

『ルミネス』がモバゲータウンに登場
キューエンターテイメントは、DeNAが運営するケータイ向けSNS「モバゲータウン」に、同社がこれまでPSPやオンラインゲームやモバイル向けとして提供してきたパズルゲーム『ルミネス』を、モバゲータウン専用にカスタマイズした『ルミネス for モバゲータウン』を本日24日より提供開始すると発表しました。Read more »
0




任天堂、第3四半期業績を発表―通期予想は修正し売上高1兆6300億円、DSが6500万台、Wiiは2000万台を突破
任天堂は平成20年3月期の第3四半期業績を発表しました。それによれば、売上高が1兆3164億3400万円、営業利益が3940億3600万円、経常利益が4308億3000万円となりました。Read more »
0

【週間売上ランキング】 マリオが元気な一週間でした(1/14-20)
メディアクリエイト提供1月14日〜20日のゲームソフト売上ランキングをお届けします。1位でも10万本以下という静かな一週間となりましたが、トップを獲得したのは先週に引き続いて『Wii Fit』でした。累計販売本数は120万本に届きそうで、これからも継続的に売れていくことが期待できそうです。2位はDS版の『マリオ&ソニックAT北京オリンピック』でした。Read more »
0
任天堂が本日Q3業績を発表、上方修正を予想するアナリストも
任天堂は本日の株式市場が終了する3時以降に第3四半期(9-12月)の業績を発表します。任天堂では通期の業績予想として、売上高1兆5500億円、営業利益4200億円、経常利益2750億円を業績予想としていますが、Wedbush Morgan証券のアナリスト、Michael Pachter氏はこの数字は保守的で上方修正される可能性があると述べています。Read more »
0

東証一転反発、ゲーム関連株も値を戻す
23日の東京株式市場は昨日までの株安から一転して反発し、日経平均株価は前日の終値に比べて256円1銭高い1万2829円6銭で終えました。22日は値下がり一色だったゲーム関連株も、軒並み値を戻すという展開でした。Read more »
0










ゲームは取り上げられても困らない? ネットエイジアの調査
携帯電話のリサーチ「モバイルリサーチ」を展開するネットエイジアが、「ケータイとライフスタイル〜ケータイユーザー意識調査〜」というテーマで自主調査の結果を発表しました。これは15〜39歳のケータイユーザー300名の回答を集計したものです。Read more »
0
世界的な株安を受けてゲーム関連株も軒並み下落―45社中41社(1/22)
米国発の世界的な株安が広がっています。22日の東京株式市場は2日連続で大幅に下落し、日経平均は前日比752円89銭安の1万2573円5銭と2年4か月ぶりに1万3000円を割りました。東証1部の実に97%の銘柄が値下がりし、ゲーム関連株でも45社のうち41社が値下がりし、値上がりしたのはわずか2社でした。Read more »
0
