早速筆者も東京・ソフマップ アミューズメント館の体験会に訪れ、カノジョたちとイチャイチャしてきましたので新しくなった要素をチェックしていきましょう。
まず驚いたのは、体験会のバージョンがほぼ製品版と同じ仕上がりだったこと。おなじみの「高嶺 愛花」「小早川 凛子」「姉ヶ崎 寧々」から好きなカノジョを選んだら、あとは思うままに、という大盤振る舞いでした。はじめて『ラブプラス』に触れる人はちょっと敷居が高かったかもしれないですね。これは本作が、すべての『ラブプラス』シリーズからカノジョのデータ引き継ぎが可能になっていることも理由のひとつかもしれません。
さて、本作といえば3DSの持ち方が縦持ちに固定となり、DS時代の仕様に戻りました。そのため、左利き対応と3D機能は削除されています。プレイで最も印象的なのは、右画面のメニュー構成がブラッシュアップされていること。前作では一番大きなアイコンが3x3の9つ表示されていましたが、本作では多用する「予定入力」「メール」「電話」の3つに。直感的に操作できる、見やすい画になっています。
次は、いよいよ愛花を体育館裏に呼び出してのスキンシップモード。会話パートに移りカノジョたちを見て、同性ながらドキッとしてしまいました。前作から2年経っていますので、レスポンスが早くしぐさもリアルになっているのは勿論ですが、なぜだかとっても可愛いです。「私の知らないところで何かあったのかな…」とむやみにドキドキしていたものの、タッチしてカノジョの頬が赤らんだ時に気づいたんです。前作より色彩の濃淡やグラデーションが繊細になっているからだと。
可愛さのお墨付きが確認できたところで、いよいよ全面リニューアルされたスキンシップの開始です。本作では、人目を気にしながらのドキドキスキンシップで(店頭でプレイしている私がまさにという感じですが)、画面に人目を表すゲージがあります。目のマークと電波マークが合体したようなマークで、メリハリがついて人目ゲージが上下するので、これは慣れるまでにちょっと時間がかかりそう。人目が少ない時にタッチしてムードを高めると、2人だけの世界「ロマンチックタイム」に突入します。カノジョがよりロマンチックになれるように頭や頬をスライドしていくと、もじもじ照れていて「はー!(悦)」とキモチが高まります。家に持って返って遊びたい…!と思って躍起にスライドするものの、自分の愛花ちゃんじゃないのでキスタイムには突入できず。
そうして10分間の体験を終えましたが、プレイして一番嬉しいのは元々可愛らしいカノジョがさらに可愛くなっていたという部分。「リアルスポットイベント」の新要素として、修学旅行をテーマにした日光・鬼怒川への旅行や、新婚旅行をテーマにした箱根旅行
が体験できるということもあって、ギャラリーも増えているのでコチラも楽しみですね。
『NEWラブプラス+』は、2014年3月27日発売予定。価格は、パッケージ版が5,700円(税抜)、ダウンロード版が5,200円(税抜)、コンプリートセットが各32,000円(税抜)です。
(C)Konami Digital Entertainment
関連リンク
編集部おすすめの記事
任天堂 アクセスランキング
-
『超探偵事件簿 レインコード』小高和剛氏インタビュー!新作のこだわり&Zにはならない?CERO設定…『トライブナイン』制作状況や『ダンガンロンパ』続編の話も
-
『ポケモン ダイパリメイク』10万票以上を集めた「ダイパBGM選手権」結果発表!圧倒的票数差の1位は…
-
『ゼルダの伝説 夢をみる島』原作の小ネタ&裏技は残ってるの? 気になるところを検証してみた
-
『あつまれ どうぶつの森』移住費用5000マイル支払いに役立つ!序盤でもパパっと終わるたぬきマイレージ8選
-
『スプラトゥーン2』「きのこの山 vs たけのこの里」フェスはきのこ派が大勝利!
-
「どうぶつの森」公式Twitter、ほのぼのな4コマ漫画を掲載! しかし「★ローンも可!」に多くのユーザーが反応
-
アルセウスだけじゃない!? 意外と知られていない“伝説のポケモン”を生み出したポケモンたち
-
『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック
-
『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ
-
「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」上位ポケモン人気の理由を解説! なぜあのポケモンが支持を得たのか?