任天堂に関するニュースまとめ一覧(109 ページ目)
「闘会議2015」の全容が明らかに…ゲームの腕を競い合う「任天道場」や、任天堂公認花札大会など
ドワンゴ及びニワンゴは、2015年1月31日と2月1日に幕張メッセで開催する、ゲーム実況とゲーム大会の祭典「闘会議2015」の新企画に関する情報や会場マップなどを公開しました。Read more »
2015.1.16 Fri 12:23
『ゼノブレイドX』4月29日発売決定!新映像「フィールド編」もお届け
任天堂は1月14日のNintendo Directにて、Wii Uソフト『ゼノブレイドX』が4月29日に発売することが発表しました。Read more »
2015.1.14 Wed 23:37
任天堂、新たに2件の特許訴訟で勝訴 「積極的に戦う」とコメント
任天堂は、ゲーム機を巡る2件の訴訟で勝訴したと発表しました。Read more »
2015.1.13 Tue 23:00
任天堂がブラジルから撤退、東方projectをフォント化する企画「Toho font project」、TVアニメ「戦国無双」にオリジナル新キャラ豊臣秀頼登場、など…昨日のまとめ(1/12)
皆様おはようございます。年末年始や3連休と、長めの休みが続きました。このひとときを利用してゲームをクリアした方も多いことでしょう。新たな刺激を求める方は、まずゲームニュース「昨日のまとめ」からチェックしてみては? 1月12日の注目記事をご紹介します。Read more »
2015.1.13 Tue 7:00
任天堂、ブラジルから撤退
任天堂がブラジルからの撤退を決定しました。Read more »
2015.1.12 Mon 14:00
任天堂にAPEX 2015が協賛!『スマブラ』イベントを開催
米国任天堂がAPEX 2015に協賛することが明らかになりました。Read more »
2015.1.12 Mon 10:00
ガンホー、任天堂とのコラボ作品『パズドラ スーパーマリオブラザーズ エディション』を3DS向けに発表
ガンホーオンラインエンターテイメントは、本日1月8日に新作発表会を実施しました。Read more »
2015.1.8 Thu 13:15
欧州未発売のNew 3DS、一部のクラブ会員に購入案内が届く…「任天堂」と書かれたきせかえプレートも
日本で2014年10月に発売日され好評を博したNew 3DS。欧州では発売されておらず、その登場を待ち望んでいる海外ユーザーもいますが、欧州クラブニンテンドーの一部会員向けに「New Nintendo 3DS Ambassador Edition」なる限定版が販売されることになります。Read more »
2015.1.7 Wed 0:21
『ドンキーコング』の着ぐるみアクターが任天堂を提訴、過度なストレスで心臓疾患に
2013年5月24日にロサンゼルス動物園で行われた『ドンキーコング リターンズ 3D』のイベントに出演したParker Mills氏が、イベント時のストレスによって大動脈解離を患ったとして、任天堂を訴えていると米新聞社LA Timesが伝えました。Read more »
2014.12.29 Mon 18:00
米国の2014年ホリデーシーズンCMトップ15、1位は任天堂!パパと子どもたちの『マリカ』対決を描いた「Dad Loses」
TVやビデオなどの市場分析を行うAce Matrix社が米国における2014年ホリデーシーズンCMランキングを発表し、任天堂が1位に選ばれました。Read more »
2014.12.28 Sun 9:00
任天堂、Wii Uをゆる~く紹介する動画紙人形劇「アダムちゃん ~宇宙人が京都にホームステイ~」を公開
任天堂は、Wii Uをゆるく紹介する動画コンテンツ、紙人形劇「アダムちゃん ~宇宙人が京都にホームステイ~」を公開しました。Read more »
2014.12.26 Fri 19:00
米任天堂が新ハードの技術特許や海外取引対策を強化か、米政府へのロビー活動を開始
噂されている新ハード開発に向け、米任天堂が連邦政府へのロビー活動を強化するようだと米メディアが報じています。Read more »
2014.12.24 Wed 17:00
アメリカンジョーク!米国任天堂がレジー社長のamiiboリリースを発表…
米国任天堂がレジー社長のamiiboをリリースすると発表しました。Read more »
2014.12.22 Mon 20:30
任天堂コントローラーの変化をGIFで
任天堂ハードのコントローラーの歴史を見つめるファンメイドのGIF動画がネットで公開されています。Read more »
2014.12.22 Mon 10:00
『FF15』新キャラも登場する新トレーラー公開、任天堂キャラが小説風になったファンアート、歴代キャラ総出演の『遊戯王アーク・ファイブ TFSP』配信日決定、など…昨日のまとめ(12/20)
皆様おはようございます。この週末、年末へ向けた準備に追われた方も多かったことと思います。当面の予定がない方は、せめて今日くらいのんびりしてみてはかがでしょうか。ゆっくり過ごす時間の合間に「昨日のまとめ」をどうぞ。12月20日の注目記事をご紹介します。Read more »
2014.12.21 Sun 7:00
任天堂キャラクターがノスタルジックな小説風になってしまったファンアート
任天堂キャラたちがノスタルジックな小説風カバーアートになりました。Read more »
2014.12.20 Sat 14:00
ユーザー数6000万人の脳トレ『Lumosity』日本上陸!任天堂とは異なるアプローチでブーム再来なるか?
