人生にゲームをプラスするメディア

【PAX Prime 2015】「スカイランダーズ」最新作にはクッパやドンキーも参戦!特製フィギュアはamiiboにもなる

フィギュアと組み合わせて遊べる、amiiboの原点とも言うべきシステムで米国で一大ブームを巻き起こした「スカイランダーズ」シリーズ。

任天堂 3DS
【PAX Prime 2015】「スカイランダーズ」最新作にはクッパやドンキーも参戦!特製フィギュアはamiiboにもなる
  • 【PAX Prime 2015】「スカイランダーズ」最新作にはクッパやドンキーも参戦!特製フィギュアはamiiboにもなる
  • 【PAX Prime 2015】「スカイランダーズ」最新作にはクッパやドンキーも参戦!特製フィギュアはamiiboにもなる
  • 【PAX Prime 2015】「スカイランダーズ」最新作にはクッパやドンキーも参戦!特製フィギュアはamiiboにもなる
  • 【PAX Prime 2015】「スカイランダーズ」最新作にはクッパやドンキーも参戦!特製フィギュアはamiiboにもなる
  • 【PAX Prime 2015】「スカイランダーズ」最新作にはクッパやドンキーも参戦!特製フィギュアはamiiboにもなる
フィギュアと組み合わせて遊べる、amiiboの原点とも言うべきシステムで米国で一大ブームを巻き起こした「スカイランダーズ」シリーズ。その最新作『スカイランダーズ スーパーチャージャーズ レーシング』(Skylanders Superchargers Racing)がWii U/3DS/PS4/Xbox Oneなど8プラットフォームで9月20日に米国で発売されます。

PAX Prime 2015の任天堂ブースでは、ニンテンドー3DSバージョンを体験することができました。陸海空を舞台にしたレースゲームで、ローカルでもオンラインでも最大4人のマルチプレイが可能となっています。Wii U/3DS版では任天堂とのコラボとしてクッパ(Hammer Slam Bowser/Dark Hammer Slam Bowser)とドンキーコング(Turbo Charge Donkey Kong)が参戦します。もちろん、両キャラのフィギュアも登場。

フィギュアは「Portal of Power」と呼ばれる周辺機器にタッチすることでゲーム内に登場。さらなる仕掛けとして、このクッパとドンキーコングは『スカイランダーズ』に使えるだけでなく、amiiboとしても使用可能。フィギュアの後ろに、「スカイランダーズ」と「amiibo」を切り替える機構がありました。


※底の部分を回すと切り替えられるようになっていた

また、クッパやドンキーコングの動画も公開されていましたので是非チェックを。





残念ながら今のところ日本国内での展開は明らかにされていません。『スカイランダーズ』シリーズは日本でもリリースされた実績があるため、期待したいところです。

※フィギュアは制作中のもので変更になる可能性があります
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. ポータブルゲーミングPC界に巨龍出現。MSI「Claw 8 AI+ A2VM」の進化した性能を徹底チェックしてお店で体感しよう

    ポータブルゲーミングPC界に巨龍出現。MSI「Claw 8 AI+ A2VM」の進化した性能を徹底チェックしてお店で体感しよう

  2. 『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた

    『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた

  3. 『スプラトゥーン2』激闘を制したのはこのチーム!「Splat Japan Open Day2」レポート

    『スプラトゥーン2』激闘を制したのはこのチーム!「Splat Japan Open Day2」レポート

  4. 『あつまれ どうぶつの森』さまざまな「音」に注目!耳から癒やされる無人島生活のすすめ

  5. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

  6. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』ではメガシンカが「テラスタル」として実装!? 全ポケモンが使えるタイプ強化+個体によってタイプが変わる“めざパ”的な側面も

  7. 『スーパーマリオメーカー2』小ネタ20選!知っていればコース作りやプレイがより楽しくなるかも

  8. 主人公は触手のクリーチャー!?人間を襲って喰らう異色のアクション『CARRION』でパニックホラーの怪物気分を味わった【プレイレポ】

  9. 仕事と恋と友情と、トップモデルの階段は大忙し ─3DSソフト 『モデル☆おしゃれオーディション ドリームガール』でモデルデビューを!

  10. 【そそれぽ】第111回:3DSでよくここまでレゴシティできたな…!『レゴシティ アンダーカバー チェイス ビギンズ』をプレイしたよ!

アクセスランキングをもっと見る