人生にゲームをプラスするメディア

任天堂ブランドが大躍進―ブランド・ジャパン2007

日本で最もブランドの高い企業はどこでしょう? 日経BPコンサルティングは今年で7年目を迎える日本最大規模のブランド評価調査プロジェクト「ブランド・ジャパン2007」の調査結果を発表しました。一般の消費者とビジネスパーソンへのアンケート調査から延べ1500ブランドを評価したものです。

ゲームビジネス その他
日本で最もブランドの高い企業はどこでしょう? 日経BPコンサルティングは今年で7年目を迎える日本最大規模のブランド評価調査プロジェクト「ブランド・ジャパン2007」の調査結果を発表しました。一般の消費者とビジネスパーソンへのアンケート調査から延べ1500ブランドを評価したものです。

BtoC(対消費者)編でトップだったのはトヨタ自動車で、今回初めての1位となりました。ただ昨年15位だったGoogleも急伸し、2位に肉薄する結果になっています。BtoB(対企業)編ではトヨタ自動車の独走状態だということです。BtoCは第3位「パナソニック」、第4位「キヤノン」、第5位「ソニー」となります。

ニンテンドーDSやWiiで大ヒットした任天堂はどちらの部門でも大きく躍進しました。そして全部門で最も躍進したブランドは「NINTENDO DS」だったそうです。BtoCでは昨年250位から、今年は8位と大きく順位を上げています。任天堂という企業ブランドも7位となりました。BtoB部門でも任天堂は9位まで順位を上げました。商品ブランドと企業ブランドが相互に良い影響を与えあっているという図式です。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 学生時代からプロツールで実践的に学べば大きな武器に・・・バンタンゲームアカデミー訪問(後編)

    学生時代からプロツールで実践的に学べば大きな武器に・・・バンタンゲームアカデミー訪問(後編)

  2. 家庭用ゲーム市場は底打ちへ、2004年国内売り上げ

    家庭用ゲーム市場は底打ちへ、2004年国内売り上げ

  3. 桜井政博氏が「ムシキング」の携帯電子ゲームをデザイン

    桜井政博氏が「ムシキング」の携帯電子ゲームをデザイン

  4. 挑戦的すぎる任天堂−懐かしのCM

  5. タカラトミー、タイ工場が浸水で操業停止

  6. TGSで、騎手になってきました―“乗馬VRゲーム”や扇子を使った“陰陽師ゲーム”など、学生による秀逸ゲームをピックアップ!【TGS2022】

  7. マリオの1コインは370万円の価値あり!? ドルより強いゲーム通貨

  8. ポケモンはここで作られる!ゲームフリーク訪問記(前編)

アクセスランキングをもっと見る