人生にゲームをプラスするメディア

【レポート】“ゲームはなぜ面白いのか”を紐解く企画展「GAME ON」がゲーマー必見の内容だった

世界200万人が熱狂したゲームの企画展「GAME ON」が3月2日~2016年5月30日まで日本科学未来館にて開催中です。

その他 全般
【レポート】“ゲームはなぜ面白いのか”を紐解く企画展「GAME ON」がゲーマー必見の内容だった
  • 【レポート】“ゲームはなぜ面白いのか”を紐解く企画展「GAME ON」がゲーマー必見の内容だった
  • 【レポート】“ゲームはなぜ面白いのか”を紐解く企画展「GAME ON」がゲーマー必見の内容だった
  • 【レポート】“ゲームはなぜ面白いのか”を紐解く企画展「GAME ON」がゲーマー必見の内容だった
  • 【レポート】“ゲームはなぜ面白いのか”を紐解く企画展「GAME ON」がゲーマー必見の内容だった
  • 【レポート】“ゲームはなぜ面白いのか”を紐解く企画展「GAME ON」がゲーマー必見の内容だった
  • 【レポート】“ゲームはなぜ面白いのか”を紐解く企画展「GAME ON」がゲーマー必見の内容だった
  • 【レポート】“ゲームはなぜ面白いのか”を紐解く企画展「GAME ON」がゲーマー必見の内容だった
  • 【レポート】“ゲームはなぜ面白いのか”を紐解く企画展「GAME ON」がゲーマー必見の内容だった

◆ STAGE 4「おうちでプレイ」




前ステージで見てきたように、テレビゲームはゲームセンターだけにとどまらず、一般家庭の中に入り込むことで、飛躍的にその社会的な地位を確立しました。

「STAGE 4」は、家庭用ゲーム機がずらりと並ぶ圧巻のステージです。そうそう見ることのできない貴重なゲーム機から、あなたが遊んだなつかしのゲーム機まで、歴史と進化を遊びながら味わえます。



例えば『ブラウンボックス』(1966年)。これは、ラルフ・ベア氏が「テレビを見たくないときには、ゲームに使えばいい」と思いついて開発したという、未発売のゲーム機です。会社幹部に売り込んでもなかなか認められず、『オデッセイ』(1972年/マグナボックス)として世に出るには5年の歳月が必要でした。ブラウンボックス――そのまんまの名前ですが、手作り感あふれる素朴な木箱から、当時の発明家の気概のようなものを感じます。自分でゲーム機を作るなんて凄いですよね。



また、このステージには「ファミコン」「スーパーファミコン」「PCエンジン」「セガマークIII」「セガサターン」「ドリームキャスト」「プレイステーション」「XBOX」「3DO」「MSX」「ネオジオ」「コモドール・アミガ」「シンクレア・スペクトラム」まで多彩すぎるラインナップがあります。



もちろんハードと共にゲームも展示されており、コントローラーで円周上に動く自機を動かす『テンペスト2000』(1994年/アタリ)や、ファミコンでは『ロックマン』(1987年/カプコン)、ボールを撃ちあう『テレビテニス』、バンゲリング帝国三部作のひとつ『チョップリフター』(1982年/ブローダーバンド)などを遊ぶことができます。ちなみにバンゲリング帝国三部作のもうひとつは、「STAGE3」にある『ロードランナー』です。



会場には著名人のインタビュー映像や、昔のゲーム雑誌もあります。
《n_ryota》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. ジークアクスならぬ「ちいくあくす」!キャラデザ・竹さんが「ちいかわ」風になったマチュたちを投稿―ナガノ先生の“ガンダムレポ漫画”受け

    ジークアクスならぬ「ちいくあくす」!キャラデザ・竹さんが「ちいかわ」風になったマチュたちを投稿―ナガノ先生の“ガンダムレポ漫画”受け

  2. カービィの「まんまる焼き」が今年も販売!ピンクのもちもち生地に可愛い焼き印入り、キラキラシールも付属

    カービィの「まんまる焼き」が今年も販売!ピンクのもちもち生地に可愛い焼き印入り、キラキラシールも付属

  3. 「ガンダム ジークアクス」で話題のシャア声優、実はこれまで意外な役も担当していた!演技も「実績と才気と野心あふれる若手将校ならば十分あり」と評価の声

    「ガンダム ジークアクス」で話題のシャア声優、実はこれまで意外な役も担当していた!演技も「実績と才気と野心あふれる若手将校ならば十分あり」と評価の声

  4. ガンダムの試作バリエーション機「01ガンダム」も!「ジークアクス」第2話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

  5. 待望のアニメ2期!『アズールレーン びそくぜんしんっ!にっ!!』正式タイトルやティザービジュアル、公式サイトなどが一挙公開

  6. 「ガンダム ジークアクス」EDの地球儀をよく見ると…欠けたオーストラリア大陸にファン「コロニー落としだ!」「芸が細かい」

  7. 夏アニメ「NieR:Automata Ver1.1a」第2クール、7月5日放送スタート!2B、9S、A2ら集結のキービジュアル到着

  8. 君はどのザクが好き!?「ガンダム ジークアクス」第1話登場のメカ・キャラ紹介が話題!黒艶ポリスガールにも注目【週間ニュースランキング】

  9. カービィの「まんまる焼き」が今年も登場!ピンクのもちもち生地に可愛い焼き印入り、キラキラシールも付属

アクセスランキングをもっと見る