人生にゲームをプラスするメディア

『喧嘩番長3〜全国制覇〜』の海外タイトルがファン投票で決定

喧嘩番長は外国でも喧嘩番長だったようです。

ゲームビジネス その他
喧嘩番長は外国でも喧嘩番長だったようです。

アトラスが『喧嘩番長3〜全国制覇〜』を海外で発売するに当たってタイトルを募集したのは先日お伝えしたとおり。「番長」に適切な訳語がなかったようで、「Badass Rumble」「Bancho Royale」などのタイトル案の中からどれかに投票するという形式でした。

■アトラスによる『喧嘩番長3』英語タイトル候補
・Kenka Bancho
・Badass
・Badass Rumble
・Kenka Bancho: Badass Rumble
・Turf Wars
・Kenka Bancho: Turf War
・Bancho Royale
・Fist of the Bancho
・Rise of the Bancho

最終的にタイトルは『Kenka Bancho: Badass Rumble』に決定。
副題の英語でゲーム内容を解説しつつ、原題の「喧嘩番長」も盛り込まれた、和洋折衷のタイトルとなりました。

アトラスのセールスアンドPRマネージャーであるAram Jabbari氏によると、候補の中でも「Badass」という単語が盛り込まれたタイトルが人気だったとのこと。

ゲームのローカライズにおいては原産国の文化をどう扱うかがキーポイントになりますが、番長が拳で日本一になるという日本文化の塊のようなゲームだっただけに、原題の「喧嘩番長」がタイトルに入っているのは日本人としても少し嬉しくなってきます。
《水口真》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. “推しメン休暇”って実際どうなの?どんなキャラでもいいの?ジークレスト代表&社員にアレコレ聞いてみる

    “推しメン休暇”って実際どうなの?どんなキャラでもいいの?ジークレスト代表&社員にアレコレ聞いてみる

  2. ポケモンセンター初売りレポート'07

    ポケモンセンター初売りレポート'07

  3. 【CEDEC 2010】ゲームに込めた情熱・技術を海の向こうまで正確に伝えるために GDD/TDDを書こう

    【CEDEC 2010】ゲームに込めた情熱・技術を海の向こうまで正確に伝えるために GDD/TDDを書こう

  4. ゲームのナラティブはどうして議論がわかりにくい? 立命館大学ゲーム研究センターの研究員が徹底議論

  5. プレイステーション3版『頭文字D EXTREME STAGE』・・・開発者に聞く

アクセスランキングをもっと見る