人生にゲームをプラスするメディア

任天堂は業界を牽引し続けます、GC在庫は回復中

昨日発表された2月のNPDデータを下に任天堂が出したリリースです。

ゲームビジネス その他
昨日発表された2月のNPDデータを下に任天堂が出したリリースです。




何がゲーム業界を動かしているのでしょう。それは3つの言葉です: ゲーム、ゲーム、そしてゲーム!

では、誰がゲーム業界を成長させているのでしょうか? 任天堂です!

NPD Groupによって発表された独立した2月の販売データによれば、2つの任天堂独占タイトルがNo.1とNo.3を射止めました。ゲームキューブ独占供給の『ファイナルファンタジークリスタルクロニクル』は最も売れたゲームでした。その直ぐ後にGBA独占供給の『メトロイドゼロミッション』が続きました。(No.2のEAの『NFLストリート』もゲームキューブで遊べます)

・最も成長したハードはゲームキューブです。昨年同期と比べて46%の売上増です
・GBAを含んだとき、任天堂のシェアは競合2社を合わせた数字より上です
・米国でのハード売上で、ゲームキューブは700万台、GBAは2000万台を突破しました

任天堂は減少したゲームキューブの在庫を回復する為に一生懸命努力しています。2月までに米国の約半分の小売店でゲームキューブの在庫が底をつき、任天堂の北米向けの倉庫は空になりました。2003年9月に値下げされてから昨年10月から今年2月までの売上は一昨年同期と比べて50%のアップとなっています。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. なぜ「アイカツ」のライブ映像は、ユーザーを魅了するのか…製作の裏側をサムライピクチャーズ谷口氏が語る

    なぜ「アイカツ」のライブ映像は、ユーザーを魅了するのか…製作の裏側をサムライピクチャーズ谷口氏が語る

  2. スクウェア・エニックス時田氏・鈴木氏、Tokyo RPG Factory橋本氏がゲーム企画から就職までを語る―ヒューマンアカデミー「ゲーム企画塾」第1回レポート

    スクウェア・エニックス時田氏・鈴木氏、Tokyo RPG Factory橋本氏がゲーム企画から就職までを語る―ヒューマンアカデミー「ゲーム企画塾」第1回レポート

  3. NESTAGE、「wanpaku」「TVパニック」など14店舗を閉鎖

    NESTAGE、「wanpaku」「TVパニック」など14店舗を閉鎖

  4. 【レポート】紳士ゲー『ぎゃる☆がんVR』ついにお披露目!窓に挟まった美少女を後ろから覗いてみた

  5. 【CEDEC 2012】「Final Fantasy XIVで搭載されたサウンド新技術の紹介」ゲームの面白さにサウンドができること

  6. 令和に新作ファミコンカセットを自作!その知られざるテクニック&80年代カルチャーを「桃井はるこ」「なぞなぞ鈴木」らが語る【インタビュー】

アクセスランキングをもっと見る