人生にゲームをプラスするメディア

ゲームと映画から考える海外と日本の感性の違いとは・・・黒川塾(19) 3枚目の写真・画像

6月26日、ゲーム業界の恒例イベントである黒川塾が開催されました。第19回目のテーマは「ゲームと映画の創造性と、その未来へ」です。同じエンターテイメント産業として発展してきたビデオゲームと映画ですが、それぞれの世界の共通点と相違点はどこにあるのでしょうか。

ゲームビジネス 開発
ゲームと映画から考える海外と日本の感性の違いとは・・・黒川塾(19)
ゲームと映画から考える海外と日本の感性の違いとは・・・黒川塾(19)

編集部おすすめの記事

特集

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. ポケモンセンター初売りレポート'07

    ポケモンセンター初売りレポート'07

  2. 発覚!元任天堂広報H氏2度目の転職

    発覚!元任天堂広報H氏2度目の転職

  3. 去年最も売れたソフトは?ファミ通2003年間ランキングトップ100

    去年最も売れたソフトは?ファミ通2003年間ランキングトップ100

  4. FPS界の重鎮“スタヌ”って何者?山田涼介も憧れる人気ストリーマー・StylishNoobの魅力

  5. 桜井政博氏が「ムシキング」の携帯電子ゲームをデザイン

アクセスランキングをもっと見る