人生にゲームをプラスするメディア

【TGS2015】PS4版『ミクと水没都市』プレイレポ ― 非戦闘系オープンワールドの世界観や如何に

東京ゲームショウ 2015にて、Uppercut Gamesが開発する水没都市探索アドベンチャー『ミクと水没都市(Submerged)』がプレイアブル出展されています。今回、当編集部では本作のPS4版をプレイしたので、ゲーム概要とともにファーストインプレッションをお届けします。

その他 全般
【TGS2015】PS4版『ミクと水没都市』プレイレポ ― 非戦闘系オープンワールドの世界観や如何に
  • 【TGS2015】PS4版『ミクと水没都市』プレイレポ ― 非戦闘系オープンワールドの世界観や如何に
  • 【TGS2015】PS4版『ミクと水没都市』プレイレポ ― 非戦闘系オープンワールドの世界観や如何に
  • 【TGS2015】PS4版『ミクと水没都市』プレイレポ ― 非戦闘系オープンワールドの世界観や如何に
  • 【TGS2015】PS4版『ミクと水没都市』プレイレポ ― 非戦闘系オープンワールドの世界観や如何に
  • 【TGS2015】PS4版『ミクと水没都市』プレイレポ ― 非戦闘系オープンワールドの世界観や如何に
  • 【TGS2015】PS4版『ミクと水没都市』プレイレポ ― 非戦闘系オープンワールドの世界観や如何に
  • 【TGS2015】PS4版『ミクと水没都市』プレイレポ ― 非戦闘系オープンワールドの世界観や如何に
  • 【TGS2015】PS4版『ミクと水没都市』プレイレポ ― 非戦闘系オープンワールドの世界観や如何に
9月17日から9月20日まで開催されている国内最大ゲームイベント「東京ゲームショウ 2015」にて、オーストラリアのインディーデベロッパーUppercut Gamesが開発する水没都市探索アドベンチャー『ミクと水没都市(Submerged)』がプレイアブル出展されています。今回、Game*Spark/インサイドでは、本作のPlayStation 4版をプレイしたので、ゲーム概要とともにファーストインプレッションをお届けします。



『ミクと水没都市』は、水没した街を探索するオープンワールドアドベンチャーゲーム。プレイヤーは少女ミクを操作し、高層ビル群が建ち並ぶ水没都市にエンジンボートで赴き、傷を負った弟のタクのために、必要な物資を探していきます。



ゲームの基本は、高層ビルをクライミングで登りながら、必要物資を見つけたり、隠しアイテムを集めたり、秘密が隠された水没都市を隅々まで探検していきます。マップ画面もわかりやすく表示されているため、ゲームを進めていく上で迷うことはないはずです。特に、筆者が惹かれたのは水没都市の廃墟感で、コンクリートに生い茂る雑草や、腐食した鉄柵などが徹底的に作り込まれていて、「軍艦島」をはじめとした廃墟スポットが好きなマニアにはたまらないのではないでしょうか。



本作は、既にXbox One/Windows PCを対象にリリース(日本語対応済み)されていますが、PlayStation 4版も近日中に配信するとのこと。非戦闘系のオープンワールドゲームが日本国内でも受け入れられるのか、今後の展開に期待したいところです。

記事提供元: Game*Spark
《Game*Spark》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 「ジークアクス」主人公が“ガンダム”に乗った理由に視聴者騒然!TV版1話から早くも“狂犬”となる

    「ジークアクス」主人公が“ガンダム”に乗った理由に視聴者騒然!TV版1話から早くも“狂犬”となる

  2. 「ザク」だけでもバリエーション多数!「ガンダム ジークアクス」第1話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

    「ザク」だけでもバリエーション多数!「ガンダム ジークアクス」第1話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

  3. 「ガンダム ジークアクス」EDの地球儀をよく見ると…欠けたオーストラリア大陸にファン「コロニー落としだ!」「芸が細かい」

    「ガンダム ジークアクス」EDの地球儀をよく見ると…欠けたオーストラリア大陸にファン「コロニー落としだ!」「芸が細かい」

  4. 溶けちゃったハチワレが可愛い!「ちいかわ」のLINEスタンプ無料配布は4月9日まで

  5. 「ガンダム」大阪・関西万博の新機体「ジオング タイプMA」がお披露目!重厚感アップ、背後には4本の腕を背負う

  6. ガンダム新作キャラデザは『ポケモン』『FGO』も担当した竹さん!「機動戦士 Gundam GQuuuuuuX」マチュの告知イラストもお披露目

アクセスランキングをもっと見る