人生にゲームをプラスするメディア

【特集】『ARMS』ランクカンスト・ライターが語る攻略への近道 ─ ファイター編【UPDATE】

『ARMS』も発売されてしばらくが経ち、ランクマッチにおけるランクが伸び悩んできたという人も多いかもしれません。今回はそんなファイターたちのため、ランクをカンストできた私が僭越ながら「勝利への近道 ファイター編」という名のアドバイスをお贈りしようと思います。

任天堂 Nintendo Switch
【特集】『ARMS』ランクカンスト・ライターが語る攻略への近道 ─ ファイター編【UPDATE】
  • 【特集】『ARMS』ランクカンスト・ライターが語る攻略への近道 ─ ファイター編【UPDATE】
  • 【特集】『ARMS』ランクカンスト・ライターが語る攻略への近道 ─ ファイター編【UPDATE】
  • 【特集】『ARMS』ランクカンスト・ライターが語る攻略への近道 ─ ファイター編【UPDATE】
  • 【特集】『ARMS』ランクカンスト・ライターが語る攻略への近道 ─ ファイター編【UPDATE】
  • 【特集】『ARMS』ランクカンスト・ライターが語る攻略への近道 ─ ファイター編【UPDATE】
  • 【特集】『ARMS』ランクカンスト・ライターが語る攻略への近道 ─ ファイター編【UPDATE】
  • 【特集】『ARMS』ランクカンスト・ライターが語る攻略への近道 ─ ファイター編【UPDATE】
  • 【特集】『ARMS』ランクカンスト・ライターが語る攻略への近道 ─ ファイター編【UPDATE】

◆アームズ能力なしで戦う天才「メカニッカ」



『ARMS』開幕記念のオンライン公開スパーリングで優勝したファイターは「メカニッカ」でした。ランクマッチではそこまで見ないファイターですが、大会で優勝したこともあって再び注目されることでしょう。

大きなメカに乗っていることからわかるように、メカニッカは重量級ファイター。体も大きく移動速度は遅めですが、空中など一部ではホバー移動ができるうえ、投げ攻撃もダメージがやや高め、アームもだいぶ太くパワフル。軽い攻撃を受けても怯まないところを活かして戦いたいところです。

■メカニッカの長所


彼女の長所はやはり打たれ強さ。ダッシュ・ジャンプ・攻撃中は攻撃をもらっても基本的には怯みません。高火力アームや重いアームで相手を追い詰めるかのように戦うといいでしょう。また、空中ではホバー移動もできるので、重いアームを持って起き攻めをすることも可能です。肉を切らせて骨を断つような戦法で押し勝ちましょう。

■メカニッカの短所


メカニッカはホバー移動などで重量級ファイターの割に動きやすくはあるものの、やはりどうしても動きが遅いのは否定できません。相手を捉えられないと翻弄され続けてしまうため、自分のペースを崩された場合はガードをうまく使って仕切り直す必要があります。また、当てれば絶対にダウンさせられる炎や風のアームが使われやすいのでその警戒は必須でしょう。

◆ぐにゃぐにゃこそが強さの秘訣「DNAマン」



「DNAマン」はとにかく癖のあるファイターで、おそらく最も使いこなすのが難しいと同時に可能性に満ち溢れた存在です。体の伸び縮みでパンチを避けることができるだけでなく、左右のスウェーで動きを読ませないことも可能。強いような弱いような、掴みどころのないファイターでしょう。

■DNAマンの長所


基本性能は割とオーソドックスですが、しゃがんで攻撃を避けることができるのは大きな長所です。また、伸びると常にチャージ状態となりその場に居座って攻撃することが可能、この状態で攻撃をし続ければ相手を圧倒することができます。遠くから「レイドラ」を連発してくるDNAマンはかなりの脅威です。

■DNAマンの短所


伸びた状態のDNAマンは恐ろしいものの、横から攻撃できる「チャクラム」などのアームはむしろ当てやすくなります。また、しゃがんだ状態も攻撃が当てにくくなるものの、高い位置から狙えば問題ありません。DNAマンは伸び縮みで読み合いを複雑にはするものの、それ以外の性能がとても高くなるわけではないため、相手を翻弄できないといまひとつなファイターになってしまいます。
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

    『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

  2. 日米における『星のカービィ』の印象は正反対?その理由を開発者が語る

    日米における『星のカービィ』の印象は正反対?その理由を開発者が語る

  3. 「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」上位ポケモン人気の理由を解説! なぜあのポケモンが支持を得たのか?

    「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」上位ポケモン人気の理由を解説! なぜあのポケモンが支持を得たのか?

  4. 任天堂のインパクトある悪役10選【特集】

  5. 任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

  6. 任天堂の“プリンセス”10選 ─ 実はディズニーにも負けてないほど多い!?

  7. ポータブルゲーミングPC界に巨龍出現。MSI「Claw 8 AI+ A2VM」の進化した性能を徹底チェックしてお店で体感しよう

  8. 【特集】「カービィはどうして戦うの?」という素朴な疑問を調べてみた ─ プププランドは○回危機に陥り、実はカービィが○○○○○系主人公であると発覚!?

  9. 『ペーパーマリオ オリガミキング』小ネタ12選! 懐かしい要素や見つけづらいオマケも存在するぞ

  10. 『パワポケR』発売でトラウマが蘇る!?プレイヤーに衝撃を与えた「彼女キャラ」3選

アクセスランキングをもっと見る