インディーデベロッパーGreen Lava Studiosが手がける新作クリッカーゲーム『My Name is Mayo』がSteamで配信中です。Read more »
01995年にSFC用タイトルとしてスクウェア(現・スクウェア・エニックス)から発売されたRPG『クロノ・トリガー』。海外アーティストたちが本作の音楽をアレンジしたアルバム「Chronicles of Time」を発売しました。Read more »
0ウェブアーカイブやソフトウェア、映画などをインターネット上に保存しているInternet Archiveは、「Windows 3.1」時代のゲームタイトルをプレイ可能な状態で公開しています。Read more »
0Liar-Soft開発の百合恋愛アドベンチャーゲーム『Kindred Spirits on the Roof(屋上の百合霊さん)』がSteam/MangaGamerを通して配信されました。Read more »
02014年の『Call of Duty: Advanced Warfare』、2015年の『Call of Duty: Black Ops III』に次ぐInfinity Ward開発の最新作は、一体どのような舞台設定、ストーリーになるのでしょうか。Read more »
0今回の特集記事では、ファーストパーソン・シューティングゲーム、いわゆるFPSゲームに限定して、新旧問わず歴史に残る名曲をピックアップしてご紹介します。Read more »
0日活のSUSHI TYPHOON GAMESは、抗争シミュレーション『刺青の国』のキャラクター情報を公開しました。Read more »
0かねてより予告されていた小島秀夫監督の新番組、「ヒデチュー(Hideo Tube)」の第1回目がYouTubeにて配信開始となりました。Read more »
0毎年、年間最高視聴率を記録するアメフトリーグNFLの優勝決定戦「スーパーボウル」。スポンサー各社が大規模なCMを投入することで知られている同試合の中継ですが、今年のゲーム関連のCMは『モバイルストライク』と『ポケモン』の2本にとどまりました。Read more »
0Starbreeze StudiosはカナダのデベロッパーBehaviour Interactiveが手がける新作サバイバルホラー、『Dead by Daylight』を発表しました。本作は非対称のマルチプレイヤーゲームとなっており、1人の殺人鬼とそれに立ち向かう4人の男女を描きます。Read more »
0この度配信されたバージョン2.0アップデートでは「銀行」に「寺院」、「魔術師の塔」と言った建築物とサウンド追加のほか、実績やアップグレード、そして各要素のバランス修正などが含まれています。Read more »
0開発元Nicalis, Inc.の創設者Tyrone Rodriguez氏が伝えるところによれば、Appleは「暴力的な描写」「児童虐待を含む要素」を理由に配信を見送ったとのことです。Read more »
0日本・北米にて今週発売される新作ゲームをひとまとめにしてご紹介です。日本『戦場のヴァルキュリア リマスター』『真・女神転生IV FINAL』『Unravel』、北米『Naruto Shippuden: Ultimate Ninja Storm 4』『Arslan: The Warriors of Legend』他。Read more »
0世界的な人気を誇る忍者漫画/アニメ「NARUTO -ナルト」ですが、海外Steamにて本作の劇場版10作品が配信されています。Read more »
0