人生にゲームをプラスするメディア

2006年度、任天堂は2664万本・シェア36.2パーセント!

電撃オンラインによれば、2006年度(〜3月末)のメーカー別のゲームソフト販売本数で、任天堂は2位のバンダイナムコゲームスに3倍以上の差をつけて、2664万本、シェア36.2パーセントを獲得したそうです。『Newスーパーマリオブラザーズ』の400万本を筆頭にミリオンセラーを1社だけで何と10タイトル達成したということです。

ゲームビジネス その他
電撃オンラインによれば、2006年度(〜3月末)のメーカー別のゲームソフト販売本数で、任天堂は2位のバンダイナムコゲームスに3倍以上の差をつけて、2664万本、シェア36.2パーセントを獲得したそうです。『Newスーパーマリオブラザーズ』の400万本を筆頭にミリオンセラーを1社だけで何と10タイトル達成したということです。

また関連会社のポケモンも新作が発売されたこともあって8位から3位まで大幅ランクアップしたそうです。本数で347万本増えたとのこと。任天堂と合算すると4000万本を超え、シェアも45パーセントくらいは行くんじゃないでしょうかね?

2位のバンダイナムコゲームスはシェアは11.3パーセントに落ちたものの、本数ベースでは昨年よりも74万本増えたそうです。6位のセガも『ラブandベリー』『龍が如く2』などで150万本増やして健闘。逆にコーエー、SCE、バンプレストなどは苦戦した一年だったようです。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 学生時代からプロツールで実践的に学べば大きな武器に・・・バンタンゲームアカデミー訪問(後編)

    学生時代からプロツールで実践的に学べば大きな武器に・・・バンタンゲームアカデミー訪問(後編)

  2. 家庭用ゲーム市場は底打ちへ、2004年国内売り上げ

    家庭用ゲーム市場は底打ちへ、2004年国内売り上げ

  3. 桜井政博氏が「ムシキング」の携帯電子ゲームをデザイン

    桜井政博氏が「ムシキング」の携帯電子ゲームをデザイン

  4. 挑戦的すぎる任天堂−懐かしのCM

  5. タカラトミー、タイ工場が浸水で操業停止

  6. TGSで、騎手になってきました―“乗馬VRゲーム”や扇子を使った“陰陽師ゲーム”など、学生による秀逸ゲームをピックアップ!【TGS2022】

  7. マリオの1コインは370万円の価値あり!? ドルより強いゲーム通貨

  8. ポケモンはここで作られる!ゲームフリーク訪問記(前編)

アクセスランキングをもっと見る