人生にゲームをプラスするメディア

【レポート】“ゲームはなぜ面白いのか”を紐解く企画展「GAME ON」がゲーマー必見の内容だった

世界200万人が熱狂したゲームの企画展「GAME ON」が3月2日~2016年5月30日まで日本科学未来館にて開催中です。

その他 全般
【レポート】“ゲームはなぜ面白いのか”を紐解く企画展「GAME ON」がゲーマー必見の内容だった
  • 【レポート】“ゲームはなぜ面白いのか”を紐解く企画展「GAME ON」がゲーマー必見の内容だった
  • 【レポート】“ゲームはなぜ面白いのか”を紐解く企画展「GAME ON」がゲーマー必見の内容だった
  • 【レポート】“ゲームはなぜ面白いのか”を紐解く企画展「GAME ON」がゲーマー必見の内容だった
  • 【レポート】“ゲームはなぜ面白いのか”を紐解く企画展「GAME ON」がゲーマー必見の内容だった
  • 【レポート】“ゲームはなぜ面白いのか”を紐解く企画展「GAME ON」がゲーマー必見の内容だった
  • 【レポート】“ゲームはなぜ面白いのか”を紐解く企画展「GAME ON」がゲーマー必見の内容だった
  • 【レポート】“ゲームはなぜ面白いのか”を紐解く企画展「GAME ON」がゲーマー必見の内容だった
  • 【レポート】“ゲームはなぜ面白いのか”を紐解く企画展「GAME ON」がゲーマー必見の内容だった

◆ STAGE 7「作ってプレイ」




生まれたときからゲームと共に育ち、安価な開発環境が手に入る世代にとって、ゲームは消費するだけのものではなく、作りたい気持ちを刺激する、創造的、教育的メディアの要素も確立しつつあります。

「STAGE 7」では大ヒットしたインディーゲーム『マインクラフト』で再現された日本科学未来館を探検しながら、宝探しに挑戦できます(※参加するには整理券が必要です)。こちらはマインクラフトを使って再現された科学未来館。2人がかりで1ヶ月以上かかった力作とのこと。整理券があれば4人で遊べます。

マインクラフトはゲームプレイヤーが、クリエイターでもあるという特性をもったゲームで、最近は教育関係でも注目されています。そんな思いを知ってか知らずか、うちの子供は幼稚園でマイクラごっこをしているそうで、大人もマイクラを遊んで勉強した方がいいかもしれません。

◆ STAGE 8「みんなでプレイ」




仲間と一緒に遊ぶゲームは格別の面白さがあり、家庭用ゲーム機でも大変人気を博しました。そして、多人数プレイはインターネットの普及で、どんどん規模が広がり、いまや多くのひとが同時にゲームを遊べるようになりました。またインターネットを駆使し、SNSでつながったり、時期のトピックごとのバリエーションを提供したり、動画への誘導を行うなど、スマートフォン時代を象徴するゲームも誕生しました。

「STAGE 8」にはマルチプレイヤーとコミュニティをテーマとした展示です。ゲームは外でも遊べます。陣取り位置ゲームとして人気の『イングレス』(2015年/グーグル)は、超大作映画みたいなPV映像が。会場近くでもきっと熱い戦いが繰り広げられるに違いありません。



みんなで遊ぶゲームはひとりで遊ぶゲームとは違った面白さがあります。『サターンボンバーマン』(1996年/ハドソン)で、対戦したら盛り上がること間違いなし!でもこんなふうにプレイヤーがいないと、写真は撮りやすいけど、つまらない。ゲームはプレイヤーがいてこそ完成するメディアですね。また、会場では大型筐体と化した『グランツーリスモ6』(2013年/ソニー・コンピュータエンタテインメント)も。



こちらのステージにはスマートフォンのゲームも何台か展示されているのですが、さらに50年後にゲーム展が開かれたとき、インターネットのサーバーを必要とする現代のゲームを、今回のように遊べる状態で展示できるのか、ゲームの歴史を残すうえでの課題を感じました。でも動画という形でなら、遊んでいるプレイヤーの様子とともにたくさん残せそうですね。
《n_ryota》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 柱たちもととのう!「鬼滅の刃」×「極楽湯」コラボが8月18日開始ー限定グッズや夜に挑める“鬼”メニュー、館内放送“コソコソ噂話”を実施

    柱たちもととのう!「鬼滅の刃」×「極楽湯」コラボが8月18日開始ー限定グッズや夜に挑める“鬼”メニュー、館内放送“コソコソ噂話”を実施

  2. 「ガンダム ジークアクス」の「シイコ・スガイ」はなぜこんなにも印象強いキャラだったのか?元エースパイロットで一児の母が刻んだその魅力

    「ガンダム ジークアクス」の「シイコ・スガイ」はなぜこんなにも印象強いキャラだったのか?元エースパイロットで一児の母が刻んだその魅力

  3. 本田翼、山田涼介も参加した第9回「CRカップ」順位結果まとめ!インフルエンサーの祭典で頂点に輝いたのは…?

    本田翼、山田涼介も参加した第9回「CRカップ」順位結果まとめ!インフルエンサーの祭典で頂点に輝いたのは…?

  4. 『ポケカ』新弾「Pokémon GO」に驚きの仕掛け―表面のシールを剥がせば…「メタモン」だー!

  5. 最後の機体紹介は伝説的なアイツ…「ガンダム ジークアクス」最終回の登場メカ情報解禁―「ところでなんでデカくなったの?」

  6. アニメ「SEKIRO: NO DEFEAT」国内配信にも期待!?日本向けの公式サイトが公開

  7. 渋谷ハル、Crazy Raccoon、まふまふ、そらるプロデュースによるVTuber事務所『merise』が始動-初期メンバーに白雪レイドも加入

アクセスランキングをもっと見る