人生にゲームをプラスするメディア

『ソニック&オールスターレーシング TRANSFORMED』に登場コースはセガ作品がモチーフ ─ 『パンツァードラグーン』のコースも登場

セガは、Wii U/PS3ソフト『ソニック&オールスターレーシング TRANSFORMED』の最新情報を公開しました。

任天堂 Wii U
オーシャンパレス
  • オーシャンパレス
  • 『ソニック&オールスターレーシング TRANSFORMED』に登場コースはセガ作品がモチーフ ─ 『パンツァードラグーン』のコースも登場
  • 『ソニック&オールスターレーシング TRANSFORMED』に登場コースはセガ作品がモチーフ ─ 『パンツァードラグーン』のコースも登場
  • 『ソニック&オールスターレーシング TRANSFORMED』に登場コースはセガ作品がモチーフ ─ 『パンツァードラグーン』のコースも登場
  • 『ソニック&オールスターレーシング TRANSFORMED』に登場コースはセガ作品がモチーフ ─ 『パンツァードラグーン』のコースも登場
  • 帝国採掘場
  • 『ソニック&オールスターレーシング TRANSFORMED』に登場コースはセガ作品がモチーフ ─ 『パンツァードラグーン』のコースも登場
  • 『ソニック&オールスターレーシング TRANSFORMED』に登場コースはセガ作品がモチーフ ─ 『パンツァードラグーン』のコースも登場
セガは、Wii U/PS3ソフト『ソニック&オールスターレーシング TRANSFORMED』の最新情報を公開しました。

ソニックのみならず、『スーパーモンキーボール』のアイアイ、『エターナルアルカディア』のヴァイス、『スペースチャンネル5』のうららなど、セガの人気キャラクターたちが参戦を果たし、文字通りオールスターが集う『ソニック&オールスターレーシング TRANSFORMED』は、陸・海・空を突き進む前代未聞のレースゲームです。

様々に変化するコースを攻略するため、スペシャルマシンも多彩にトランスフォーム。多彩なアイテムを駆使してライバルを蹴散らし最速の座を目指す本作には、遊べるモードも多数搭載されており、数々のイベントをクリアしていくワールドツアー、レースを転戦するグランプリ、最大10人のマルチプレイなど、さまざまなモードで楽しませてくれます。

また本作に用意される全21種類のコースは、すべてセガのゲームがモチーフとなっており、『ソニック』、『アフターバーナー クライマックス』、『パンツァードラグーン』など、さまざまな世界を感じさせてくれる舞台で最速バトルに臨めます。もちろん音楽も、ステージに合わせた懐かしいBGMが新たにアレンジされて流れるので、臨場感も満点です。

◆コース紹介


【1.オーシャンパレス】
『ソニックヒーローズ』(2003)に登場した、海上に建造された謎の海洋文明の遺跡。コースは中盤で2つに分岐しており、おなじみの360度ループを進むルートと巨大な岩を避けて進むルートがある。途中で遺跡の仕掛けが発動するとコースは一転して海上が舞台に。モーターボートに変形した各レーサーのマシンが、エッグマンの巨大イカ型ロボットを避けながらゴールを目指す。

【2.帝国採掘場】
『パンツァードラグーン』(1995)で、伝説のドラゴンを追い続ける帝国(帝國)軍が管理下に置いている採掘場。元々は寺院だったが、建物を囲む峡谷に旧世紀の兵器が埋まっていることが判明してからは採掘場として使われている。最初のカーブではブルードラゴンがレーサーたちを見守り、上空には『パンツァードラグーン ツヴァイ』(1996)のシェルクーフの姿も見える。
陸・海・空を進む本ゲームを代表するコースで、周回ごとに違うルートが現れ、マシンはトランスフォームする。

【3.アフターバーナー】
『アフターバーナークライマックス』(2006)さながらの、戦闘機が飛び交う洋上の艦隊を舞台に行われるレース会場。旗艦空母の甲板から発進後、空を進み、別の空母の甲板へ一旦着陸、さらに海へ、空へと進む多彩なコース。

【4.モンキーアイランド】
『スーパーモンキーボール』(2001)でおなじみ、アイアイやミーミーの暮らすモンキーアイランド。普段はモンキーボールで進む急な坂道を、マシンで走り落ちていく。途中にはいくつかの分岐ルートがあり、ライバルたちとジャマし合いながら同じ道を進むのか、それとも誰も進んでいないルートを選ぶのか、一瞬の判断が重要となる。コースの後半は水の世界。落下する巨大ボールでできた波にハンドルを取られないよう注意!

【5.シブヤ ダウンタウン】
『ジェットセットラジオフューチャー』(2002)の舞台、ロッカクグループが牛耳る未来のトーキョーのコース。建設中の高速道路がメインだが、ビルから大ジャンプして進むルートもある。なおこのコースにはトランスフォームするシーンが無く、道路のみで構成されている。

【6.青の空賊島】
すべての世界が空の上にあるという『エターナルアルカディア』(2000)を舞台にしたコース。空に浮かぶ大小さまざまな島の上に作られた港や町の中、島の上にある湖を縦横無尽に進んでいく。途中、バルア帝国の砲撃を受けマップが変化していくので、周回ごとで油断のできないコースだ。

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆


音速の申し子「ソニック」が、自慢の足ではなくドライビングテクニックでも最速を狙う『ソニック&オールスターレーシング TRANSFORMED』。ソニックを駆使し彼の最速伝説に力を貸すもよし、別のキャラを用いてその伝説を打ち破るもよし。それぞれのスタイルで、陸・海・空に展開されるレースバトルにチャレンジしてみてください。

『ソニック&オールスターレーシング TRANSFORMED』、2014年5月15日発売予定。価格は、パッケージ版・ダウンロード版ともに6,980円(税抜)です。

(C)SEGA
Wreck-It Ralph (C) 2012 Disney.
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. ダークファンタジーACT『明末:ウツロノハネ』舞台の明王朝末期の蜀でいったい何が起こっていたのか?ゲームをより深く楽しめるように歴史的背景を学ぼう【ゲームで世界を観る 特別編】

    ダークファンタジーACT『明末:ウツロノハネ』舞台の明王朝末期の蜀でいったい何が起こっていたのか?ゲームをより深く楽しめるように歴史的背景を学ぼう【ゲームで世界を観る 特別編】

  2. 『MOTHER2』インパクトありすぎな敵キャラ10選

    『MOTHER2』インパクトありすぎな敵キャラ10選

  3. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』ノボリに衝撃的な説が浮上!?「ありえんほど泣いた」

    『ポケモンレジェンズ アルセウス』ノボリに衝撃的な説が浮上!?「ありえんほど泣いた」

  4. 【特集】リアルでも『ドラクエ』の勇者みたいになりたくて…「勇者ヨシヒコ」のロケ地に行ってみた。

  5. 『あつまれ どうぶつの森』マルチプレイをさらに楽しむ10のコツ! 準備しておけば一緒に遊ぶのがさらに楽しく

  6. ヨッシーが食べる珍味10選!それ、おいしいの? それとも……。

  7. もっと『あつまれ どうぶつの森』を楽しむために無視していい10の要素! やりたくないルーチンはしなくてOK

  8. 『あつまれ どうぶつの森』BGMは24時間いつも違うって知ってる? おすすめの曲が流れる時間帯を紹介

  9. 『MOTHER2』一度でいいから食べてみたい作中の料理10選

  10. 元ドット職人が教える『あつまれ どうぶつの森』マイデザインお役立ちテクニック!描き方の初歩から独特な「なめらか補正」まで幅広く解説

アクセスランキングをもっと見る