人生にゲームをプラスするメディア

『スティールダイバー サブウォーズ』更新データ「Ver. 2.0」を配信、数多くの潜水艦を追加

任天堂は、ニンテンドー3DSダウンロードソフト『スティールダイバー サブウォーズ』の更新データ「Ver. 2.0」を、本日より配信を開始しました。

任天堂 3DS
『スティールダイバー サブウォーズ』更新データ「Ver. 2.0」を配信、数多くの潜水艦を追加
  • 『スティールダイバー サブウォーズ』更新データ「Ver. 2.0」を配信、数多くの潜水艦を追加
  • 『スティールダイバー サブウォーズ』更新データ「Ver. 2.0」を配信、数多くの潜水艦を追加
任天堂は、ニンテンドー3DSダウンロードソフト『スティールダイバー サブウォーズ』の更新データ「Ver. 2.0」を、本日より配信を開始しました。

潜水艦による海中戦をFPS視点で楽しめる『スティールダイバー サブウォーズ』は、いくつものミッションが遊べるシングルモードのほかに、ローカル・オンラインで4vs4のマルチモードを搭載しており、独特な戦闘を様々なプレイスタイルで満喫できる一作です。

更新データ「Ver. 2.0」の配信に関して、当初は5月中のリリースを目指していましたが、ディレクターの今村孝矢氏が配信の延期を発表。改めて6月初週にはリリースすると明かしていましたが、その発言が今回果たされた形となります。

◆「Ver. 2.0」更新内容


・戦歴カードのレベルアップに応じて入手できる潜水艦を3種類追加しました。
・潜水艦ショップで購入できる潜水艦を10種類追加しました。
・潜水艦の性能を一部調整しました。
・通常魚雷の航行能力と攻撃力をアップさせました。
・マルチプレイ専用ステージ「北極圏」を追加しました。
・「スキルマッチバトル」でも連勝ボーナスを獲得できるようにしました。
・「スキルマッチバトル」でレベル30~99のプレイヤーは、レベル差に関わらずマッチングするように変更しました。
・「ランダムバトル」のロビーで参加者のレベルを表示しないようにしました。
・味方を攻撃した場合、警告を表示するようにし、命中ポイントも減点するようにしました。
・仮入隊版でインターネットモードをプレイする場合ゲームコインを2枚消費するように変更しました。
・そのほか、ゲームを快適に遊んでいただけるようゲームバランスの調整を行いました。

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆


多彩な潜水艦の追加やバランス調整なども大きな注目ポイントと言えますが、仮入隊版で遊んでいるプレイヤーにとっては、インターネットモードで遊ぶ際にゲームコインが2枚消費されるのも見逃せない点と言えるでしょう。仮入隊、正規入隊を問わず、本作をプレイしている方は、今回の更新内容をよくチェックしておいてください。

(C) 2014 Nintendo
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 【特集】『星のカービィ』シリーズ、絶対に忘れられないシーン10選

    【特集】『星のカービィ』シリーズ、絶対に忘れられないシーン10選

  2. スイッチ『星のカービィ スターアライズ』ドリームフレンズになってほしいキャラ10選

    スイッチ『星のカービィ スターアライズ』ドリームフレンズになってほしいキャラ10選

  3. 任天堂の“プリンセス”10選 ─ 実はディズニーにも負けてないほど多い!?

    任天堂の“プリンセス”10選 ─ 実はディズニーにも負けてないほど多い!?

  4. 海外ゲーマーが選ぶDSゲームトップ25-栄光の1位は果たして?

  5. 今プレイしても楽しめる!傑作ぞろいのニンテンドー3DS『女神転生』シリーズ作品3選

  6. ニンテンドースイッチ『Fallen Legion -栄光への系譜-』発売決定!クロスシナリオで織り成す戦略アクションRPG

  7. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』図鑑埋め最難関はチェリンボ!?「黒曜の原野」で狙うよりも楽にゲットするコツ

  8. 桜井政博氏が“試しに作った”ゲームに「さすがプロ」「天才」の声、続出!射撃と加速が同一になったSTGを『はじめてゲームプログラミング』で制作

  9. 『スマブラSP』照れ顔(?)から絶体絶命の姿まで!大乱闘で見られる様々な「ベレト/ベレス」を紹介―時には“伝説のマシン”も乗りこなす?

  10. 『ポケモン』海外で万バズ!?改めて注目されたグラードンvsカイオーガの迷場面

アクセスランキングをもっと見る