
【インタビュー】『ボーダーランズ』を手がけた矢野要介が説く「現代的ローカライズのあり方」とは
これまでにも海外タイトルを日本に届ける各社のローカライズ担当者を独自に取材してきましたが、今回は2K Gamesで『ボーダーランズ』や『バイオショック』シリーズを筆頭に数々の作品を手掛けてきたローカライズマネージャー矢野要介氏を直撃。Read more »
0


映画版「アサシンクリード」主人公纏うアサシン衣装のコスプレガイド公開
マイケル・ファスベンダー主演のハリウッド映画版「アサシンクリード」。本作主人公Aguilarのアサシン衣装にクローズアップしたコスプレガイドが公式サイトにて公開されています。Read more »
0
イタリア海軍公認シム『MARINA MILITARE - ITALIAN NAVY SIM』発表、実在の航空機や船舶を操縦できる
モバイル向けのフライトシミュレーターを多く手がけるデベロッパーRORTOSは、イタリア海軍を題材にした新作シミュレーター『MARINA MILITARE - ITALIAN NAVY SIM』を発表しました。Read more »
0
「HTC Vive」国内販売でデジカとHTCが業務提携…ストア販売を開始
デジカは、バーチャル・リアリティシステム「HTC Vive」の日本国内販売事業についてHTC社と業務提携を発表、2016年6月1日(水)よりオンラインストア販売を開始しました。Read more »
0
戦車ゲーム『World of Tanks』にサッカー実装、6月1日より期間限定で…砲撃も可能
Wargaming.netが開発・運営しているFree-to-Playタイトル『World of Tanks』。本作に登場する戦車でサッカーを行うゲーム内イベントが海外向けに発表されました。Read more »
0

ATARIの名作『Pong』をアナログで再現!?普通のホッケーゲームのようにも見えるが…
海外クリエイターDaniel Perdomo氏より、ビデオゲームの歴史上でも最初期タイトルに分類されるゲーム『Pong』をハンドメイドで制作する脅威のDIY映像が公開されました。Read more »
0
非対称マルチホラー『Dead by Daylight』CBT始動!殺人鬼1人vs人間4人による生存を賭けた戦いが始まる
Behaviour Interactiveが開発を手がけるPC用新作サバイバルホラー『Dead by Daylight』。本作のクローズドベータ開催日を告知する海外ティーザートレイラーが公開されました。Read more »
0
PC版『お姉チャンバラZ2 ~カオス~』Steamで6月発売、日本語にも対応
D3パブリッシャーが2014年にリリースしたタムソフト開発のバイオレンス剣戟アクション『お姉チャンバラZ2 ~カオス~』ですが、PC版がSteamストアページに掲載され6月1日にリリースを予定していることが明らかとなりました。Read more »
0


VRブームは冷め気味なのか?あまりにも強烈な盛り上がりを“過剰”と見るユーザーも
「Oculus Rift」や「PlayStation VR」、「HTC Vive」に「HoloLens」といった役者が揃い始めたVRデバイス。今回の「海外ゲーマーの声」では、そんな新技術とデバイスの普及に一抹の不安を覚えるユーザー達の声を紹介します。Read more »
0
兄弟の絆はいつも「ゲーム」だった…海外の短編映像作品がグッとくる
海外ユーザーZachary Antell氏より、「ビデオゲーム」と「兄弟」を題材にしたショートフィルム映像が公開されています。Read more »
0

全ジャンルを詰め込んだネタゲー誕生!情報量が凄まじく、実現不可と思われていたが…
2013年にWayForward Technologiesが全ジャンル詰め込み型のフェイクゲーム『Cat Girl Without Salad』を公開。そんな実現不可とも思われた本作が、およそ3年の時を経て、実際のゲーム作品として今月のHumble Monthlyバンドルに同梱されることがアナウンスされました。Read more »
0
NHK「クローズアップ現代+」でVR特集 ― 吉田修平や原田勝弘が出演
NHKは、5月31日放送の「クローズアップ現代+」にて、「バーチャルリアリティー(VR)」特集を放映します。Read more »
0
有名FPSゲーマーの悲劇…生放送中に無情な「Windows Update」
海外メディアより、『Counter-Strike: Global Offensive』ゲームプレイ配信者を襲ったWindows 10にまつわる不幸が報告されています。Read more »
0

スペイン産戦車ゲーム『TOKYO WARFARE』発売日決定、日本の主要都市が舞台
スペインのバルセロナに拠点を置くインディースタジオTokyo Warfare Projectは、日本を舞台にした戦車アクションゲーム『TOKYO WARFARE』を2016年6月15日に発売します。Read more »
0




もし『オーバーウォッチ』のヒーローが『DARK SOULS』に登場したら…海外発ファンアート集
海外フォーラムRedditユーザーDoctaword氏より、『Overwatch』と『DARK SOULS』の世界観を融合させたファンアートアルバムが披露されています。Read more »
0