人生にゲームをプラスするメディア

「Wiiシンドローム」を防ぐには適度なプレイ時間と準備運動を―英医師

Wiiをあまりにも長時間遊び過ぎると様々な症状を引き起こすとして、医師たちが警鐘を鳴らしている、と英紙「デイリーテレグラフ」が伝えています。Wiiは『Wii Sports』に代表されるように、自分の体を動かしてプレイするゲームが多数ありますが、それらを長く遊び続けると軽い怪我やアクシデントが懸念されるということです。

任天堂 Wii
Wiiをあまりにも長時間遊び過ぎると様々な症状を引き起こすとして、医師たちが警鐘を鳴らしている、と英紙「デイリーテレグラフ」が伝えています。Wiiは『Wii Sports』に代表されるように、自分の体を動かしてプレイするゲームが多数ありますが、それらを長く遊び続けると軽い怪我やアクシデントが懸念されるということです。

5つの整骨院を経営しているマーティン・デービスさんはクリスマス以降、そうした症状を訴える人が増えたと言います。「子供達に与えたWiiを長い時間遊び過ぎたと言ってくる中年の両親が増えています。彼らは首や肘や肩に症状を訴えることが多く、中には10時間以上遊んだという人も居ます」

そのような症状を「Wiiシンドローム」と呼んでいるそうです。

デービスさんによれば特にテニスやボーリングが原因という人が多いそうで、ちゃんとメーカーのガイドラインに沿って適度なプレイをするようにと訴えています。また、遊ぶ前に準備運動をすることもオススメだそうです。

「でも悪いことばかりじゃありません。あるお母さんは子供の誕生日にWiiをあげたら、息子の体重がグンと減ったと言ってました」
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

    任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

  2. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

    『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  3. 『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

    『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

  4. 『スパロボ30』最も予算を注ぎ込んだユニットは?「グリッドマン」「イカルガ」等の“初参戦組”に注目が集まる【読者アンケート】

  5. 任天堂のゲームのトラウマ10選 ─ 思い出すだけで恐怖が蘇る!?

  6. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

  7. 任天堂のキャラクター、今と昔で見た目がぜんぜん違う!?マリオやカービィの歴史を画像で振り返る

  8. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  9. 『スプラトゥーン3』有名VTuberから人気漫画家まで!バンカラ街で見られる「著名人たちの手書きイラスト」が大注目

  10. 『モンハンライズ』ライトボウガンの操作方法・立ち回りを解説ー精密射撃でモンスターを翻弄せよ【個別武器紹介】

アクセスランキングをもっと見る