人生にゲームをプラスするメディア

【特集】歴代『死にゲー』総まとめ!―レトロから最新作までジャンル別に網羅

圧倒的な高難易度を誇り、幾度とないゲームオーバーでプレイヤーの心をバッキバキに折る「死にゲー」。

その他 全般
【特集】歴代『死にゲー』総まとめ!―レトロから最新作までジャンル別に網羅
  • 【特集】歴代『死にゲー』総まとめ!―レトロから最新作までジャンル別に網羅
  • 【特集】歴代『死にゲー』総まとめ!―レトロから最新作までジャンル別に網羅
  • 【特集】歴代『死にゲー』総まとめ!―レトロから最新作までジャンル別に網羅
  • 【特集】歴代『死にゲー』総まとめ!―レトロから最新作までジャンル別に網羅
  • 【特集】歴代『死にゲー』総まとめ!―レトロから最新作までジャンル別に網羅
  • 【特集】歴代『死にゲー』総まとめ!―レトロから最新作までジャンル別に網羅
  • 【特集】歴代『死にゲー』総まとめ!―レトロから最新作までジャンル別に網羅
  • 【特集】歴代『死にゲー』総まとめ!―レトロから最新作までジャンル別に網羅

◆3D海外産死にゲー


タイトルTrials』シリーズ
発売/開発元:ユービーアイソフト、マイクロソフト・スタジオ/RedLynx
プラットフォーム:PS4、Xbox 360、Xbox One、PC
販売場所/販売形態:PlayStation Store、Steam、Microsoft Store、Xbox LIVE Arcade/パッケージ版、ダウンロード版
一言ゲーム内容:バイク競技のモトトライアルを再現した、横スクロールアクションゲーム。現実ではありえない仕掛けが満載。(トレイラー)


タイトルEVERSPACE
発売/開発元:ROCKFISH Gamest/ROCKFISH Games
プラットフォーム:PC
販売場所/販売形態:Steam、GOG.com/ダウンロード版
一言ゲーム内容:宇宙空間を探索し、集めた資源で戦闘機を強化していく、ローグライク型のスペースシューティングゲーム。VR版としてOculus RiftとHTC Viveに対応している。(トレイラー)


タイトルDead End Road
発売/開発元:DDD Wares/DDD Wares
プラットフォーム:PC
販売場所/販売形態:Steam /ダウンロード版
一言ゲーム内容:呪いを解くために、薄暗い道を様々な怪奇現象に襲われながら走行するホラードライブゲーム。事故を起こさないためにスピードを緩めても死ぬという理不尽さ。(トレイラー)


タイトルThe Surge
発売/開発元:Deck13/Focus Home Interactive
プラットフォーム:PS4、Xbox One、PC
販売場所/販売形態:PlayStation Store、Steam、Microsoft Store/パッケージ版、ダウンロード版
一言ゲーム内容:ロボット工学やバイオテクノロジーを使った企業の研究施設を舞台に、 暴走した機械や同僚たちと戦っていくアクションRPG。(トレイラー)


タイトルINSIDE
発売/開発元:Playdead/Playdead
プラットフォーム:PS4、Xbox One、PC
販売場所/販売形態:PlayStation Store、Steam、Microsoft Store、GOG.com/ダウンロード版
一言ゲーム内容:何者かに追われる少年が闇のプロジェクトの中枢に引きずり込まれていく2.5Dのアクションアドベンチャーゲーム。(トレイラー)

タイトル『クラッシュ・バンディクー』
発売/開発元:SIE・ヴィヴェンディ・ユニバーサルゲームズ/ノーティードッグ、ヴィヴェンディ・ユニバーサルゲームズ
プラットフォーム:PS、PS3、PSP、PS Vita
販売場所/販売形態:PlayStation Store/パッケージ版、ダウンロード版
一言ゲーム内容:コミカルな雰囲気が特徴的な宇宙初の奥スクロールアクションゲーム。


タイトルミラーズエッジ』シリーズ
発売/開発元:EA Digital Illusions CE/エレクトロニック・アーツ
プラットフォーム:PS3、PS4、Xbox 360、Xbox One、PC
販売場所/販売形態:PlayStation Store、Xbox LIVE Arcade、Microsoft Store、GOG.com、Origin/パッケージ版、ダウンロード版
一言ゲーム内容:「ランナー」と呼ばれる運び屋の女性「フェイス」を操作し、パルクールのように大都市を駆け巡る1人称視点のアクションゲーム。戦闘も存在するが、圧倒的に不利なので逃げるが吉。(トレイラー)


タイトルHeart&Slash
発売/開発元:Badland Games/AHEARTFULOFGAMES
プラットフォーム:PS4、PC
販売場所/販売形態:PlayStation Store、Steam/パッケージ版、ダウンロード版
一言ゲーム内容:ロボットの主人公を操作して、ステージに存在するボスを撃破していくローグライク型のアクションゲーム。130種類以上登場するパーツを使って主人公を強化していく。(トレイラー)


