人生にゲームをプラスするメディア

海外ユーザーがMiiverseの管理者メニューを発見、任天堂が対応を発表

北米で11月18日に先行リリースされたものの、大容量の初日ファームウェアアップデートが必須なことや、事前情報不足によるシステム面の混乱など、ちょっとしたローンチトラブルに見舞われたWii U。

任天堂 Wii U
Miiverse
  • Miiverse
北米で11月18日に先行リリースされたものの、大容量の初日ファームウェアアップデートが必須なことや、事前情報不足によるシステム面の混乱など、ちょっとしたローンチトラブルに見舞われたWii U。

海外フォーラムNeoGAFでは、Wii UのメニューからMiiverse(ミーバース)のデバッグモードにアクセスできたと証言するユーザーから現れて、話題を呼んでいたようです。

ハンドルネームTrikeなるこの人物いわく、Miiverseのフレンドリスト設定画面を触っていた際に、偶然的にMiiverseのデバッグメニュー(管理者モード)を発見。他のユーザーが投稿するコメントページ、アカウント、掲示板などを観覧できた他、日本語のプロトタイプ版Miiverseもあったのだとか。

証拠としてアップロードされたデバッグメニューの画面写真には、トム・クルーズやブラッド・ピットなどの怪しげなユーザーネームの投稿が見られ、掲示板のスレッドには『ヨッシーアイランド Wii U』、『Metal Gear Solid』、『ソウルハッカーズ』、『ファイナルファンタジー3』、『ドラゴンクエスト10』といったタイトル名が含まれており、関心を集めていた様子。

さらにこの人物は、Miiverse上にある別のAdminや他人のコメントを削除できるなどと主張していたことから、一時は他のユーザーから“Miiverseの支配者だ”などと呼ばれていたようです。

一方、こうした動きがあることに対して、任天堂から海外メディアに向けて以下の声明文が発表されました。

「米国でのWii Uローンチ後、一部のユーザーがMiiverseのモックアップメニューにアクセスできていたことが分かりました。これは単なるモックアップメニューであり、既に削除されてアクセスできなくなっている点にご留意ください」
《Game*Spark》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 海外メディアがバーチャルボーイを分解してみた ― ディスプレイ部分に並ぶのはたった一列のLED

    海外メディアがバーチャルボーイを分解してみた ― ディスプレイ部分に並ぶのはたった一列のLED

  2. 『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

    『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

  3. 【インタビュー】ひとくじ引こうぜ!「一番くじ モンスターハンターXX(ダブルクロス)」を開発者に引いてもらった

    【インタビュー】ひとくじ引こうぜ!「一番くじ モンスターハンターXX(ダブルクロス)」を開発者に引いてもらった

  4. 『脳内エステ IQサプリDS2』のスペシャルブースがお台場フジテレビに登場

  5. バーチャルボーイ生誕15周年、あの頃を振り返る

  6. 『流星のロックマン2』究極技「キンググランジャー」のデータを配信

  7. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』図鑑埋め最難関はチェリンボ!?「黒曜の原野」で狙うよりも楽にゲットするコツ

  8. ニンテンドースイッチから始める『荒野行動』!ジャイロ操作の感覚やスマートフォン版との違いをじっくり解説

  9. アルセウスだけじゃない!? 意外と知られていない“伝説のポケモン”を生み出したポケモンたち

  10. 元ドット職人が教える『あつまれ どうぶつの森』マイデザインお役立ちテクニック!描き方の初歩から独特な「なめらか補正」まで幅広く解説

アクセスランキングをもっと見る