このクラウドファウンディングは、国内で2003年に発売した『マブラヴ』と2006年に発売した続編の『マブラヴ オルタネイティヴ』のPC英語版を開発し、Steamでのリリースを目指すものです。Read more »
0ずっと家の中で暮らしてきたゲーマーさんちの猫。家の外にはなにがあるのかも知りません。そんな猫がゲームに感化され、開かれた世界(オープンワールド)へとついに飛び出す……?Read more »
02014年にKickstarterキャンペーンを成功させた、C3SK開発の新作サバイバルホラー『Noct』の配信日が2015年10月22日に決定しました。最新ゲームプレイトレイラーも披露されています。Read more »
0先週東京ゲームショウ2015のインディーゲームコーナーで出展された、台湾に拠点を置インディースタジオKano-Bi開発の2Dアクション『RaBi-RiBi(ラビリビ)』のプレイインプレッションをお伝えします。Read more »
0東京ゲームショウ2015インディーブースに出展中で、TPM.CO SOFT WORKSが開発を手掛けている新作インディータイトル『タロティカ・ブードゥー』。懐かしの「MSX1」で動作する本作をプレイしたので、プレイレポートをお届けします。Read more »
0グラスホッパー・マニファクチュアのゲームデザイナー「SUDA51」こと須田剛一氏とレトロゲームを探訪する連載企画「RETRO51」。今回はSFCの異色RPG『ドラッケン』とその続編『スーパードラッケン』をプレイします。Read more »
0東京ゲームショウ2015のSCEブースに出展されていたCygamesのPS Vita用タイトル『エアシップQ(AirshipQ)』を体験プレイする機会を得ましたので、そのプレイレポートをお届けします。Read more »
0募集期間は10月2日(金)23時59分まで。テストは10月中旬より始動するとのことです。Read more »
0