当たります。カンモンでは一定数のカウントの間、強制的に足止めされることになります。防衛側からすればこれは非常に大きなチャンスで、必ずここで相手のヤグラを止めたいところ。事前のさんぽで、カンモンのヤグラをどう攻撃すると止めやすいか考えておきましょう。

逆に攻めている時は、是が非でも突破したいのがこのカンモン。一度突破してしまえば、次に攻める時にカンモンは存在しません。多少強引にカウントを進めるのも時には正解となります。

■柱は頼れる盾

ヤグラの上にある柱はとても優秀で、チャージャーの射撃などを防いでくれます。基本的に敵と自分の間に柱があるように動き回るといいでしょう。とはいえブラスターの爆風などは防ぎきれないので、過信は禁物です。
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. こんなセフィロスが見られるのは『スマブラSP』だけ!? バカンスにポケモン勝負…大乱闘を楽しむ新ファイターに注目

    こんなセフィロスが見られるのは『スマブラSP』だけ!? バカンスにポケモン勝負…大乱闘を楽しむ新ファイターに注目

  2. SF人狼ADV『グノーシア』の「ジナ」が魅力的すぎるので話を聞いて欲しい─彼女が深刻に好きなあの人からのコメントも

    SF人狼ADV『グノーシア』の「ジナ」が魅力的すぎるので話を聞いて欲しい─彼女が深刻に好きなあの人からのコメントも

  3. 『ポケモン』メタモンとミュウに意外な関係性? フジ博士の研究に隠された謎

    『ポケモン』メタモンとミュウに意外な関係性? フジ博士の研究に隠された謎

  4. 『ダイパ』や『あつ森』は要注意!? 2台目スイッチ、遊び方やセーブ管理の注意すべきポイント

  5. 大型連休にガッツリ遊びたい!スイッチ向けゲーム10選─ハンティングアクションからおすすめインディゲームまで

  6. 『The Elder Scrolls V: Skyrim』地味に記憶に残るセリフ9選!「膝に矢を受ける」だけじゃもったいない【ホワイトラン付近まで】

  7. 『あつまれ どうぶつの森』これは気付いてた?博物館の魅力が垣間見える魅力を再チェック─アンチョビは時々襲われるし、ムカデが脱走することも

  8. 『ポケモン ORAS』新メガシンカポケモンが大集合する特別アニメが公開、主人公のCVは岡本信彦&花澤香菜

  9. 『あつ森』大型アプデを120%楽しむために“データ消去”してイチから始めてみた体験記

  10. 『モンハンライズ』良く聞く「ドシュー」って何?とっても使いやすいライトボウガン、その強みと必須スキルを解説

アクセスランキングをもっと見る