人生にゲームをプラスするメディア

『イナズマイレブン アレスの天秤』これぞ超次元サッカー!圧倒的進化を遂げた最新PVを見逃すな

レベルファイブは今冬発売・配信予定のニンテンドースイッチ/PS4/iOS/Android向け収集・育成サッカーRPG『イナズマイレブン アレスの天秤』について、最新PVを公開しました。

任天堂 Nintendo Switch
『イナズマイレブン アレスの天秤』これぞ超次元サッカー!圧倒的進化を遂げた最新PVを見逃すな
  • 『イナズマイレブン アレスの天秤』これぞ超次元サッカー!圧倒的進化を遂げた最新PVを見逃すな
  • 『イナズマイレブン アレスの天秤』これぞ超次元サッカー!圧倒的進化を遂げた最新PVを見逃すな
  • 『イナズマイレブン アレスの天秤』これぞ超次元サッカー!圧倒的進化を遂げた最新PVを見逃すな
  • 『イナズマイレブン アレスの天秤』これぞ超次元サッカー!圧倒的進化を遂げた最新PVを見逃すな
  • 『イナズマイレブン アレスの天秤』これぞ超次元サッカー!圧倒的進化を遂げた最新PVを見逃すな

レベルファイブは今冬発売・配信予定のニンテンドースイッチ/PS4/iOS/Android向け収集・育成サッカーRPG『イナズマイレブン アレスの天秤』について、最新PVを公開しました。

【以下、リリースより引用】

◆これぞ超次元サッカー!アニメでもおなじみの必殺技を進化したグラフィックで体感



本日11月14日(水)に公開されたPVでは、まるでアニメの世界に入ったかのようなイベントシーンや、臨場感溢れるサッカーバトルの様子を紹介。一新されたグラフィックで飛び出す迫力満点の必殺技も楽しめます。進化を遂げた超次元サッカーRPGを体感できる熱い映像になっていますので、ぜひご覧ください!

●PVショット


◆ゲーム『イナズマイレブン アレスの天秤』とは


今冬に発売・配信を予定しております『イナズマイレブン アレスの天秤』(対応機種:Nintendo Switch/PlayStation(R)4/iOS/Android)は、超次元サッカーRPG。雷門中・稲森明日人、星章学園・灰崎凌兵、王帝月ノ宮中・野坂悠馬の3人の主人公で物語が展開。3人の少年がそれぞれサッカーに向き合いながら成長していく、熱い青春サッカードラマが描かれます。少年サッカー日本一を決める大会「フットボールフロンティア」の頂点を目指せ!

■パッケージデザイン


●Nintendo Switch版

●PlayStation(R)4版

ジャンル:収集・育成サッカーRPG(クロスメディアプロジェクト)
対応機種:Nintendo Switch/PlayStation(R)4/iOS/Android
配信日・発売日:今冬予定
価格:未定
制作・発売:レベルファイブ

スタッフ:総監督・原案・脚本:日野 晃博
キャラクターデザイン:長野 拓造

公式サイト:http://www.inazuma.jp/ares/



(C)LEVEL-5 Inc.
《monnchi》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

    『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  2. 『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

    『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

  3. 『スマブラSP』最後の追加ファイターは誰がいい?3位「2B」、2位「バンダナワドルディ」…人気作品が勢揃い

    『スマブラSP』最後の追加ファイターは誰がいい?3位「2B」、2位「バンダナワドルディ」…人気作品が勢揃い

  4. 【特集】『スーパーマリオ オデッセイ』小ネタ12選!知ればマリオの旅がもっと楽しくなる!?

  5. 『パワプロ2022』でも飛び出す「フラスコ」発言!魅惑のスタイルをイジられる早川あおい

  6. 元ドット職人が教える『あつまれ どうぶつの森』マイデザインお役立ちテクニック!描き方の初歩から独特な「なめらか補正」まで幅広く解説

  7. 【特集】『ポケモン ウルトラサン・ウルトラムーン』には故・岩田氏へのメッセージが隠されていた ─ 彼と『ポケモン』の関わりを追う

  8. 【特集】『星のカービィ』一度は食べてみたいカービィ世界の食べ物10選、あなたが食べたいのはどれ?

  9. 『ライブアライブ』発売記念、プロデューサー時田貴司氏インタビュー!シナリオ、キャスティングに音楽まで根掘り葉掘り聞いちゃいました

  10. 「同性パートナーシップ制度」導入 任天堂のゲームと性的少数者のこれまで

アクセスランキングをもっと見る