人生にゲームをプラスするメディア

超多機能!3DSダウンロードソフト『銀星将棋3D』は初心者からプロ級まで対応

シルバースタージャパンは、ニンテンドー3DSダウンロードソフト『銀星将棋3D』を配信すると発表しました。

任天堂 3DS
銀星将棋3D
  • 銀星将棋3D
  • 銀星将棋3D
  • 銀星将棋3D
  • 銀星将棋3D
  • 銀星将棋3D
  • 銀星将棋3D
  • 銀星将棋3D
  • 銀星将棋3D
シルバースタージャパンは、ニンテンドー3DSダウンロードソフト『銀星将棋3D』を配信すると発表しました。

様々なハードでリリースされてきた『銀星将棋』がニンテンドー3DSダウンロードとして登場します。棋譜入力や、棋譜保存など将棋の研究に役立つ機能も充実。コンピュータの強さも15段階と豊富で、はじめての方から実力のある方まで楽しむことができます。

15段階の相手の強さは大きく4つに分類されます。駒の動かし方しか分からない方向けの「入門」、子供の頃はそこそこ強かった・我流だけど近所では強いという方向けの「10級~1級」、本将棋が好きで定跡もいくつか知っているし道場にも通っているという方向けの「初段~三段」、私に勝てるやつはいないという方向けの「四段」。ヒント機能やその他の機能を利用して徐々に実力を身につけて「四段」を目指しましょう。

「平手」の対局であれば定跡が表示されます。定跡を知らなくても繰り返し指すことで徐々に覚えることができます。より強いコンピュータに勝つためにも定跡を覚えましょう。

どの駒を動かせばいいか分からなくなったら「ヒント機能」を利用しましょう。的確な手を示してくれます。

「形勢表示機能」はコンピュータが各局面、各指し手を評価してグラフを表示してくれます。良手、悪手などの判断やコンピュータの読み筋を確認することができ、実力アップに役立ちます。

終局後は対局を検討できる棋譜再生がおこなえます。一手ずつ対局を振り返ることで、じっくり対局を検討できます。また、棋譜を40個保存できます。保存した棋譜を読み込み、対局を再開することも可能です。設定を変更して再開することも、一手ずつ棋譜を振り返ることも自由自在です。

先手・後手(上手・下手)のそれぞれの手を自由に入力することができます。新聞や雑誌、インターネットの棋譜を入力することも可能です。駒はタッチペンで動かすことができるので、入力がとても簡単です。入力した棋譜は保存して、棋譜再生することも途中からコンピュータや人間と対局することもできます。

更に、以下の通り細かな役立ち機能が満載です。

■対局設定
コンピュータの強さ:入門/10級~1級/初段~四段
先手:プレイヤー/コンピュータ/振り駒
手合割:平手/香落ち/角落ち/飛車落ち/飛香落ち/二枚落ち/四枚落ち/六枚落ち
持ち時間:無制限/0分/1分/2分/3分/4分/5分/10分/15分/20分/30分/40分/50分/60分/70分/80分/90分
秒読み:なし/10秒/20秒/30秒/40秒/50秒/60秒
考慮回数:0回/1回/2回/3回/4回/5回/6回/7回/8回/9回/10回

■対局機能
まった:直前の手をキャンセルできます。
読み上げ:動いた駒の位置を読み上げます。
駒文字:二文字駒と一文字駒のうち、お好きな駒を使用できます。
駒の移動範囲の表示:選択した駒が動けるマスに印を表示します。

上画面の3D表示はニンテンドー3DSならではですが、将棋の初心者からプロ級の腕を持っている人まで、便利な機能や設定が満載のソフトとして非常に充実している点にも注目ですね。

『銀星将棋3D』は、7月27日配信開始予定で価格は800円(税込)です。

(C)SilverStarJapan
《津久井箇人 a.k.a. そそそ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. ダークファンタジーACT『明末:ウツロノハネ』舞台の明王朝末期の蜀でいったい何が起こっていたのか?ゲームをより深く楽しめるように歴史的背景を学ぼう【ゲームで世界を観る 特別編】

    ダークファンタジーACT『明末:ウツロノハネ』舞台の明王朝末期の蜀でいったい何が起こっていたのか?ゲームをより深く楽しめるように歴史的背景を学ぼう【ゲームで世界を観る 特別編】

  2. 『MOTHER2』インパクトありすぎな敵キャラ10選

    『MOTHER2』インパクトありすぎな敵キャラ10選

  3. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』ノボリに衝撃的な説が浮上!?「ありえんほど泣いた」

    『ポケモンレジェンズ アルセウス』ノボリに衝撃的な説が浮上!?「ありえんほど泣いた」

  4. 【特集】リアルでも『ドラクエ』の勇者みたいになりたくて…「勇者ヨシヒコ」のロケ地に行ってみた。

  5. 『あつまれ どうぶつの森』マルチプレイをさらに楽しむ10のコツ! 準備しておけば一緒に遊ぶのがさらに楽しく

  6. ヨッシーが食べる珍味10選!それ、おいしいの? それとも……。

  7. もっと『あつまれ どうぶつの森』を楽しむために無視していい10の要素! やりたくないルーチンはしなくてOK

  8. 『あつまれ どうぶつの森』BGMは24時間いつも違うって知ってる? おすすめの曲が流れる時間帯を紹介

  9. 『MOTHER2』一度でいいから食べてみたい作中の料理10選

  10. 元ドット職人が教える『あつまれ どうぶつの森』マイデザインお役立ちテクニック!描き方の初歩から独特な「なめらか補正」まで幅広く解説

アクセスランキングをもっと見る