人生にゲームをプラスするメディア

鬼神リンクやシーク姿のゼルダ姫など ― 海外メディアが選ぶ『ゼルダ無双』に登場して欲しいキャラクター10選

海外メディアによる、『ゼルダ無双』に登場して欲しいキャラクター10選を紹介したいと思います。

任天堂 Wii U
『ゼルダ無双』がWii Uで発売
  • 『ゼルダ無双』がWii Uで発売
  • 『ゼルダ無双』ロゴ
海外メディアによる、『ゼルダ無双』に登場して欲しいキャラクター10選を紹介したいと思います。

昨年末、多くのゼルダファンに衝撃を与えたWii Uソフト『ゼルダ無双』の発表。賛否両論の声は聞こえるものの、これまでのゼルダの常識を打ち壊すその斬新なチャレンジが注目されています。

世界中で人気の高いシリーズということもあり、どんなキャラクターがプレイアブルなのか、登場する敵はこれまでのボスキャラ?など、国内ファンのみならず海外でもファンたちが様々な妄想や憶測を楽しんでいるようです。

そんな中、海外メディアIGNが同ゲームに登場して欲しいキャラクターをピックアップしていたので紹介したいと思います。
なお、同一人物であるものの、形態によって別々にカウントされているキャラクターも一部混じっています。

◆シークとゼルダ姫 

シークは『ゼルダの伝説 時のオカリナ』に登場したキャラクター。その正体はご存じの通りゼルダ姫で、リンクが賢者を覚醒させるために神殿を巡っていた間、シークとして手助けをしていました。テレポート能力を駆使して戦場を通り抜けたりと、時間の節約も期待できるキャラクターになりそうです。

もちろん、いつものドレス姿のゼルダ姫で戦うのも楽しそうです。

◆ガノンとガノンドルフ 

『時のオカリナ』以降の人間の姿をしたガノンドロフか、もしくは怪物の姿であるガノン。どちらの姿で登場するにせよハイラルでの戦闘がより楽しくなることはうけあい。

プレイヤーもたまには悪役を演じてみたいものです。

◆ダルボス 

ダルボスの威圧のある角刈りや大きな身体はまさに無双ゲームにはぴったり。パワフルなゴロン族は『時のオカリナ』以降たびたびゲームに登場してきました。しかし『トワイライトプリンセス』に登場したダルボスの相撲を取り入れた戦闘は、戦場での新しい楽しみをプレイヤーに与えることでしょう。

◆バド 

『スカイウォードソード』ではいじめっ子として登場したバド。しかしそれは結局のところゼルダに対する好意のあらわれでした。このような特性をゲームにどのように取り入れるかはコーエーテクモ ゲームス次第ですが、このロマンチックな変わり者をプレイしたいと思う人は少なくないでしょう。

◆ナボール 

ほぼ女性のみで構成されたゲルド族の長。『時のオカリナ』に登場しました。腕の立つ女戦士であるキャラクターをプレイしてみたいと望む人は多いはず。

◆魔蝕神器ダ・イルオーマ 

すでに名前のあがったガノンとガノンドルフのほかに、更にもう一人ボスキャラを追加するとしたらぜひ魔蝕神器ダ・イルオーマをあげたいところ。

6本の腕を持つ黄金の怪物は『スカイウォードソード』古の大石窟で登場します。その斧ブーメランと無表情の顔は熟練した戦士でさえ恐怖に陥れますが、その場から動くことができないという問題点も。しかし、一旦変形して剣を手にすると全く違う印象をもつキャラクターとなりそうです。

◆インパ 

シリーズの中では様々な描かれ方をしているインパですが、中でも『スカイウォードソード』の姿が一番印象的ではないでしょうか。

ギラヒムとの戦いはまるで冒険映画の一シーンのようで、ゼルダが時の扉を抜けて逃げるための充分な時間を稼ぎました。

『スカイウォードソード』の物語の中ではこれまで以上にミステリアスで、機転と魔法を武器に戦う戦士だった彼女が『ゼルダ無双』に登場すれと、きっとエキサイティングなプレイが楽しめるでしょう。

◆鬼神リンク 

らせん状の刃を持ち、長く幅広の両手剣を振るう鬼神リンク。鬼神の仮面とは一体何なんなのか、どこで作られたものなのかなどを『ゼルダ無双』では明確にする必要はありませんが、リンクの究極の姿であるこれは、数え切れないバトルをこなした報酬として与えられるでしょう。

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

今後の新情報が楽しみな『ゼルダ無双』。皆さんはどんなキャラクターでプレイしてみたいですか?

(C) Nintendo
《菜種》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 【特集】『ロックマン エグゼ』15周年特別スタッフ座談会!プリズムコンボ発覚から完結の理由まで

    【特集】『ロックマン エグゼ』15周年特別スタッフ座談会!プリズムコンボ発覚から完結の理由まで

  2. 裏サクセスが面白すぎる『パワポケ』作品3選!大正ロマンから海賊モノまで…

    裏サクセスが面白すぎる『パワポケ』作品3選!大正ロマンから海賊モノまで…

  3. 海外版『零 ~濡鴉ノ巫女~』水着コス削除で広まる議論…「表現規制」の是非とは

    海外版『零 ~濡鴉ノ巫女~』水着コス削除で広まる議論…「表現規制」の是非とは

  4. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

  5. 『あつまれ どうぶつの森』の「雑草」って意外と使えるんじゃない? 売る・DIYの材料以外の活用方法

  6. 星野源さんの『創造』MVに込められた「任天堂とマリオへのリスペクト」元ネタを詳しく解説!―ファンが“エモい”と震える理由がここにある

  7. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』ヒスイバクフーンが支持を集める意外な理由とは?「なんかクラブのママ感ある」

  8. 『No Man's Sky』スイッチ版10月7日発売決定―無限の宇宙を手の中に

  9. 『あつまれ どうぶつの森』移住費用5000マイル支払いに役立つ!序盤でもパパっと終わるたぬきマイレージ8選

  10. 『あつまれ どうぶつの森』BGMは24時間いつも違うって知ってる? おすすめの曲が流れる時間帯を紹介

アクセスランキングをもっと見る