人生にゲームをプラスするメディア

Wii『モンスターハンターG』に登場するラオシャンロンに関する生態情報

カプコンは、Wii版『モンスターハンターG』に登場するラオシャンロンの豆知識を公開しました。

任天堂 Wii
モンスターハンターG
  • モンスターハンターG
  • モンスターハンターG
  • モンスターハンターG
  • モンスターハンターG
  • モンスターハンターG
  • モンスターハンターG
  • モンスターハンターG
  • モンスターハンターG
カプコンは、Wii版『モンスターハンターG』に登場するラオシャンロンの豆知識を公開しました。

■ラオシャンロン



山と見紛うほどの超巨大なモンスター、ラオシャンロン。あまり生態が知られていないため、古龍種に分類されています。飛竜種のようにブレスを放つことはなく、外敵に対して自ら攻撃することはないが、ただ移動しているだけで周囲を破壊してしまうほどの威力があるため、脚や尻尾などに当たるだけでこちらはダメージを受けてしまいます。



周期的に生息域を徘徊する習性があり、その移動ルート上に人間が住み着いてしまった為、たびたびラオシャンロンの脅威に脅かされますが、被害を最小限に抑えるため迎撃設備(大砲、バリスタ、撃龍槍)のある砦を築き、それらを活用して、進路を変更させようと試みています。



ガンナーであれば、高台から狙いを付けやすいので、怯ませて足止めしやすいでしょう。剣士は、懐にもぐりこみ、比較的柔らかい腹部を狙うといいでしょう。ただし、脚や尻尾に当たりやすく、移動中の脚付近では風圧も生じるので注意。



また、橋の上から、ラオシャンロンの背中に飛び乗ることが出来るので、素材を剥ぎ取る事が出来ます。そこで対巨龍爆弾を爆発させてダメージを与えることも可能です。
《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 【特集】『ゼルダの伝説 BotW』旅の歩みを止めても眺めたい景色10選

    【特集】『ゼルダの伝説 BotW』旅の歩みを止めても眺めたい景色10選

  2. 今年で20周年の『ペーパーマリオ』シリーズを振り返る!新作『オリガミキング』も7月17日に出るぞ

    今年で20周年の『ペーパーマリオ』シリーズを振り返る!新作『オリガミキング』も7月17日に出るぞ

  3. 『あつまれ どうぶつの森』ダイビングをさらに楽しむ小ネタ10選! コツを覚えれば飛び込み方も操作できる

    『あつまれ どうぶつの森』ダイビングをさらに楽しむ小ネタ10選! コツを覚えれば飛び込み方も操作できる

  4. Wii U『スプラトゥーン』は5年経ったいまでもプレイできるのか!? カオスすぎる初代環境を懐かしむ

  5. 任天堂のインパクトある悪役10選【特集】

  6. 『モンハンライズ:サンブレイク』見た目は変だけど、性能はガチ!担ぐとテンション上がる武器5選

  7. 『ゼルダ無双 厄災の黙示録』バトルで無双するための10のコツ! ビタロックとロッドが強いぞ

  8. 『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

  9. 『スプラトゥーン2』ブキの元ネタを徹底調査その2!ローラー&チャージャーなどいろいろ編

  10. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

アクセスランキングをもっと見る