6日の記事にてGBA『テイルズ・オブ・ファンタジア』が8月1日、GC『テイルズ・オブ・シンフォニア』が8月29日発売予定となったことをお伝えしましたが、テイルズチャンネルにて双方のソフトについての新情報が発表されました。Read more »
0英国のゲーム業界紙MCVによれば任天堂UKのゼネラルマネージャーを勤めていたアンディ・ウィリアムス氏が退任したそうです。退任の理由などは明らかにされていません。同氏は任天堂を退社した後、MGM Home Entertainmentの副社長・英国担当ゼネラルマネージャーに就任するとの事です、任天堂は3年前に入社していました。Read more »
0さくまあきら氏のサイトの日記によれば『桃太郎電鉄12』は『桃太郎電鉄12〜西日本編』となり、おまけとして中国・四国・近畿編が収録されるそうです。PS2のみで発売された『10』にもおまけとして九州編が収録されていました。九州編は九州のみを舞台にしたマップで、Read more »
0ハウス・オブ・ブリュッセル・チョコレート社(HBSL)はソニックをモチーフにしたチョコレートをシカゴで開催される2003 All Candy Expoで発表する事を明らかにしました。この新製品にはセガなども協力していて、小売店などからは大きな期待が寄せられているそうです。Read more »
0英国のDMAデザインを設立者で『グランドセフトオート』や『レミングス』の開発者として知られるデヴィッド・ジョーンズ氏が彼のもう1つの開発スタジオ、リアルタイムワールドで2本の新作の開発を始めたと発表しました。またこのゲームには元SCEヨーロッパのマネージメント部長で『』で知られるシグノシスの創設者のイアン・ヘザリントン氏、そして元任天堂オブアメリカ、デベロップメント担当部長のトニー・ハーマン氏も参加しています。Read more »
0『RUNE II』の海外での販売権を持つアクティビジョンは6日、北米に引き続き欧州でも『RUNEII コルテンの鍵の秘密』を発売したと発表しました。タイトルは北米と同じく『Lost Kingdoms II』で価格は39.98ユーロ。レーティングは12歳以上対象となっています。Read more »
0これまでにも何度がお伝えしてきましたが、任天堂オブヨーロッパは日本や米国から発売前のハードやソフトを輸入して販売している業者に対して再度販売停止要求を出したそうです。任天堂は先月、輸入業者に対して警告を送付していましたが今回は更に厳しい内容になっているようです。Read more »
0ハドソンの公式サイトで第18回次世代ワールドホビーフェアへの出展タイトルが紹介されています。任天堂機向けに数タイトルを出展する他、『ボンバーマンランド2』を使ったゲーム大会やゲームボーイアドバンスSPが当たる抽選会なども開催されます。Read more »
0