人生にゲームをプラスするメディア

【特集】『スプラトゥーン2』に期待する8つのポイント ─ ギアパワーやマッチングはどうなる!?

2017年3月25日・26日には、いよいよNintendo Switchで『スプラトゥーン2』の先行試射会が開催されます。前作も人気を博した対戦アクションゲームの続編ということで、体験版の段階で楽しみにしている人がかなりたくさんいるようです。

任天堂 Nintendo Switch
【特集】『スプラトゥーン2』に期待する8つのポイント ─ ギアパワーやマッチングはどうなる!?
  • 【特集】『スプラトゥーン2』に期待する8つのポイント ─ ギアパワーやマッチングはどうなる!?
  • 【特集】『スプラトゥーン2』に期待する8つのポイント ─ ギアパワーやマッチングはどうなる!?
  • 【特集】『スプラトゥーン2』に期待する8つのポイント ─ ギアパワーやマッチングはどうなる!?
  • 【特集】『スプラトゥーン2』に期待する8つのポイント ─ ギアパワーやマッチングはどうなる!?
  • 【特集】『スプラトゥーン2』に期待する8つのポイント ─ ギアパワーやマッチングはどうなる!?
  • 【特集】『スプラトゥーン2』に期待する8つのポイント ─ ギアパワーやマッチングはどうなる!?

◆(5)ルールは追加? 変更?



前作『スプラトゥーン』には、塗った地面の面積を競い合う「ナワバリバトル」以外にも、エリアを取り合う「ガチエリア」、ヤグラをゴールへ導く「ガチヤグラ」、そしてガチホコを相手陣地へ持ち運ぶ「ガチホコバトル」といったルールが存在していました。

『スプラトゥーン2』でも相変わらずナワバリバトルが楽しめるようになっていますが、それ以外のルールはどうなるのか気になるところです。やはり前作のルールは前作の環境を前提に作られていたので、変化する可能性も考えられます。しかし、それぞれのルール自体は割とオーソドックスな作りでもあるのです。

これらルールは続投するのか、あるいは何か変更・削除されるのか、そしてなんらかの新たなガチルールが追加されるのか。それぞれのルールにファンがいるのですべて続投、さらに要素がプラスされて欲しいところですが、ルールが増えすぎると時間制入れ替えのシステムが続投された場合に困ることになるので、そういった諸問題をどうするのかも気がかりです。

また、厳密にはルールというわけではないのですが、ふたつの陣営に分かれてナワバリバトルをする「フェスマッチ」もあると嬉しいところ。前作は「ごはん vs パン」「きのこの山 vs たけのこの里」「アオリ vs ホタル」など印象的なお題も多く、この日だけ遊べる特別な夜ステージも魅力的でした。再びあのお祭り気分を味わいたいところです。

◆(6)見た目にも変化したステージ



『スプラトゥーン2』では新しいステージが登場します。現在発表されているのは、四角くてわかりやすい構造が特徴の「バッテラストリート」、さまざまな施設が用意された「フジツボスポーツクラブ」、音楽ライブ用の野外施設「ガンガゼ野外音楽堂」、そして前作の「タチウオパーキング」にインクレールを追加したようなステージ(正式名称は現在不明)となっています。

前作のステージはどこも楽しくできているため、ロケーションや仕掛けが変化しているというだけで嬉しいところです。ただし、イカたちが二手に別れる「ネギトロ炭鉱」のような場所は、特に不慣れなプレイヤーにとっては難しく感じられるようでした。ステージの良し悪しはルールごと、遊ぶ人ごとに変化するので一概には言えないのですが、このあたりにもさらに磨きをかけられていると嬉しいところです。
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 最新技術で研ぎ澄まされた名刀「MSI Katana 15HX B14Wシリーズ」を極めるために居合抜刀の達人に教えを乞う…“優れたゲーミングノート”と“優れた刀”は似ているのだ!

    最新技術で研ぎ澄まされた名刀「MSI Katana 15HX B14Wシリーズ」を極めるために居合抜刀の達人に教えを乞う…“優れたゲーミングノート”と“優れた刀”は似ているのだ!

  2. 「脱衣麻雀」の時代が戻ってきた!?スイッチで続々と名作が復活!!

    「脱衣麻雀」の時代が戻ってきた!?スイッチで続々と名作が復活!!

  3. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

    『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  4. 『ポケモン』野球ファン必見!独特な投球フォームの元ネタ3選

  5. 『スプラトゥーン2』ブキの元ネタを徹底調査その1!シューター&マニューバー&スペシャルウェポン編

  6. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

  7. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』新御三家はだれを選ぶ?2,000人以上が投票したアンケート結果発表!

  8. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』ではメガシンカが「テラスタル」として実装!? 全ポケモンが使えるタイプ強化+個体によってタイプが変わる“めざパ”的な側面も

  9. 『スプラトゥーン3』で真っ先に慣れたいジャイロ操作のコツ―初心者はまず、思わず傾く体をこらえて!

  10. 『あつまれ どうぶつの森』一晩全力で虫取り・魚釣りに挑んだら何ベル稼げるのか? 高額生物に絞って離島ツアーで大儲け!

アクセスランキングをもっと見る