タイトルNecropolis
発売/開発元:Harebrained Schemes, バンダイナムコエンターテインメント/Harebrained Schemes
プラットフォーム:PS4、Xbox One、PC
販売場所/販売形態:PlayStation Store、Steam、Microsoft Store、GOG.com/ダウンロード版
一言ゲーム内容:3種類のクラスを使い分けながら、毎回形が変わる巨大なダンジョンに挑んでいくローグライク型のアクションゲームRPG。4人での協力プレイが可能になっている。(トレイラー)


タイトルMalebolgia
発売/開発元:Jochen Mistiaen/Jochen Mistiaen
プラットフォーム:PC
販売場所/販売形態:Steam/ダウンロード版
一言ゲーム内容:悪魔の棲まうヨーロッパ風の宮殿を舞台に、閉じ込められた主人公が宮殿を探索するアクションアドベンチャーゲーム。探索を勧めていくうちに、なぜ宮殿に閉じ込められたのかが判明していく。(トレイラー)


タイトルロード オブ ザ フォールン
発売/開発元:CI Games、ユービーアイソフト/CI Games、Deck13 Interactive
プラットフォーム:PS4、Xbox One、PC
販売場所/販売形態:PlayStation Store、Steam、Microsoft Store/パッケージ版、ダウンロード版
一言ゲーム内容:邪神と人間の戦いを描いたダークファンタジーの世界を舞台にしたアクションRPG。(トレイラー)


タイトルExanima
発売/開発元:Bare Mettle Entertainment/Bare Mettle Entertainment
プラットフォーム:PC
販売場所/販売形態:Steam、GOG.com/ダウンロード版
一言ゲーム内容:薄暗いダンジョン内を探索していく見下ろし型のアクションRPG。武器の遠心力や、体重のかかり方など、実際に剣を振っているかのような重さを感じることができる。(トレイラー)


タイトルDavyria: Heroes of Eternity
発売/開発元:Sebastian Groll/Sebastian Groll
プラットフォーム:PC
販売場所/販売形態:Steam /ダウンロード版
一言ゲーム内容:様々なモンスターが彷徨う不毛の島を探索していく見下ろし型のアクションRPG。(トレイラー)


タイトルAbyss Odyssey
発売/開発元:ACE Team/Bombservice
プラットフォーム:PS3、PS4、Xbox 360、PC
販売場所/販売形態:PlayStation Store、Steam、Xbox LIVE Arcade/ダウンロード版
一言ゲーム内容:スキルを駆使して、自動生成されるダンジョンの最下層を目指していくローグライク型の横スクロールアクションゲーム。捕まえたモンスターに変身することができる。(トレイラー)


タイトルBound By Flame
発売/開発元:Focus Home Interactive/Spiders
プラットフォーム:PS3、PS4、Xbox 360、PC
販売場所/販売形態:PlayStation Store、Steam、Xbox LIVE Arcade/パッケージ版、ダウンロード版
一言ゲーム内容:死霊と人間の戦いを描いたアクションRPG。炎のデーモンに取り憑かれ、炎の魔法の力を手に入れた主人公を操作する。(トレイラー)


タイトルThe Memory of Eldurim
発売/開発元:Liminal Games/Liminal Games
プラットフォーム:PC
販売場所/販売形態:Steam/ダウンロード版
一言ゲーム内容:死の世界の魔物達と戦いながら世界を旅するオープンワールド型のアクションRPG。様々なテーマに分かれた大小の島々が舞台。(トレイラー)

《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. サイコガンダム、キケロガ、ハンブラビ、ギャンまで!「ガンダム ジークアクス」第7話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

    サイコガンダム、キケロガ、ハンブラビ、ギャンまで!「ガンダム ジークアクス」第7話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

  2. 「ガンダム ジークアクス」大川ぶくぶ先生による「シャリア・ブルとキケロガ」のファンアートが大注目!「緑のおじさま可愛い」「7話カッコ良すぎた」

    「ガンダム ジークアクス」大川ぶくぶ先生による「シャリア・ブルとキケロガ」のファンアートが大注目!「緑のおじさま可愛い」「7話カッコ良すぎた」

  3. 【Amazonセール】ポータブルSSDがお買い得!軽量・コンパクトでも高耐久な人気シリーズがセール価格で販売中

    【Amazonセール】ポータブルSSDがお買い得!軽量・コンパクトでも高耐久な人気シリーズがセール価格で販売中

  4. 「ガンダム ジークアクス」アニメーター陣による「シイコ」の特別イラストに阿鼻叫喚…「人の心!」「あの後にコレはきつい」

  5. 衝撃の展開だった「ガンダム ジークアクス」第7話!サイコガンダム、キケロガ、ハンブラビ、ギャンまで新メカが一挙出現

  6. 強化人間にバスク・オムまで…「ジークアクス」第6話登場キャラに視聴者騒然―「Zガンダム始まった?」「ムラサメとか嫌な予感しかしない」

  7. サイコガンダムにギャン、キケロガにハンブラビ…「ジークアクス」7話登場の機体が話題!ガンプラ「HG エグザベ専用ギャン(ハクジ装備)」もカッコ良い【週間ニュースランキング】

  8. “痛車”約150台が全国から集結!入場無料の「ARC Championship 2025」が5月25日開催

  9. 【Amazonセール】シンプルに使えるポータブルHDDや仕事用にも最適な内蔵タイプまで、お買い得なハードディスクがずらり!

アクセスランキングをもっと見る