人生にゲームをプラスするメディア

任天堂「NX」のパイロット生産に向けてFoxconnなどと協議か、台湾紙報じる

台湾のDigiTimesは、任天堂が開発を進めている次世代機「NX」に向けて、10月にもパイロット生産を行うことでパートナーと協議していると関係筋の話として伝えました。

任天堂 Wii U
E3での任天堂ブースの様子 写真提供: Getty Images
  • E3での任天堂ブースの様子 写真提供: Getty Images
台湾のDigiTimesは、任天堂が開発を進めている次世代機「NX」に向けて、10月にもパイロット生産を行うことでパートナーと協議していると関係筋の話として伝えました。

同紙は次世代機はこれまでと同様に鴻海傘下のFoxconn(フォックスコン)が製造を担うと想定されるものの、同じく台湾のEMS大手ペガトロン・テクノロジーも積極的に営業活動を行っているとのこと。

DigiTimesによれば任天堂は「NX」を2016年7月頃にリリースする計画で、2月までに製品設計を終え、5月から6月にかけて生産をスタートする計画だとのこと。初年度の生産台数は2000万台を見込んでいるとのこと。任天堂は現時点では2016年に詳細を明らかにすると述べているのみで、具体的に発売スケジュールなどは公表されていません。

任天堂は2015年3月のディー・エヌ・エーとの資本業務提携の場で、ゲーム専用機への情熱を失ったわけではない、として、既に新たなゲーム機として「NX」を開発していることを表明。ただし、詳細は2016年になってから明らかにするとして、先日開催された株主総会の場でも具体的な話はありませんでした。

"Nintendo neXt"と考えられる「NX」は家庭用ゲーム機と携帯型ゲーム機のアーキテクチャ統合や、スマートデバイスを含む複数のプラットフォームの連結など任天堂の構想を推し進めるものになると考えられます。日本経済新聞はAndroidを搭載すると報じましたが、これは任天堂は否定をしています。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 【特集】『ロックマン エグゼ』15周年特別スタッフ座談会!プリズムコンボ発覚から完結の理由まで

    【特集】『ロックマン エグゼ』15周年特別スタッフ座談会!プリズムコンボ発覚から完結の理由まで

  2. 【特集】リアルでも『ドラクエ』の勇者みたいになりたくて…「勇者ヨシヒコ」のロケ地に行ってみた。

    【特集】リアルでも『ドラクエ』の勇者みたいになりたくて…「勇者ヨシヒコ」のロケ地に行ってみた。

  3. 『スプラトゥーン2 イカすデビューセット』発売!「イカすデータブック」やオンライン利用券がセットに

    『スプラトゥーン2 イカすデビューセット』発売!「イカすデータブック」やオンライン利用券がセットに

  4. ポータブルゲーミングPC界に巨龍出現。MSI「Claw 8 AI+ A2VM」の進化した性能を徹底チェックしてお店で体感しよう

  5. 【特集】『ゼルダの伝説 BotW』旅の歩みを止めても眺めたい景色10選

  6. シリーズ最新作となる3DS『太鼓の達人 どんとかつの時空大冒険』が6月26日に発売決定

  7. 『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた

  8. 実はあの娘はヤンデレ系?!チャットで紡ぎ、愛を深める恋愛シミュレーション『私だけいれば問題ないよね?』スイッチ・スマホ版プレイレポ

  9. 任天堂のインパクトある悪役10選【特集】

  10. 「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」各地方ごとの投票結果も公開!初代カントーから最新作ガラルまで、8地方別のランキングをチェック

アクセスランキングをもっと見る