全世界に6000万人のユーザーを持つ脳トレプログラム『Lumosity』がついに日本上陸。Web版やモバイル版が順次日本語に対応開始となりました。そんな『Lumosity』が支持される理由や、日本進出を決めた経緯を紹介します。Read more »
2014.12.18 Thu 12:53
任天堂が新型ディスプレイを採用、初代『ロックマン』を現代の子供達にプレイさせてみたら…!、Wii Uバーチャルコンソールに『ダックハント』登場、など…昨日のまとめ(12/17)
本日は、『ファイナルファンタジー エクスプローラーズ』や『ガンダムブレイカー2』、『ソニックトゥーン』など、アクション性の高い新作が数多くリリースされます。購入予定の方はお忘れなく。「昨日のまとめ」、12月17日の注目記事をご紹介します。Read more »
2014.12.18 Thu 7:00
任天堂、自由に形状を設計できる新型ディスプレイを採用へ 次世代機や睡眠測定器に採用か
シャープは形状を自由に設計できる新型の液晶ディスプレイを2016年初め頃から量産し、任天堂に供給する方向になったとのこと。採用第1号で、任天堂は新型の携帯ゲーム機か睡眠状態を自動測定する機器に使われる見込みだと伝えられています。Read more »
2014.12.17 Wed 10:24
『エースコンバット3D クロスランブル+』に「amiibo」を連動させ、任天堂キャラとのコラボ機体を獲得せよ
バンダイナムコゲームスは、3DSソフト『エースコンバット3D クロスランブル+』の最新情報を公開しました。Read more »
2014.12.16 Tue 20:30
PC『シムシティ 2000』無料配布中、「IS<インフィニット・ストラトス>」の3DACTゲーム発表、「一部のamiiboは初期出荷分で終了」の噂に任天堂が回答、など…先週のまとめ(12/8~12/14)
肌寒い週末が終わりましたが、冬の気配は俄然強まるばかり。朝の通勤・通学が殊更辛いことと思いますが、平日が5日間続く週は今年最後。これを乗り切れば来週は休日が挟まり、そして待望の冬休み到来です。「先週のまとめ」、12月8日から14日の注目記事をご紹介します。Read more »
2014.12.15 Mon 7:00
11月は任天堂コンソールにとって素晴らしい月だった ─ 米国任天堂が『ポケモンORAS』などの売上を発表
米国任天堂は、11月は任天堂コンソールにとって非常に素晴らしい月であったと発表し、『ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア』や『大乱闘スマッシュブラザーズ』の現在までの売上について報告しました。Read more »
2014.12.12 Fri 17:56
任天堂の公式サイトが大幅リニューアル、よりキャッチーに情報がわかりやすく
任天堂は、公式サイトをリニューアルしました。Read more »
2014.12.10 Wed 12:28
「一部のamiiboは初期出荷分で終了」の噂に任天堂が回答、PS20周年記念グラフィック・“波動拳”の進歩ぶり、『ブレイブリーセカンド』の発売日決定、など…昨日のまとめ(12/9)
皆様おはようございます。早いもので、12月の上旬も終わりに近づいています。まだ手をつけていない今年の注目作などがあれば、今月中にプレイに臨み、来年に備えておくのもひとつの手と言えるでしょう。「昨日のまとめ」、12月9日の注目記事をご紹介します。Read more »
2014.12.10 Wed 7:00
「一部のamiiboは初期出荷分で終了」の噂に任天堂が回答
現在市場に出回っているamiiboのうち何種類かは、初期出荷分以降再生産されない可能性がでてきました。Read more »
2014.12.9 Tue 16:40
「The Game Awards 2014」発表会現地レポ、任天堂レジー社長やキーファー・サザーランドも
現地時間12月4日、米国ネバダ州ラスベガスで、ビデオゲームの受賞式「The Game Awards 2014」が開催されました。、ゲームジャーナリストGeoff Keighley氏が個人名義で主催する新設のアワードです。Read more »
2014.12.7 Sun 11:11
もっと見る