人生にゲームをプラスするメディア

伝説の誤植「インド人を右に」はどうして生まれたのか?あるVTuberの再現投稿が「これは読み間違えるのも納得」と話題に

有名な誤植「インド人を右に」を巡り、福井県越前市公認VTuber「紫式部」さんの投稿した画像が「なぜ誤植が発生したのか分かりやすい」と話題になっています。

ゲーム コミュニティ
※画像はGiGO 秋葉原5号館公式Xより引用。
  • ※画像はGiGO 秋葉原5号館公式Xより引用。
※画像はGiGO 秋葉原5号館公式Xより引用。

ゲーム雑誌に掲載された有名な誤植「インド人を右に」を巡り、福井県越前市公認VTuber「紫式部」さんの投稿した画像が「なぜ誤植が発生したのか分かりやすい」と話題になっています。

◆伝説の誤植「インド人を右に」とは?

「インド人を右に」とは、ゲーム雑誌「ゲーメスト」の1997年4月30日号に掲載された有名な誤植です。レーシングゲーム『スカッドレース』の攻略記事でカーブを曲がるテクニックを紹介する際、本来は「ハンドルを右に」とするところを「インド人を右に」としてしまったというもの(原文は「くお~!!ぶつかる~!!ここでアクセル全開、インド人を右に!」)。

ゲーメストでは当時、手書きで原稿を入稿しており、あまりに個性的な筆跡から「ハンドルを右に」を「インド人を右に」と読み間違え、このような誤植が生まれたとされています。

◆これは確かに読み間違える…!あるVTuberの再現書道に納得の声

多くの人は「ハンドルをインド人に読み間違うってどういうこと?」となるでしょう。そんな疑問の答えが、VTuberの紫式部さんが投稿した「インド人を右に」の書道画像にありました。

非常に達筆ではあるものの、意図したのか「ハ」と「ル」の文字が絶妙に傾いていることや、特徴的なハネ方をしているのもあり、確かに「インド人」と読めるような筆跡をしています。

この書道を見たユーザーからは「なんで「インド人を右に」っていう誤植になったのか初めて分かった」「長年どういう誤植?って思ってたけど、これは納得」「これ凄いな、どちらとも読める。あの有名な誤植、なぜ誤植したのかが伝わる」と納得の声が寄せられています。

なお、本件をきっかけにX(旧Twitter)では「VTuber紫式部が引き起こした「インド人を右に」の謎」というインパクトある見出しがトレンドニュースにのった模様。これを受けて紫式部さんは「時代に平安と平成と令和が混じってるなァ!?式部が時の人だァ」と反応しています。

紫式部さんは「インド人を右に」の他にも、ユニークな文章を達筆で書く「戯言書道」なるものをXに投稿。ハイライト欄にまとめられているので、この機会にチェックしてみてはいかがでしょうか。


源氏物語 1 古典新訳コレクション (河出文庫)
¥792
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
武生製麺 辛味大根付き越前おろしそば「おろしそば8食」
¥3,450
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)

《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 付録カード「ミラクル・エクスクルーダー」が可愛い!「遊戯王GX」を紐解く一冊「アカデミア決闘録」予約受付中

    付録カード「ミラクル・エクスクルーダー」が可愛い!「遊戯王GX」を紐解く一冊「アカデミア決闘録」予約受付中

  2. 全員集合のファンアートも必見!『ポケモンSV』ナンジャモ、コルサら4人の担当デザイナーが水谷恵氏だと判明

    全員集合のファンアートも必見!『ポケモンSV』ナンジャモ、コルサら4人の担当デザイナーが水谷恵氏だと判明

  3. 『勝利の女神:NIKKE』刺激的な「ナユタ」の衣装に、可憐過ぎる「リバーレリオ」も! 3周年の新ニケ&新コスは魅力が溢れすぎ【フォトレポ】

    『勝利の女神:NIKKE』刺激的な「ナユタ」の衣装に、可憐過ぎる「リバーレリオ」も! 3周年の新ニケ&新コスは魅力が溢れすぎ【フォトレポ】

  4. HD-2D版『ドラクエI&II』プレイ前に思い出したい「赤いロトの装備」の謎!堀井雄二氏の発言に衝撃が走ったあの日

  5. 『ポケモンZA』不評集めた「メガストーン」のランクマ限定配布、条件緩和へ―獲得ランク大幅ダウン、「ゲッコウガナイト」はシーズン2でも復刻

  6. ムーンブルク王の「ぎょえーーっっ!!」はどうなった!? HD-2D版『ドラクエ2』は、その幕開けもがっつりパワーアップ

  7. 歴史的快挙のフォーエバーヤング、ウマ娘化か?公式より“新ウマ娘らしきシルエット画像”がBCクラシック制覇後に公開

  8. 『ポケモンレジェンズZ-A』の施設「ミアレ美術館」が注目集める―ウォロやノボリのその後など、前作「ヒスイ地方」の小ネタが盛りだくさん

  9. 『ポケモンZA』ランクバトルの“シーズン2”予告!報酬で「マフォクシナイト」や貴重なオシャボ「ドリームボール」が解禁

  10. 『ポケモンレジェンズZ-A』ではミアレシティを去ることができる―再三の引き留めを断った先に待つものとは…?

アクセスランキングをもっと見る