人生にゲームをプラスするメディア

【ロコレポ】第38回 全6タイトルが収録された決定版! アクションとサウンドのシンクロ感が面白い『BIT.TRIP SAGA』

インサイド読者のみなさま、Here we go! ゲームライターのロココ試作型です。

任天堂 3DS
『BIT.TRIP SAGA』は、アークシステムワークスが7月10日から配信しているニンテンドー3DSダウンロードソフト
  • 『BIT.TRIP SAGA』は、アークシステムワークスが7月10日から配信しているニンテンドー3DSダウンロードソフト
  • 『BIT.TRIP BEAT』『BIT.TRIP CORE』『BIT.TRIP VOID』『BIT.TRIP RUNNER』の4タイトルに、日本未発売の『BIT TRIP.FATE』『BIT.TRIP FLUX』を加えた、全6タイトルが収録
  • インタラクティブ性の高いアクションとサウンド、そしてピクセルグラフィックをモチーフにした一体感のあるゲームパッケージだ
  • 『BIT.TRIP BEAT』は、画面左のバーを上下に動かして右から移動してくるビット(弾)を跳ね返すゲーム
  • 『BIT.TRIP CORE』は、画面中央にある十字型の自機からレーザーを放出して、飛んでくるビットを打ち落とすゲーム
  • 『BIT.TRIP VOID』は、黒球型の自機を操作して白いビット(弾)を避けながらゴールを目指すゲーム
  • 『BIT.TRIP RUNNER』は、リズム星人が左から右に疾走する走りゲーム
  • 『BIT TRIP.FATE』は、ワイヤー上の自機を障害物や敵からの弾を避けながら移動させ、ボスを目指して進むゲーム
インサイド読者のみなさま、Here we go! ゲームライターのロココ試作型です。

第38回のロコレポは、アークシステムワークスが7月10日から配信しているニンテンドー3DSダウンロードソフト『BIT.TRIP SAGA』のプレイレポートをお届けします。

『BIT.TRIP SAGA』は、Gaijin Gamesによって開発されたリズムアクションゲーム『BIT.TRIP』シリーズの最新作。アート感溢れる3Dグラフィックの世界観で、シンプルなアクションとリズムのシンクロ感を体験できる作品です。

■日本未発売作品を含む、全6タイトルが収録されたオムニバスソフト
『BIT.TRIP SAGA』に収録されているのは、『BIT.TRIP BEAT』『BIT.TRIP CORE』『BIT.TRIP VOID』『BIT.TRIP RUNNER』の4タイトルに、日本未発売の『BIT TRIP.FATE』『BIT.TRIP FLUX』を加えた、全6タイトル。それぞれ異なったジャンルの作品ながら、インタラクティブ性の高いアクションとサウンド、そしてピクセルグラフィックをモチーフにした一体感のあるゲームパッケージになっています。

■プレイの成功に応じて、没入感がアップ!
『BIT.TRIP SAGA』に収録されたゲームはどのタイトルもプレイに応じてサウンドが鳴り、一体感のあるプレイングを楽しめるのが特徴です。それぞれのゲームには「モード」と呼ばれる共通のシステムが設定されていて、アクションを連続して成功させることで「モード」がランクアップ。それに応じて、音楽やエフェクト、背景が変化します。プレイの進行に従ってゲームの没入感は上昇し、3DSの立体視に対応したグラフィックとサウンドの相乗効果はかなりのレベルに達します。

■『BIT.TRIP BEAT』は、画面左のバーを上下に動かして右から移動してくるビット(弾)を跳ね返すゲーム。



■『BIT.TRIP CORE』は、画面中央にある十字型の自機からレーザーを放出して、飛んでくるビットを打ち落とすゲーム。



■『BIT.TRIP VOID』は、黒球型の自機を操作して白いビット(弾)を避けながらゴールを目指すゲーム。黒ビットを獲得するごとに、黒球が大きくなります。



■『BIT.TRIP RUNNER』は、リズム星人が左から右に疾走する走りゲーム。障害物をジャンプやスライディングで避けたり、ステージ内の金塊を獲得します。



■『BIT TRIP.FATE』は、ワイヤー上の自機を障害物や敵からの弾を避けながら移動させ、ボスを目指して進むゲーム。ワイヤー上の仲間を増やすことで、様々なタイプの弾が発射可能です。



■『BIT.TRIP FLUX』は、『BIT.TRIP BEAT』と同じタイプの作品。バーの操作がポイントです。



■インタラクティブ・アートな世界観でまとめられた、完成度の高いパッケージ
『BIT.TRIP SAGA』。全体的にかなりインタラクティブ・アートな雰囲気の作品ですが、どのタイトルもシンプルながらやり込める仕上がり。個人的なお気に入りタイトルは走りゲーの『BIT.TRIP RUNNER』で、ジャンプするだけでなくキックしたりスライディングしたりと、高いアクション性を楽しむことができます。

また、リズム星人を中心とした世界観も魅力的で、全6タイトルのそれぞれをプレイしながら少しずつ触れることができるのも楽しみの一つになっています。



『BIT.TRIP SAGA』は、好評配信中で価格は1500円(税込)です。

(c)2011-2013 Gaijin Games, Inc.


【ロコレポ】 by ロココ試作型
INSIDEのゲームライターが3DSとiOSを中心に色々なソフトをプレイして、その魅力を伝える連載。RPGの魅力に目覚めたのは、ファミコン版『ウィザードリィ』。好みのゲームな場合にテンション上がり過ぎるのは許して…。
Twitter:@Rococo_TestType
《ロココ試作型》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. ダークファンタジーACT『明末:ウツロノハネ』舞台の明王朝末期の蜀でいったい何が起こっていたのか?ゲームをより深く楽しめるように歴史的背景を学ぼう【ゲームで世界を観る 特別編】

    ダークファンタジーACT『明末:ウツロノハネ』舞台の明王朝末期の蜀でいったい何が起こっていたのか?ゲームをより深く楽しめるように歴史的背景を学ぼう【ゲームで世界を観る 特別編】

  2. 『MOTHER2』インパクトありすぎな敵キャラ10選

    『MOTHER2』インパクトありすぎな敵キャラ10選

  3. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』ノボリに衝撃的な説が浮上!?「ありえんほど泣いた」

    『ポケモンレジェンズ アルセウス』ノボリに衝撃的な説が浮上!?「ありえんほど泣いた」

  4. 【特集】リアルでも『ドラクエ』の勇者みたいになりたくて…「勇者ヨシヒコ」のロケ地に行ってみた。

  5. 『あつまれ どうぶつの森』マルチプレイをさらに楽しむ10のコツ! 準備しておけば一緒に遊ぶのがさらに楽しく

  6. ヨッシーが食べる珍味10選!それ、おいしいの? それとも……。

  7. もっと『あつまれ どうぶつの森』を楽しむために無視していい10の要素! やりたくないルーチンはしなくてOK

  8. 『あつまれ どうぶつの森』BGMは24時間いつも違うって知ってる? おすすめの曲が流れる時間帯を紹介

  9. 『MOTHER2』一度でいいから食べてみたい作中の料理10選

  10. 元ドット職人が教える『あつまれ どうぶつの森』マイデザインお役立ちテクニック!描き方の初歩から独特な「なめらか補正」まで幅広く解説

アクセスランキングをもっと見る