人生にゲームをプラスするメディア

「TGS インサイド x Game*Spark Award 2014」受賞結果発表!

インサイドとGame*Sparkの編集者とライターが選ぶ、「TGS インサイド x Game*Spark Award 2014」。長らくお待たせしましたが、厳選なる審査の結果、全10部門の受賞タイトルと、本年度のイベントにおいて最も優れた展示タイトルに贈る「大賞」を発表いたします。

その他 全般
「TGS インサイド x Game*Spark Award 2014」受賞結果発表!
  • 「TGS インサイド x Game*Spark Award 2014」受賞結果発表!
  • 「TGS インサイド x Game*Spark Award 2014」受賞結果発表!
  • 「TGS インサイド x Game*Spark Award 2014」受賞結果発表!
  • 「TGS インサイド x Game*Spark Award 2014」受賞結果発表!
  • 「TGS インサイド x Game*Spark Award 2014」受賞結果発表!
  • 「TGS インサイド x Game*Spark Award 2014」受賞結果発表!
  • 「TGS インサイド x Game*Spark Award 2014」受賞結果発表!
  • 「TGS インサイド x Game*Spark Award 2014」受賞結果発表!

インサイドとGame*Sparkの編集者とライターが選ぶ、「TGS インサイド x Game*Spark Award 2014」。長らくお待たせしましたが、厳選なる審査の結果、全10部門の受賞タイトルと、本年度のイベントにおいて最も優れた展示タイトルに贈る「大賞」を発表いたします。なお、ノミネートリストはこちらの記事をご覧ください。

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

■ PlayStation部門(PS4/PS3/PS Vita)

受賞: METAL GEAR SOLID V THE PHANTOM PAIN


■ Xbox部門(Xbox One/Xbox 360)

受賞: Sunset Overdrive


■ 任天堂部門(Wii U/3DS)

受賞: 大逆転裁判


■ 携帯ゲーム部門(3DS/PS Vita)

受賞: ブレイブリーセカンド


■ スマホゲーム部門

受賞: 群馬県から来た少女


■ オンラインゲーム部門

受賞: World of Warships


■ インディーゲーム部門

受賞: 水没都市 ~シマダシステム


■ ハードウェア部門

受賞: Project Morpheus
受賞: Oculus Rift DK2
※同率1位


■ 新規IP部門

受賞: Evolve


■ ビジネス/サービス部門

受賞: SCE インディーに対するイニシアチィブ


■ 大賞
受賞: 該当なし


◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

受賞された出展企業とデベロッパーの皆さま、おめでとうございます!

※諸般の事情によりアワード名称とロゴを一部変更しました
《編集部》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 柱たちもととのう!「鬼滅の刃」×「極楽湯」コラボが8月18日開始ー限定グッズや夜に挑める“鬼”メニュー、館内放送“コソコソ噂話”を実施

    柱たちもととのう!「鬼滅の刃」×「極楽湯」コラボが8月18日開始ー限定グッズや夜に挑める“鬼”メニュー、館内放送“コソコソ噂話”を実施

  2. GUが『星のカービィ』とコラボか?カービィやワドルディらしきシルエットで匂わせ

    GUが『星のカービィ』とコラボか?カービィやワドルディらしきシルエットで匂わせ

  3. 「ガンダム ジークアクス」の「シイコ・スガイ」はなぜこんなにも印象強いキャラだったのか?元エースパイロットで一児の母が刻んだその魅力

    「ガンダム ジークアクス」の「シイコ・スガイ」はなぜこんなにも印象強いキャラだったのか?元エースパイロットで一児の母が刻んだその魅力

  4. 新作漫画「機動戦士ガンダムエイト」無料公開分が更新―主役機「ガンダムジリウス」の戦闘シーンお披露目、異様な武装も…

  5. ウイングゼロら5機体の新たな姿「クロークドカスタム」をじっくり観察!「ガンダムW」30周年記念映像のキャラ・MS設定画が公開

  6. 【特集】歴代『死にゲー』総まとめ!―レトロから最新作までジャンル別に網羅

  7. いのまたむつみ氏没後初となる画集「MIA」が発売決定!「猫と少女」を中心に、『テイルズ オブ』シリーズなど代表作や未発表のイラストを掲載

  8. 『ポケモン』いよいよ「サトシ」卒業へ!約26年にも及ぶ旅路を、懐かしい画像と共に振り返る

アクセスランキングをもっと見る