人生にゲームをプラスするメディア

【特集】歴代『死にゲー』総まとめ!―レトロから最新作までジャンル別に網羅

圧倒的な高難易度を誇り、幾度とないゲームオーバーでプレイヤーの心をバッキバキに折る「死にゲー」。

その他 全般
【特集】歴代『死にゲー』総まとめ!―レトロから最新作までジャンル別に網羅
  • 【特集】歴代『死にゲー』総まとめ!―レトロから最新作までジャンル別に網羅
  • 【特集】歴代『死にゲー』総まとめ!―レトロから最新作までジャンル別に網羅
  • 【特集】歴代『死にゲー』総まとめ!―レトロから最新作までジャンル別に網羅
  • 【特集】歴代『死にゲー』総まとめ!―レトロから最新作までジャンル別に網羅
  • 【特集】歴代『死にゲー』総まとめ!―レトロから最新作までジャンル別に網羅
  • 【特集】歴代『死にゲー』総まとめ!―レトロから最新作までジャンル別に網羅
  • 【特集】歴代『死にゲー』総まとめ!―レトロから最新作までジャンル別に網羅
  • 【特集】歴代『死にゲー』総まとめ!―レトロから最新作までジャンル別に網羅

圧倒的な高難易度を誇り、幾度とないゲームオーバーでプレイヤーの心をバッキバキに折る「死にゲー」。しかし、何度もやり直したくなる絶妙な難易度、トライ&エラーによるプレイヤースキルの上昇、クリアしたときの達成感と、プレイヤーをやみつきにしてしまう魅力を多く兼ね備えています。近年は『DARK SOULS』シリーズを筆頭に、国内外で多くの死にゲーが生み出されています。

今回はそんな死にゲーを、国産、海外、レトロゲーから最新作まで、カテゴリ分けして一挙に紹介していきます! (各カテゴリをクリックして一覧ページに飛びます)

3D国産死にゲー編(全15タイトル)

『DARK SOULS』や『仁王』といった、国内で制作された3Dの死にゲーを紹介していきます。剣と魔法のファンタジーや、侍と忍者が登場する戦国系などのRPGが多く集まっています。


3D海外産死にゲー編(全16タイトル)

ここでは、海外で制作された3Dの死にゲーを紹介します。海外の死にゲーは、RPGに加えアクション性の高いモータースポーツ系のゲーム等が集まっています。


2D国産死にゲー編(全5タイトル)

2Dグラフィックの死にゲーは、3D死にゲーとは一味違った難しさを誇ります。2Dゲームでは、多くが横スクロールのゲームとなっており、上下左右から襲い掛かってくる攻撃に気を休める暇はありません。


2D海外産死にゲー編(全17タイトル)

海外の2D死にゲーは、世界観とアクション性に富んでいます。2Dで表現される美しい戦闘アニメーションはプレイヤーを魅了し、クリアへのモチベーションを底上げしてくれるでしょう。


レトロ死にゲー編(全14タイトル)

FC時代などに活躍したゲームには高難易度の死にゲーが多数存在しました。最近では、アーカイブでプレイできたり、リメイク作品が制作されたりしています。そんなドッド調の古き良きグラフィックの死にゲーをここでは集めました。

これらの中から、もし気になる死にゲーが見つかったのならぜひプレイしてみてください。ただし、心が折れないようにご注意を!
《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. ウイングゼロら5機体の新たな姿「クロークドカスタム」をじっくり観察!「ガンダムW」30周年記念映像のキャラ・MS設定画が公開

    ウイングゼロら5機体の新たな姿「クロークドカスタム」をじっくり観察!「ガンダムW」30周年記念映像のキャラ・MS設定画が公開

  2. スイッチで遊べる経営シミュレーション5選!ダイビングもする寿司屋に自由気ままな牧場生活など、のんびり楽しめるゲームを紹介

    スイッチで遊べる経営シミュレーション5選!ダイビングもする寿司屋に自由気ままな牧場生活など、のんびり楽しめるゲームを紹介

  3. 新作漫画「機動戦士ガンダムエイト」無料公開分が更新―主役機「ガンダムジリウス」の戦闘シーンお披露目、異様な武装も…

  4. ニケたちがセクシー&可愛い衣装でお出迎え!『勝利の女神:NIKKE』コラボカフェ第2弾開催決定ー新たにリトルマーメイドなどが登場

  5. 期待されるアニメ『ウマ娘』4期の主人公を、15年以上の競馬好きがガチ予想!その鍵は「スピカ関係者」かつ「憧れの存在がいるかどうか」

  6. 自衛隊公式キャラ「おまねこ」の新イラストが界隈に“突き刺さる”―白衣でもてなす激かわ猫、ただし“オス”である

  7. 大川ぶくぶ先生の「シャア」が可愛い!「ガンダム ジークアクス」肩章匂わせが話題の中、“このキットにザクはついてきません”な旧キットネタを放り込む

アクセスランキングをもっと見る