人生にゲームをプラスするメディア

ポケモンセンター限定「ニンテンドー3DS LL リザードンエディション」をさっそく開封してみた

ポケモンセンター限定「ニンテンドー3DS LL リザードンエディション」の抽選販売に当選し、買ってきましたので早速開封してみました。

任天堂 3DS
パッケージ表
  • パッケージ表
  • パッケージ裏
  • パッケージ横面
  • パッケージ上面
  • 限定モデルの本体に必ず入っているお知らせ紙
  • これがリザードンエディションだ!
  • 本体裏には炎が描かれています
  • 開くとこんな感じのイラストが見れる
ポケモンセンター限定「ニンテンドー3DS LL リザードンエディション」の抽選販売に当選し、買ってきましたので早速開封してみました。

今回発売された「「ニンテンドー3DS LL リザードンエディション」は、11月3日~11月26日までの期間に抽選応募を申込み、当選した人のみ12月15日から購入することができるというもの。その前に発売された「ニンテンドー3DS ピカチュウイエロー」は店頭予約受付しましたが、ポケモンセンターでは4時間以上の待ち時間を要したため、恐らく今回はこのような販売方法を取ったのだと思われます。

発売日当日は目立った混雑や混乱も無く、ポケモンセンター店頭ではスムーズに購入することができました。

早速開封してみると、やっぱりリザードンの姿にほれぼれしてしまいますね。世界で一番人気のポケモンはピカチュウですが、その次に人気と言っても過言ではないポケモンがリザードン。見た目のかっこよさはもちろんですが、ゲーム内の強さも魅力で、古くからポケモンを遊んでいるファンを中心に愛されています。

そんなリザードンが単独で描かれた限定3DS LL、ブラックカラーをベースに勇姿がシンプルながらもカッコよくデザインされており、本体を開くと炎をはいているイラストになります。炎部分だけカラーになっていて、どうせならリザードン自身もカラーにしてほしかったと思うくらい。
(カラーイラストはパッケージに描かれています)

本体単体の発売ということで、「ピカチュウイエロー」同様に同梱ソフトなどはナシ。ポケモンファンならぜひ手に入れておきたい1品ですが、抽選販売だった為、一般入手できないのが残念です。せっかくの3DS LL本体なので、3DS新作ソフト『ポケモン不思議のダンジョン ~マグナゲートと∞迷宮~』と一緒にしてたくさん販売してほしかったなと個人的に感じました。
《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. ダークファンタジーACT『明末:ウツロノハネ』舞台の明王朝末期の蜀でいったい何が起こっていたのか?ゲームをより深く楽しめるように歴史的背景を学ぼう【ゲームで世界を観る 特別編】

    ダークファンタジーACT『明末:ウツロノハネ』舞台の明王朝末期の蜀でいったい何が起こっていたのか?ゲームをより深く楽しめるように歴史的背景を学ぼう【ゲームで世界を観る 特別編】

  2. 『MOTHER2』インパクトありすぎな敵キャラ10選

    『MOTHER2』インパクトありすぎな敵キャラ10選

  3. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』ノボリに衝撃的な説が浮上!?「ありえんほど泣いた」

    『ポケモンレジェンズ アルセウス』ノボリに衝撃的な説が浮上!?「ありえんほど泣いた」

  4. 【特集】リアルでも『ドラクエ』の勇者みたいになりたくて…「勇者ヨシヒコ」のロケ地に行ってみた。

  5. 『あつまれ どうぶつの森』マルチプレイをさらに楽しむ10のコツ! 準備しておけば一緒に遊ぶのがさらに楽しく

  6. ヨッシーが食べる珍味10選!それ、おいしいの? それとも……。

  7. もっと『あつまれ どうぶつの森』を楽しむために無視していい10の要素! やりたくないルーチンはしなくてOK

  8. 『あつまれ どうぶつの森』BGMは24時間いつも違うって知ってる? おすすめの曲が流れる時間帯を紹介

  9. 『MOTHER2』一度でいいから食べてみたい作中の料理10選

  10. 元ドット職人が教える『あつまれ どうぶつの森』マイデザインお役立ちテクニック!描き方の初歩から独特な「なめらか補正」まで幅広く解説

アクセスランキングをもっと見る