人生にゲームをプラスするメディア

Q-Gamesのディラン・カスバート氏「任天堂はWii Uのヒット作をきっと見つけ出す」

『スターフォックス』シリーズや『PixelJunk』シリーズで有名なQ-Gamesの代表取締役、ディラン・カスバート氏が、任天堂のWii Uの現状と将来について「なによりもまず第一にソフトウェアが鍵です」と自身の考えを述べています。

任天堂 Wii U
Q-Games代表取締役、ディラン・カスバート氏
  • Q-Games代表取締役、ディラン・カスバート氏
『スターフォックス』シリーズや『PixelJunk』シリーズで有名なQ-Gamesの代表取締役、ディラン・カスバート氏が、任天堂のWii Uの現状と将来について「なによりもまず第一にソフトウェアが鍵です」と自身の考えを述べています。

「任天堂とWii Uには新しくて凄くて、人々の興味をわしづかみにするIPが必要です。こうした新たなIPはハードと一緒にやっくるとても革新的なものです。ニンテンドーDSが発売された当初は、あまり人々の興味をひくものではありませんでしたが、結果としては数百万台の売上げを記録し、革新的なゲームタイトルも多く輩出しました。なので今回も任天堂はWii Uのヒット作をきっと見つけ出すでしょう。かつて誰が一体、『Wii Fit』が1,500万本も売れると思ったでしょうか」

このカスバート氏の発言は、任天堂ファンの間で交わされている様々な議論を反映しているといえそうです。

同社は『スターフォックス64』をニンテンドー3DS向け(『スターフォックス64 3D』)にリメイクしたり、ディラン氏自身かつてのスーパーファミコンのタイトル『スターフォックス』の開発に携わっていたこともあり、任天堂との良好な関係を続けていますが、『PixelJunk』シリーズを3DSに移植する計画は今のところはないと語っています。
《小寺信夫》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. ダークファンタジーACT『明末:ウツロノハネ』舞台の明王朝末期の蜀でいったい何が起こっていたのか?ゲームをより深く楽しめるように歴史的背景を学ぼう【ゲームで世界を観る 特別編】

    ダークファンタジーACT『明末:ウツロノハネ』舞台の明王朝末期の蜀でいったい何が起こっていたのか?ゲームをより深く楽しめるように歴史的背景を学ぼう【ゲームで世界を観る 特別編】

  2. 『MOTHER2』インパクトありすぎな敵キャラ10選

    『MOTHER2』インパクトありすぎな敵キャラ10選

  3. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』ノボリに衝撃的な説が浮上!?「ありえんほど泣いた」

    『ポケモンレジェンズ アルセウス』ノボリに衝撃的な説が浮上!?「ありえんほど泣いた」

  4. 【特集】リアルでも『ドラクエ』の勇者みたいになりたくて…「勇者ヨシヒコ」のロケ地に行ってみた。

  5. 『あつまれ どうぶつの森』マルチプレイをさらに楽しむ10のコツ! 準備しておけば一緒に遊ぶのがさらに楽しく

  6. ヨッシーが食べる珍味10選!それ、おいしいの? それとも……。

  7. もっと『あつまれ どうぶつの森』を楽しむために無視していい10の要素! やりたくないルーチンはしなくてOK

  8. 『あつまれ どうぶつの森』BGMは24時間いつも違うって知ってる? おすすめの曲が流れる時間帯を紹介

  9. 『MOTHER2』一度でいいから食べてみたい作中の料理10選

  10. 元ドット職人が教える『あつまれ どうぶつの森』マイデザインお役立ちテクニック!描き方の初歩から独特な「なめらか補正」まで幅広く解説

アクセスランキングをもっと見る