人生にゲームをプラスするメディア

『バイオハザード アンブレラ・クロニクルズ』プレイレポート&川田プロデューサーインタビュー

お待たせしました! Wiiのバイオハザード新作がいよいよ来週15日に発売となります。Wiiザッパーに対応したガンシューティングとなった『バイオハザード アンブレラクロニクルズ』をいち早く体験する機会がありましたので、紹介します。また、川田プロデューサーにもお話を聞けました。

任天堂 Wii
お待たせしました! Wiiのバイオハザード新作がいよいよ来週15日に発売となります。Wiiザッパーに対応したガンシューティングとなった『バイオハザード アンブレラクロニクルズ』をいち早く体験する機会がありましたので、紹介します。また、川田プロデューサーにもお話を聞けました。

既報の通り移動は基本的にオートで、プレイヤーは襲い掛かるゾンビ達に対して照準を合わせ、傷を負わずに殲滅していくかに集中します。一見楽なゲームに思えますが、敵の凶悪さ、テンポを上下しながら多数登場するゾンビに、難易度は決して低くありません。残数を意識しながら、相手に対して適切な武器を選択、狙いを定めて撃つ! 大げさなWiiザッパーがこれほど似合うゲームはなかなか無いでしょう。



今回体験したのは「黄道特急事件」と「ラクーン市壊滅事件」。黄道特急ではレベッカ・チェンバースとなり列車内を捜索。ドアを一つ開けると目の前にはゾンビの姿が。階段を駆け上がるとヒルの群れが襲い掛かってきます。比較的スローな展開の黄道特急に対して、ラクーン市壊滅では多数のゾンビが多いかかり、瞬時の判断が要求されます。ルート分岐によって戦い方も変化していきます。

このゲームの楽しさを一言で表現すると「撃つ楽しさと撃たない冷静さ」でしょうか。是非ともWiiザッパーと一緒に遊んで欲しい作品です。突然敵が現れないか警戒しながら進む、多数の敵を上手く近づけないように蹴散らしていく。静と動の繰り返しが、文字通り手に汗握るガンシューティングにしています(ほんとに汗かいてましたもん、自分)。Wiiリモコンを軽く握って冷静に戦うよりも、Wiiザッパーを抱えて熱く戦って欲しいところです。

難易度も決して低くはありません。自分がゲーム下手なのもあるとは思いますが、ボス戦で何度死んだことか分かりません。1つのチャプターをクリアするのに1時間以上かかっていたのを見て「下手だなあ」と落ち込むと同時に、あっという間の時間だったと感じました。ステージも多数用意され、分岐でも異なる場面展開が楽しめるのでかなりのボリュームがあるように思います。

なかなかじっくり腰を据えて遊べるゲームが少ないと言われてきたWiiですが、本作は「そろそろ本格的なゲームを」という期待に応えるものであると思います。ザッパーを握ってプレイして欲しいですね。


そして、プロデューサーの川田将央氏にインタビューを行いました。


《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

    『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

  2. 『モンハンライズ:サンブレイク』体験版の「メル・ゼナ」をどうしても倒したい人向け!ちょっと楽になる攻略チャート解説

    『モンハンライズ:サンブレイク』体験版の「メル・ゼナ」をどうしても倒したい人向け!ちょっと楽になる攻略チャート解説

  3. タイムリープで過去をあばけ!『Another Time Another Leaf  〜鏡の中の探偵〜』

    タイムリープで過去をあばけ!『Another Time Another Leaf 〜鏡の中の探偵〜』

  4. 『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

  5. 『あつまれ どうぶつの森』マルチプレイをさらに楽しむ10のコツ! 準備しておけば一緒に遊ぶのがさらに楽しく

  6. 『星のカービィ』大接戦!ファンが選んだ一番好きなコピー能力は?【アンケート】

  7. 『モンハンライズ:サンブレイク』改造クエストの「判別条件」が公開!手持ちクエをチェック、早めの削除を

  8. 国内ではほとんど情報が無い海外版ファミコン「NES」の不思議な世界─ソフトの入れ方すら異なる“別物”っぷり!生粋のマニアがその魅力を語る

  9. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  10. スイッチ版『ニーアオートマタ』発売記念のお祝いイラスト公開!ネタバレありの“グッ”とくるワンシーン

アクセスランキングをもっと見る